全14件 (14件中 1-14件目)
1
today diary当サイトを立ち上げて2782日目の昨日8/28正午、カウンターが・・・777777を示しました。以前は楽天会員も見に来るとカウンターは更新されたが今年からカウントがされなくなりましたので真のお客様だけが来ていただけると言うことに。前なら管理者画面でキリ番を踏んで頂いたのが誰か解りましたが現在は把握が出来なくなりました。よって記念品を差しあげることすら出来なくなりました。申し訳ありません。拙いHPもどきのblpgをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します~とんぼ当hpも掲載中! thank you
2012年08月29日
コメント(10)
today diary週末8/25(土)~8/27(月)、彩の国から姪がお泊りにやって来た。今春、 ”15の春 ”を頑張り某高校の一年生。娘とは小さい頃からの遊び友達で、姉の様に慕っている。夜は寝ずに24時間TVを観て、早朝から出掛けて行った。行き先は武道館・・・チャリティ募金会場だ。一回目は二時間ぐらい並び二回目は三時間ほど並び募金をしたそうだ。お目当ては嵐だ(ファンクラブになり今年で三年目)残念ながら握手は出来なかったがしっかりと舞台に居る姿を見たとか・・・若いと言うことはとてもエネルギッシュ。ほぼ二日間、寝ずに無理きく釣りなら 5~6時間は平気で頑張れるけどな。当hpも掲載中! thank you
2012年08月28日
コメント(4)
today diary今期、後半戦の夜釣りスタートは、週末の金曜日(8/24)田舎から戻り二週間振りに南房に出掛けた。思えば七夕の前日の事故から一ヶ月半・・・レンタカーでの南房磯釣行は今回が最後だ。= 天気晴朗なれど波高し 南房磯 =正午に出発して15時前に南房磯入りした。今年の台風は梅雨時期から多く発生しその動きの殆どは日本列島の西側をかすめて、南下するコースが多い。一週間前に発生した台風14号、そして台風15号は相変わらず動きがゆっくりで、南房磯への影響が残り沖合は静かだが磯際が大きなウネリが押し寄せていた。(二箇所、釣り場を下見して・・・)日没も早まり、18時30時から釣り開始潮は20時過ぎまでの上げ潮・・・選んだ浅場のこの釣り場、下げ潮が利き出す21時頃から釣りタイムと決め今回もやや多めにコマセを仕入れ ”ガンガン ” 入れることにした。今夜 使用する籠は二段式コマセ籠(Lサイズ)を全遊動式天秤に装着する。前回から使用し始めたこのNEWコマセ籠…自作の一発籠に比べてコマセ量が倍は入れられる優れもの。短期間勝負用として仕入れたのだが、今回二度目のフィールトテストをする。上げ潮の海は思いのほかウネリがきつく、磯際に立てたチャランボが波に洗われ出し少し恐い。。。10mほど立ち位置を後方にさげて仕掛けを投入し仕掛けを回収する時だけ沖合の波を確認して前に出る。釣り始めて30分、やや正面で浮いていた羽ウキが沈んだ来たな どんな外道魚か・・・メジナかなそれとも黒鯛ところが釣れ上がったのは24cmと小さな本命魚だ。あれまっ なんと可愛い魚だこと。沖釣りで釣れるウリボウだ取りあえずスカリに入れ、潮だまりに放り込んだ。それから五投目、同じpointでまた羽ウキが沈んだ先ほどよりちょっとだけサイズアップの本命魚だ釣り始めて一時間・・・この時点でアミコマセ3kg、オキアミ1kgを使いきる異常なまでものスピートでのコマセワーク。並みの磯ならこの高水温時期の短時間のコマセは、籠釣りに致命的な餌取りを集めてしまうが、今夜は違っていた・・・多分、台風のウネリの効果だろうか、餌取りは居ない。三匹目に来たのは 40cmを越すデカパンサイズこれを皮切りに3~4投に一度は当たりが出て、向こう合わせで掛かかる奴もいれば、餌だけ失敬する奴もいる。既にスカリの中にはお土産もキープしているため喰い気のある奴だけ釣りあげる事にした。気が付けば潮が下げ始めておりここで休憩するため一度、車に戻り夕食タイム~釣り場に戻ったのが22時。クーラーボックスから新しいアミコマセとオキアミを出し本日三度目のコマセを作り。再び ”ガンガン ” コマセると直ぐに当たりが来て スカリの中にポイッまた当たりが来てスカリにポイッ爆釣タイム突入......23時過ぎ、釣り友兄弟が登場~コマセの効いている正面piontを譲り自分は潮上でコマセ係に徹した。久しぶりに肩を並べての釣りを楽しんだ。ここいら辺りから潮の流れも緩くなり出した。餌だけを失敬する本命魚が集まる。(コマセを入れ過ぎたかも・・・)気がつけば日付も換わりそして26時。後は…釣り友に任せて納竿した。【本日の釣果】本命魚:12匹(24cm×1匹、 26cm~30cm×7匹、34cm~40cm×4匹)外道魚:なし釣行日:h24.08.24(金)釣時間:18:30~26:30潮:小潮(月夜)満潮:20:14干潮:03:55<釣行後記>今年は何かと台風の影響を受け易い夜ばかりに出掛けるが不思議とその影響を味方につけてる気がして何かと良い方へと釣果に繋がってる。特に今回は回遊してくる本命魚を釣ると言う釣法ではなく浅場ステージを生かしコマセワークを使った 攻めの釣り が効を奏した。気が付けば外道なし。。。(初めてかも…)更に近年にない本命魚 ツ抜け 大漁。が・・・翌日、山の神さんに叱られた。。。無駄な殺生はしないで食べる分だけ持ち帰ることですね・・・気をつけます とんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』 当hpも掲載中!
2012年08月27日
コメント(10)
today diary発芽期も無事に過ぎ順調に育つ水稲・・・北アルプスから吹く南風に稲穂も少しずつ垂れ始めた。ここ黒部も今夏は猛暑・・・山には食べ物が少ないのか電柱に絡みついた葛の葉陰に動く物を見つけた・・・野性の猿だ。付け始めた葛の実を食べに降りて来たようだ。この分だと秋には熊も降りて来るのかな。。。 当hpも掲載中! thank you
2012年08月23日
コメント(8)
today diary先月、役所(町長室)で母親の米寿を祝う授与式が行われた。(今夏の帰省で初めて知ったのだが)明治45年生まれ。。。すでに四つの時代を生きている。小柄で色白の信州女が見も知らずの地に嫁いでどうにか慣れた十年後、突然 夫が出兵した。終戦を向かえ戻るまでの約三年間、女手一つで田畑や三人の子を育てをして心身ともに強い越中女に生まれ変わった。現在、黒部の裾野にある温泉病院で余生を送る母に年に一度、面会に行くが・・・近年は寝顔にしか見てない。長寿の人は、一日を殆ど寝て過ごすと言う。起きている時は、ご機嫌に民謡を唄ってるらしい。子供の頃…脳裏に残る母親像はハイカラなワンピース・・・そして何故か 地味な和服姿だった。化粧もちゃんとしていて実年齢より若く見え、とても農業を営んでいる様には見えなかった。映画好き、祭り好き、そして温泉大好きそんな母が自分が上京した時、一緒に付いて来てくれ、なかなか田舎に戻ろうとしなかった。見ず知らずの地に末息子を残して帰るのが余程心配だったのだろう。実は、本家には跡継ぎがおらず…修学の暁には分家の自分を本家への養子にと言う話があった。そんな自分の将来を何かの拍子に知る事となり親には内緒で上京を決めたのは、三学年に進級したばかりの春。いずれ連れ戻されるのなら、一度は違う世界を覗いてみたい。やがて幾と瀬の歳月が流れ・・・幾度かその話が出たが親から強要された事はなく 今日に至っている。(父がその都度 断ってくれたらしい)今夏、帰省した時、一人暮らしをしていた本家の叔母が亡くなった事を知った。(ついに本家が途絶えた)残暑も厳しい時期遅れに墓参りに出掛け、本家の墓前で合唱・・・いつもの年より手が震えた。人生の岐路に戻れるものならもしも・・・もう一方の道を選んでいたら今頃、どう言う人生を歩んでいただろう誰しも一度や二度、そう言う考えたことがあると思う。帰省の度に もしもあの時…頭の中で思いながら故郷の地を踏み心の中で呪文を唱えながら墓前に参ってきたが今年ほど繰り返し真剣に考えた年はなかった。当hpも掲載中! thank you
2012年08月22日
コメント(6)
today diary= 黒部峡谷 宇奈月温泉郷 =今年の夏はひとりで田舎に出掛けた。主たる用は、四年に一度ひらかれる同級会出席(中学校)、そして父親の墓参り、級友とその母の墓参り、実兄の見舞・・・etc8/18(土)、JR上野から上越新幹線(MAXとき317号)に乗りJR越後湯沢で ほくほく線(JR特急はくたか8号)に乗り換えそしてJR糸魚川で北陸線(普通列車)に乗り換えて黒部へ・・・(上野から三時間ちょっとで到着~車より遥かに速い)駅には級友迎えに来てくれて、その足で会場の宇奈月温泉郷へチェックインは15時、既に懐かしい顔がチラホラ。。。オリンピックの開催される年に行われる同級会。今年の参加者は53名・・・殆どが一泊とまり。顔なじみの者も居るが、何十年振りかに参加した者も居て最初の一声。。。『あんた 誰やったがや・・・』富山弁が あちこちで飛び交っていた= 渓谷花火 =一次会の20時過ぎに打ち上げて、20時30分から行われる「渓谷花火」を見るためにロビーへと移動した。級友と自分はカメラを手に当ホテルの屋上へ・・・(花火は目と耳で楽しむものです)昨年はこの渓谷花火を家族 で見た・・・。今回泊るこのホテルの隣りで、びしょびしょに濡れながら~二次会、三次会・・・年寄りの夜更かしは身体に悪いよ~夜釣りならかなりの時間まで付き合えるが酒は無理。。。無理。。。とても午前四時まで付き合えません~翌朝、朝風呂で眠い目を覚まし朝食後、四年後の再会を約束してホテルを後にした。来年は、また家族で宇奈月温泉郷 を訪ねたいものだ。当hpも掲載中! thank you
2012年08月20日
コメント(4)
today diary日本人に生まれたからには忘れてはならないのが8月15日 「終戦記念日」67年前の昨日・・・リアルタイムに知り得る者は既に70歳は過ぎている。日本武道館でひらかれた「全国戦没者追悼式」その参列者は戦前生まれより戦後生まれが多かった。そう言う自分も同じ戦後生まれ。今週末、少し遅めのお盆休暇で田舎に帰る。主たる目的は中学同級会への顔出しだけど…今は亡き父親が眠る墓前にも寄るつもりだ。その父親も戦争体験者・・・終戦はどこぞのロシア軍の捕虜収容所で向かえたとだけ小さい頃に聞いたことがある。戦争の話はあまり口にしなかったためその悲しみや苦しみは、母親と映画やアニメで学んだ。今週明けロンドン五輪は終わった。1964年(昭和39)に開催された東京五輪。敗戦からの再び国際社会に復帰するシンボル的な意味を持っていた。皮肉なことに日本武道館は、柔道競技の会場となった場所でもある。現代っ子には、日本武道館って、チャリティコンサートとかライブコンサートの会場で知るところ…。それだけ戦後は遠くなっていると言うことかも・・・日本海近海では、領土問題で何かと騒がしいが・・・二度と同じ過ちは繰り返してはいけない。騒がしいと言えば。。。= 我が家の出窓に居座る鈴虫達 =今年もGW明けにご近所さんから頂いた鈴虫。生まれたての匹数を数えるには無理がありざっくり 頂いてきたが・・・でかくなってみるとこれが すごい数巣箱が三箱あり、既に一箱は知り合いに貰っていただいたが残りがまだ 40匹 80匹 は居る(暇に明かして…もう一度正確に数えてみた)今週明けから雄が鳴き出し、夜の風情を楽しんでいるが一斉に鳴き出すと これはもう騒音でしかない完全に寝不足~お裾分けしますどなたか要りません? 当hpも掲載中! thank you
2012年08月16日
コメント(10)
today diary昨日、丸い形をしたポストカードが届いた。差出人は山の神さんと娘・・・パリ旅行の最後の日、出国前に投函したようだ。次はお伴をしようか。。。行き先が国内ならね。当hpも掲載中! thank you当hpも掲載中! thank you
2012年08月14日
コメント(4)
today diary= 風裏の南房磯 =週末、金曜日(8/10)。一週間パリ旅行に出掛けていた家族が帰って来る。14時半頃、丁度 南房磯に到着した時間に無事 成田空港に到着したと言う連絡が入った。出向かえに行かずに釣りに・・・冷たいのでは~そう様に思われがちだが 我が家のルールはこれでいいのださて、本題に戻り・・・今夜の海上予報は南南西風が吹くHG磯は諦めて釣り場は風裏を選んだ。釣り人は居ないが…取りあえず釣り座に道具を運び16時過ぎから肩慣らしのつもりでカワハギを狙ってみる。が、しかし 高度なテクを要するこの種の釣り、自分には無理~19時前から夜釣り開始潮は上げ潮で期待薄だが、だからと言って釣りをしない訳ではなく黙々と仕掛けを正面辺りに入れるも餌取りだけで当たりなく時間だけが過ぎて行く・・・釣り初めて一時間後・・・ゆっくりと右手に流れていたLED明りが沈んだ少し小さめのいぶし銀色の面構えをした黒鯛だった。今時分の黒鯛は磯の香りが強い。臭いをかいでみた。少し匂うが、針を呑まれてしまい、エラ辺りからの出血が見られるのでリリースしてもダメだ。(可哀想な事をした)お持ち帰りとしてスカリに収めることにした。今夜の釣りは、ここからが永い永~い忍耐の始まり。釣り始めて二時間・・・既に下げ潮の時間帯なのに依然 だらだら とした流れが続く。・・・・・・・・また一時間が過ぎ、ここで一端釣りを止め小腹も空いてきたことだし 車に戻り休憩する。釣り場に戻ったのが時計も24時も近い時間。当初からここから今夜の釣りタイムとみていたのでそれ程慌ててはいない。でも少し不安。。。まずは心機一転コマセ籠を自作一発籠に交換 クーラーボックスから新しいアミコマセとオキアミを取り出しコマセを作りなおし 釣り後半戦開始後は、ガンガンとコマセを一分間隔で入れ込む。十投した頃、最初のドラマがやって来る。やや正面右手に仕掛けを入れ持ち竿にしていたところLED明りが じんわ~り と消え、竿を立てると”ガクン ”と元竿まで衝撃が伝わる。でかいっつ50mほどラインを巻きとった辺りで急激に下へ下へと〆込むドラックを閉め気味にし、竿を立てて堪える。”ふっつ ” 竿テンションがなくなり、身体が後ろにふらつく。痛恨のバラシ(針のチモト部分で切られていた)意気消沈、暫し呆然。。。気を取り直して、コマセること30分。直ぐに当たりが来て難なく牛蒡抜き~尺越えの口太メジナだ。その後、す~っと LED明りが左に右に沖目にと当たりは出るものの針掛かりはしない。恐らく小型の本命魚かと思うが、定かでない。そして、25時前に立て続けに大きな当たりが来た最初の当たりは40cm越えの良型尾長メジナ次に馬鹿でかいボラ。。。(磯を左右に走りまわされる~疲れた)なんでこんなゴッツイ仕掛けに喰らい付いたのか理解できないその後、イトフエダイが集まり出し外道のオンパレード~コマセも残っていたが25時過ぎに納竿した。【本日の釣果】本命魚:0匹外道魚:口太メジナ×1匹(34cm)外道魚:尾長メジナ×1匹(42cm)外道魚:黒鯛×1匹(38cm)リリース魚:イトフエダイ(約20cmぐらい)リリース魚:ボラ(約70cmぐらい)釣行日:h24.08.10(金)釣時間:19:00~25:00潮:中潮(月夜)満潮:20:56干潮:05:03<釣行後記>常に同じ籠を一晩通して使う癖があったが今回は緩めの流れの潮の場合と速や目の潮の流れの場合を想定して籠を二種類準備した。二段式コマセ籠では黒鯛が釣れ、一段式所謂 一発籠では外道魚の入れ食いを経験した。残念ながらタナをやや深めに設定したため本命魚には出会えなかったが、次回(今週は帰省のためお休み)は再度 試してみるつもりである。 とんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』 当hpも掲載中!
2012年08月13日
コメント(6)
today diary= 今年初見参 アゲハチョウ =今年の夏は猛暑続き・・・花火もあちらこちらで見れるようになった。日中の時間帯は聞こえるのは冷房の屋外機の音だけなんかいつもの夏と違う 昼間の静観さ。。。そう言えば…蝉の鳴き声を聞かない。昨朝(8/8)、珍しく東風が吹いていて涼しい~ところが午後には暑さが戻り、近くの図書館に出掛けた。家だと無駄に暑いし、誰もいないし(ワン公は居るが…)海浜地区の市立図書館は、昨年の東日本大震災の影響で現在は補修建築中のため、隣町(歩いて10数分)市立図書館の図書館の読書ルームで終日(ひねもす)のたり のたり 読書のふりをして午後の昼寝タイムを過ごしたまだ暑さも残る帰り道・・・神社の垣根で舞い飛ぶ二匹のアゲハチョウを見た。眩しいほどの青空をバックに花から花へと飛び交う。立秋も過ぎもう少し我慢をすれば秋の季節が・・・人には短く感じる夏も彼等には長い夏を謳歌し精一杯生きてる。ふと我にかえり・・・無駄に一日を過ごしてきた自分が後ろめたく思えた明日、一週間振りに二人が帰って来る・・・土産話で騒がしい週末になりそうだ。では、よい週末を~当hpも掲載中! thank you
2012年08月09日
コメント(6)
today diary= 夏競馬新潟 二歳デビュー戦 =中央開催から夏ローカル開催となり三百年ロマン ネタもなくなった。週末、ひと足先にサマージャンボ馬券が飛び出したので久々に競馬ネタをupする。来年のクラッシック優勝を目指して二歳若駒がこの夏競馬からデビューする。グレードの高いレースはファンも自分なりに知識を持ち合わせているがこの二歳馬、ましてデビュー戦は専門誌トラックマン情報に頼らざるを得ない。そこに荒れる要素・・・つまりサマージャンボ馬券が飛び出すことが多い。8/5(土)JRA新潟で行われたメイクデビュー5R(17頭立)14番人気の8番が1着、2着~4着が6番(12番人気)、14番(10番人気)、16番(1番人気)の四頭の写真判定となり、長い写真判定の結果2着が同着となり ”2,983万円 ”はJRA史上最高配当となった。宝くじより確率の良い競馬馬券 ”WIN5”は有名になりつつあるが手ごろな三連単馬券でもこうしたプラチナ馬券が出る。因みにこの ”8番→6番→14番 ”の的中者は、いつも散歩で行くJRA中山で一口購入されていたそうだ。また二着が同着ではなくて6番が単独ならば・・・なんと配当は ”5,966万円 ”だったそうだ。本気で夢を手にするなら、宝くじではなく三連単馬券ではないだろうか。高額配当が出た場合、手にする確率・・・何と 約4000分の1 だ。当hpも掲載中! thank you
2012年08月07日
コメント(2)
today diary= 猛暑日も南房夜磯は・・・ =週末は何かと野暮用が多くて釣りには行けなかった。偶々、台風10号、11号と連続して太平洋沖を通過し房総半島もその影響を受けウネリが押し寄せ釣行したとしても外洋での釣りは無理だった様である。(8/3釣行した釣友の情報)とは言え・・・ワン公達のお守も夕ご飯をあげるとあとはする事がない・・・(家族は現在 旅行中)TVでオリンピックを見て過ごすのも味気ないし~と言うことで、昨夕8/5(日)急遽南房磯へ出掛けた。釣り時間は23時過ぎまでと決め、高速に乗る。(計画的、と言う意見もあるが…)日曜の高速道路下り車線は空いている。二時間弱で南磯に到着する。海はまだウネリが残り、夕方が満潮とあって磯際には大波が押し寄せていた。実釣開始19時半潮は上げ止まりから落としに入るもさほど動かない。釣り始めて一時間、漸く下り潮が利き出しゆっくりだが仕掛けは潮下へと流れだした。そして二時間が経ち…やや正面で赤いLED明りが消えた本日初めての当たり最初の引きはかなりのもので、手前まで寄せてから最後の抵抗をみせ、根際へと走ったが腕の無さを竿張力でカバーし、こっちを向かせて牛蒡抜き~数年振りに小型だが〇〇〇〇鯛 との対面。短時間の釣りの割にはコマセを多めに仕入れてしまいここからは大きめのコマセ籠に交換する。コマセる場所は先ほどと同じpoint、投入間隔だけ短くした。ところが・・・まずいことに餌取り達が集まり出した。付け餌があっと言う間に盗られる。ここは我慢のしどころ。。。やがて22時過ぎ、本日二度目の当たりゴンゴンと言うやや強めの首振りも、これも最初だけ強引に引き寄せ外道魚二種目は外道魚 〇鯛 だった。残り時間後僅か、少々疲れも出てきた・・・遠投は避けて仕掛けを入れること数十分遂にやって来たドラマ。。。本日 三度目の当たりやや小型だが本命魚を釣りあげることができ23時半に納竿した。【本日の釣果】本命魚:〇〇〇×1匹(36cm)外道魚:2匹(30cmちょい)釣行日:h24.08.05(日)釣時間:19:30~23:30潮:中潮(月夜)満潮:18:45干潮:00:38<釣行後記>今回は前回のリベンジマッチ、仕掛けを一部替えてみた。長年愛用している一発籠から・・・コマセる量が半端でないため短時間勝負には向いてる。が・・・餌取りも寄せてしまうので、釣り場で使い分ける必要があると感じた。週末には家族も旅行から戻るため通常釣行に戻る予定である。 とんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』 当hpも掲載中!
2012年08月06日
コメント(8)
today diary= 第53回 ピアノ発表会 =今年も夏休みに行われる伊藤楽器主催 ピアノ発表会が8/4(金)、市川市文化会館ホールにて開催された。今回は午前の部、午後の部、夕方の部と三回に分けられ娘は午前の部(エントリー24名)part4第四部に出演する。part1 初めての発表会part2 みんなが知ってる名曲part3 みんなが大好きな映画音楽part4 最後はやっぱり名曲娘の音楽歴はこれまでに何度か紹介したが年少 から習い始めたエレクトーンが切欠で小二 からピアノ個人課程に移り今に至っている。一度としてピアノを やめたい と言ったことがない。引っ込み思案な性格も、こと音楽だけは積極的でステージに置かれた重心感のあるグランドピアノ・・・スポットライトを浴びる瞬間の緊張感が大好きだと言う。中一 になり学業課程でも日々の校歌伴奏とか後期に行われる音楽発表会の伴奏を自分から手を挙げた。プログラムの弾く順番が年々後ろになり今回の発表会はトリ前のラストから二番目の演奏だった。本番に強い性格…確かに昨年より上手くなっている。曲目は、”小犬のワルツ (ショパン作曲)”漸くプレッシャーから解き放たれ今朝(8/4)、楽しみにしていたパリ旅行へと山の神さんと共に旅立っていった。当hpも掲載中! thank you
2012年08月04日
コメント(8)
today diary八月に入ったばかりだけどもう暑さはいらない・・・今夏猛暑続きの日本列島どちらさまも十分、お身体をご自愛なされ快適な夏をお過ごしくださいませ~では よい週末を~当hpも掲載中! thank you
2012年08月02日
コメント(10)
全14件 (14件中 1-14件目)
1