2021年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

Spring Festival in Tokyo2021
Tokyo-HARUSAI for Kids
Richard Wagner for Kids "Parsifal"
A Production in Cooperation with the Bayreuth Festival

April 3 [Sat] at 14:00[about 75 min.]

Sumitomo Mitsui Banking Corporation Head Office (East Tower) Rising Square 1F, Earth Garden

Conductor:Hiroshi Ishizaska


Titurel(Bass):Teppei Kono
Gurnemanz(Bass):Kenji Saiki
Parsifal(Tenor):Junya Katayose
Klingsor(Baritone):Takashi Tomokiyo
Kundry(Soprano):Naomi Tasaki
Klingsors Zaubermädchen:Kazumi Yokoyama、Ami Kanaji、Reina Shuto、Junko Eguchi

Supporting Performance: Shotaro Yamaguchi, Shinichiro Kitamura, Fumiya Asano

Orchestra:Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra

Artistic Administration:Katharina Wagner

Program
Wagner(1813-83):”Parsifal”


子どものためのワーグナー《パルジファル》
(バイロイト音楽祭提携公演)
DAY 4

2021年4月3日 [土] 14:00開演(13:30開場)
約75分


指揮:石坂 宏
アムフォルタス(バリトン):大沼 徹
ティトゥレル(バス):河野鉄平
グルネマンツ(バス):斉木健詞
パルジファル(テノール):片寄純也
クリングゾル(バリトン):友清 崇
クンドリ(ソプラノ):田崎尚美
クリングゾルの魔法の乙女たち:横山和美、金持亜実、首藤玲奈、江口順子
助演:山口将太朗、北村真一郎、浅野郁哉
管弦楽:東京春祭オーケストラ
芸術監督:カタリーナ・ワーグナー
※当初予定しておりました出演者より変更

曲目
ワーグナー:舞台神聖祝典劇《パルジファル》(編曲版)
※台詞部分は日本語、歌唱部分はドイツ語での上演

***

聖金曜日の翌日は、やはりパルジファル!
大手町に参上しました。

今日はシャーガー、パーぺ、カンペ、コッホのベルリンのパルジファルのブルーレイを、Sony有機EL4K対応ブラヴィアで見ていた。
はるか昔に買ったブルーレイだが、ちゃんと見てない。
チェルニアコフ演出がわけわからずw意味不明ですがw味わい深いです。
このパルジファルは初演だか再演だかを現地で見る予定で買っていたのに仕事で行けなくなった自分史上いわくつきの公演。

そして
大手町のパルジファル、Day 4
聖金曜日の奇蹟が起きてました。
すごい人が客席に!
沼尻さんと城谷さん
超ヴァグネリアンのマエストロお二人に注視された指揮者の石坂さんと演奏者の皆さん、別の意味で緊張したかも!

子供達が身を乗り出して見ていたのが嬉しかったです。

クンドリ田崎さん最高!

やっぱり今日もアドリブかましまくりで暗転しても喋ってた鉄平さんに大笑いでした!
友清さんもすっごい楽しんでました。

大沼さんが今日は無茶苦茶すごいレガートで歌っていた。すばらしかったです。

片寄さん、かっこよかったです。

斉木さん 深みのある朗々とした声で朗らかで温かく、泣き上戸のグルネマンツを演じました。

***
※ここから内容に触れるのでご注意ください。

DAY1の記事も参照

本来のリヒャルト・ヴァーグナーが書いた台本から、哲学的側面と、宗教的側面と、性欲的側面を取り除いてお子様向けに仕立てた。

キリスト教的側面である「聖杯」と「聖なる槍」であるが
「聖杯」を「聖なる〇」に置き換えている。
確かに「聖杯」だとイエス・キリストの血を受けた杯
などと説明する必要が出てくるのでそこは秀逸な読み替え。
また、「性欲」を子供の大好きな「お○○」に置き換えている

また最終場面では死んでいるはずのティトゥレルが生きていて
合唱部分の歌唱をソロで歌っている。
音楽的変更点はここだけかもしれない。
アンフォルタスとしっかり目で合図を交わすティトゥレル、その2人の芝居、すばらしかった!

歌唱場面は音楽があるが日本語の芝居になると無音になる
この部分の無音は仕方がないのかもしれないがドイツ語のKinder Parsifalにはなかった部分かもしれないので今後は検討の余地があるのかも?

今回のKinder Parsifalはむしろ太田麻衣子演出で独自の面白さの方向に行ってた気がして個人的には逆にツボっていた。初回は本物のParsifal との比較をしてしまうので、あれがない、これがないと物足りなかったが、2回目はこの笑いの世界にけっこうはまってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月04日 09時12分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: