タチコマな休日

タチコマな休日

May 9, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




なんでも来いですが、、



日本人はやっぱりお米でしょ!


という事で、、買ってきました。。




こしひかり5kg!!



こしひかり.jpg

ドーン!


で、とりあえず炊いてみました。。






ごはん.jpg

ただのご飯・・


あまりおいしそうに写ってない・・・( ̄▽ ̄||)し








で、、とりあえず目玉焼きをご飯の上にのせてみました。。






目玉焼き丼?.jpg

目玉焼き丼??

(そんなのあるのかな・・し)



自分的な目玉焼きを作るときのこだわりとしては、、


まず、タマゴは二つ!!

一日一つまでというお話もありますが・・・



気にしない。気にしない。。ヾ(・・;)ォィォィ



あと、黄身はトロトロの状態で残したいけど、

黄身の上の白身の膜はきちんと白くしたい!!(これ、大事!!)


且つ、厚みのある周りの白身はきちんと固くする!


あと、、できれば目玉焼きの周りの部分をあまり焦げ付かせたくない・・







この状態?の目玉焼きを作る為に一番気を使っているのは、

火を止めるタイミング!!です。。




わざわざ目玉焼きの焼き方を載せるか!?

というツッコミが来そうですが、、載せます!!


目玉焼きの焼き方(作り方)って意外と人それぞれ、






【黄身トロトロ目玉焼きの作り方】

子供の頃から○○年?作り続けた目玉焼きの焼き方の集大成!!(大げさ・・し)


まずはフライパンを温める。(そこから!?)


(基本だけど、白身をフライパンにくっ付けない為には結構大切!)


フライパンが温まったら、油(私はいつもオリーブオイル・・)を引く。

(バターを入れるとおいしくなるのですが、白身が焦げやすくなるので、
入れるなら、最後が良いでしょう。。)


油が馴染んだら、卵を入れます。。二つ!!^^


フライパンに蓋をして、中火~弱火で温め(焼き)白身の膜に色が

付き始める"直前"のタイミングで火を止める!(これ一番大事!)


そして火を止めたときの蒸気(&余熱)で白身の膜に色を付ける!


(これって当たり前・・?自分的には大発見!と思っていたのですが・・)


昔は、感!で、火を止めていたのですが、、今は、透明で焼き具合が

見える蓋を使用しているので、かなり失敗率が減りました!

※ ここで言う失敗とは、まずく・・ではなく、
  黄身が硬くなってしまった事を意味しています。。
  私にとっては、失敗になってしまいます・・
  目玉焼きを食べるときの楽しみ?が半減します。。


黄身の上の白身がきちんと白くなったら、蓋をあけて出来上がり!


お好みで、、塩やバターで味付けしましょう♪


写真は、まぁまぁうまくいった例かな、、と思います。。^^





目玉焼き(アップ).jpg

アップ!!


今回は、シンプルに味塩のみで頂きました。。



私はマヨラー・・なので、、マヨネーズを掛けてしまう事もあります。。

が、、今回は、掛けるのを忘れていました・・・はぅ~




硬めの黄身が好きな方、、ごめんなさい。。<(_ _)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2011 01:24:13 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

これはアメリカの血… New! hoshiochiさん

★★PORSCHEに乗ろう★★ porsche997Sさん
みくのにゅーす! ☆miku☆18さん
ともニュース24 ともニュース24さん
Akibaグルメウォーク 月乃ひかりさん

Comments

タチコマR @ Re[1]:振り子(03/19) ひかりさん、こんばんは~ またまたリン…
月乃ひかり @ Re:振り子(03/19) タチコマさん☆コンバンワ♪ 鉄拳さんの振り子…
タチコマR @ Re[1]:振り子(03/19) ひかりさん、こんばんは~ お知らせ、あ…
月乃ひかり @ Re:振り子(03/19) タチコマさんヾ(^∇^)こんばんわ~ お知…
タチコマR @ Re[1]:振り子(03/19) ひかりさん、こんばんは~ 今回も聴いて…

Profile

タチコマR

タチコマR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: