ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

予期せね事は突然に New! タヌキの子さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

ひと段落 New! 元お蝶夫人さん

何事? New! エンスト新さん

●鹿浜3丁目 そば処… New! LM2さん

コメント新着

坂東太郎G @ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス @ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人 @ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…
2015年02月10日
XML
カテゴリ: ラーメン・つけ麺
20150210_麺処六伍郎_油じゃんく(醤油)大盛りに明太子.JPG


「女子アナと合コンしたことあるよ。想像で。安藤優子も来た」あたり面白いと思うんですけど。

この↑動画の右側の人、吉井さんが芸人を引退してラーメン屋さんを始めた、という話を聞いたのが去年の夏だったかな。場所は中野区の野方だとか。
ずっと気になっていたのですが本日の仕事が野方の近く。帰りがてら寄ってみることにしました。


駅前の交番脇から入る ときわ通り にあるようです。
20150210_野方ときわ通A.JPG

ここだ。こちらが目的のお店、 麺処六伍郎 さんです。
20150210_麺処六伍郎_外観.JPG
同じ建物の左側はシェアハウスになっているんですね。ふふ、つくづく中野だなあ、と思いますわ。



券売機を前にしてしばらく悩みました。 ツイッター によるとこちらはもともと油そば屋さんとしてスタートしたお店のようです。油そばを、それもジャンクを強調している 油じゃんく(醤油) で。無料の大盛りにして頂きました。トッピングに明太子も加えて計900円。

店主の吉井さんの仕事は本当に丁寧。ひとつひとつの動作をきっちり進めていかれる。なんというか厨房での所作が綺麗な感じです。

はい、こちらが 油じゃんく(醤油) の大盛りに明太子のトッピング(この写真のみクリックで拡大)
20150210_麺処六伍郎_油じゃんく(醤油)大盛りに明太子.JPG
確かに油そばらしいビジュアルではあります。でもあまり「じゃんく」っぽさはないような。
どっちかと言うと端正な感じです。


チーズとチャーシューは炙りが入って良いお味。ネギの瑞々しさ、モヤシのシャッキリした食感、メンマは濃い目のお味です。そこに卵が全卵で投入されておりそのためかマイルドな風味でまとまっております。

麺のコシは申し分なし、器の底のタレとの絡み良し、結局あっさり食べ切ってしまいました。
かなり味のバランスを考えられた油そばだと思います。


でも今回の 油じゃんく(醤油) は満足感のみ。
これ、塩バージョンもあるということなんで次はそれだな、と思いながら店を出ました。

家に戻るため中野駅方面にチャリを走らせ野方バスセンターあたりまで来ますと、、、
20150210_炎神角ふじ1.JPG
あれ!!!  角ふじ
まだ開店祝いが出たままですが開店は1月29日だったみたい→ 麺屋こうじブログ

青梅街道沿いの 鶏とふじ さんが移転してしまい困っていたのですが、、、
野方に 角ふじ が出来たのか~
この街には他にも花道さんにゴリラさん、そして本日訪問した六伍郎さん、こりゃあ野方に来ることが増えそうです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月15日 18時40分41秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: