PR

プロフィール

流星cp

流星cp

カレンダー

お気に入りブログ

『お願いだから、転… 星空-2006-さん

♪勇者すらいむべすの… すらいむべすLv1さん
元・OL日記 ☆masumi☆さん
 ◇ のまワールド … monmo1101さん
赤かったヘッドバン… 赤かったヘッドバンガーさん
日々記 ぎむれっと☆さん
☆カノジョトダンス☆ ガイコツ島さん
日記 餅_さん
山田涼介とジャニ萌… ☆笑美子☆さん
。:+.゜。*苺のキモチ*… にゃえころさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

流星cp @ Re:オリンピック終わっちゃいましたね…(08/16) はらまんさん 返事が超遅くなってしまっ…
はらまん@ オリンピック終わっちゃいましたね… アタシ的には『なんでこんな時間にッ!!』…
流星cp @ Re[1]:黄金比(08/16) 理朱さん AKBにはまってる女子って結構多…
理朱 @ Re:黄金比(08/16) 友達の娘がAKBにハマってる。知らないおじ…
流星cp @ Re:お久しぶりです!(07/14) はらまんさん 返信が大変遅くなって申し…
流星cp @ Re:すごくない?(07/14) ☆masumi☆さん おかえり~ コメント出来て…
流星cp @ Re:そうなんだよねぇ(07/14) ☆繭☆さん 本当に伝えたいなら、もっと考…
はらまん@ お久しぶりです! 遥さんお元気ですか? だいぶご無沙汰して…
☆masumi☆ @ すごくない? 七年目って! 私は途中幽体離脱していた…
☆繭☆@ そうなんだよねぇ 私も、デモや座り込みは規模の割りに効果…
2010年10月10日
XML
カテゴリ: 旅・イベント
お久しぶりです。こんばんは。もう朝ですね。

切ってますよ、紙を。
やっぱり楽しい。紙って素敵だね。
でも布も素敵だよね。布も好きだなー^^
今回、新たな紙を使用してみましたところ、これが非常に切りやすくて良いです。
ジャンフェルトという紙なのですが。
薄いのに丈夫です。
細かい作品作るわたしには非常にありがたい紙です。
丈夫じゃないと千切れちゃうから困るけど、暑い紙だと切るのに力が要るので手への負担が

湿布等貼りまくりになるのですが、それがちょっと緩和されました。
助かります。

またそのうちチラリと写真載せますね。
デザフェスの案内カードも作り始めました。こちらもまたお知らせします。
誰も待ってないかもしれないけど、お知らせだけしてみますw

というか、みなさんのところへ大分長いことご無沙汰してしまっていて申し訳ないです。
読むだけは読んでます。
明日余裕があったらコメント活動したいなー
書きたいこといろいろあるんだもの。


さて、先にちょっと日記を。

この間の木曜日に、山梨にある「切り絵の森美術館」というところに行ってきました。

割と新しい美術館なのですが。
そこで今、切り絵作家さん3人の展覧会が開催されているとのことで、見に行ってきました。
3人とも作風が全然違って面白かったし刺激的だった。
一人は神話とかをモチーフにした、超細かい切り絵でした。人物とか昆虫とか植物とかが
ミュシャ風に書かれていました。

でも、おこがましくも感想書かせていただくと。
ちょっとどれもこれも似たり寄ったりな感じに見えてしまいました。
それに、メリハリないかなーと思った。びっちり細かくデザインされていて、
技巧のすごさはもう、ため息しか出ないほどなのですが、びっちり過ぎて、絵として見づらい
感じがしました。

もう一人の方は、かなり現代的な作品の方で、切り絵というより切り紙作家という感じ。
幾何学模様とかを何枚も重ねて切ったり、似顔絵みたいなのをやったり。
面白い作品は面白かったけど、ふーんという感じが強かったです^^;
ごめんなさい・・・
なんか、やっぱり細かい作業への凄さは感じるものの、作品として面白いかは別問題ですものね。

もう一人の方は一人だけ女性だったのですが、この方の作品はすごく面白かったです。
他の2人と違って、アイディア賞という感じでした。
細かい切り絵ではないのですが、色使いや、デザイン構図の面白さ、発想の面白さ、デフォルメの
上手さなどが際立っていて、作品として魅力的でした。

こうやっていろんなタイプの切り絵作品を見てみると、それぞれのいいところ悪いところが
いろいろ見えてきて面白いです。
自分が作る際にも、どういうことに気を付けるべきなのかよくわかりました。

それから、常設展も見てきました。
ここももちろん、切り絵や切り紙作品が展示されています。
ホントにいろんな人が紙を愛しているんだなーと思うとわくわくします^^

この美術館、切り絵専門というのも面白いのですが、美術館自体もなかなか面白い作りでした。
3人の展示と常設展と合わせて会場が4つの建物に分かれていて、それぞれが別々の雰囲気に
なっているのです。
常設展の会場は、古民家を使用した展示場で、狭いのですが趣があって素敵でした。

切り絵の美術館、いいなぁ。
いつかわたしも・・・とか夢を見たくなってしまいます。

美術館を出て、富士花鳥園へ向かいました。
切り絵のデザインの参考にするためです。
平日だったので、ガラガラかなと思ったら、老人の集団がいました。
おばちゃんたちが、「ナニミテルノ?」としゃべるインコに夢中になってましたw

1.jpg

熱帯のインコの小屋に餌を持って入ったら、インコが集まってきました。当たり前ですけど。
そしたらおばちゃんたちが、
「お姉さん大人気ね!」
と大興奮してましたww
おじいさんに写真を撮られましたwww

2.jpg

このフクロウ、超かわいいね!


花鳥園を出て、予定ではもう帰るつもりだったのだけれど、急遽思いつきで富士サファリパークへ
行くことにしました。
15時頃にサファリパークへ到着。
入口のお兄さんに「何名様ですか?」と聞かれ「一人です!」と答えたら憐れんだ顔をされた
気がしましたw
一人でマイカーサファリしてきました。
超楽しかった!!!!
ホントにホントに楽しかったよ。

3.jpg

4.jpg

5.jpg

窓が開けられないので写真があまり綺麗に撮れないのだけど。

基本的に、猛獣系はゴロゴロしてるかうろうろしてるかのどっちかです。
草食系は餌を食べてるかうずくまってるかのどっちかです。
なので、写真撮ってもだいたいみんな同じポーズw
でもかわいかった。
一人で大興奮でした。

6.jpg

シロカンガルーかわいいね!

7.jpg

一番かわいかったのはこれ。
ワオキツネザル。
もともとこのサル好きなんだけどさーやっぱりかわいいよね!
このコーナーの前で、ずーっと「かわいい・・・あぁ・・・かわいい・・・」とつぶやいてました。
怪しい女です。
おしゃれだよね、色使いが。

そんなこんなでした。

金曜日からはお稽古三昧。
衣装も仕上げたり、髪飾り作ったり、接着剤の匂いにやられたり。
切り絵やったり、新たな衣装のデザイン考えたり。
なかなか充実してます。
ブログ更新が全然できてないけど・・・・^^;
まぁ、ほどほどに全部がんばります。

またねー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月11日 05時13分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[旅・イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: