ブログ「食い道楽」

ブログ「食い道楽」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

B.G.

B.G.

カレンダー

コメント新着

B.G. @ Re[1]:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) aibopapaさん、こんばんは! コメントあ…
aibopapa @ Re:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) あけましておめでとうございます あんもち…
B.G. @ Re[1]:家・しっぽくうどん(11/06) aibopapaさん、こんばんは! そうですね…
aibopapa @ Re:家・しっぽくうどん(11/06) うわぁぁぁ めっちゃ美味しそうなしっぽく…
B.G. @ Re[1]:五木の冷し中華・レモン風味 2人前 ¥98(08/23) aibopapaさん、こんばんは! うどん県は…

フリーページ

2010.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ほたてやダイエイさんのふじつぼが到着しました。

¥298/100gで、1.2kg注文。¥3,576+送料¥850で¥4,426。決して安くはないが、この味を知っているものにとっては、きわめてリーズナブル。¥5,250/kgの某社よりはだいぶん安い。

今回の品物は、比較的大ぶりで約40個ほど入っていました。オーソドックスに塩ゆでで食しました。このお店のふじつぼは、大変旨みが強い。鮮度が良いせいでしょうか。ゆでているときに、まだ動いていました。

ゆで方は、海水濃度に近い食塩水で(好みで調整)、水から入れて、沸騰寸前で10-15分間。蛇足ながら、エビでも、カニでも、貝でも何でもこれでやってます。ゆでたてを、熱いうちに食べるのが最高です。

食べ方は、開口部のギザギザにスプーンを突っ込んで、テコの原理でカラを割ります。ところどころに割れやすいスジがありますので、慣れると簡単に割れます。クチバシ(のようになった部分)をつまんで引っ張り出すと、黄色っぽい中身がついてきます。無論、残った部分はスプーンで掻き出します。

味については、カニ味噌とか、半熟卵のよう、とか言いますが、いずれにしても上品で、大変ウマイものです。本来、食べる部分はそんなに多くないのですが、さすがに1.2 kgあると、二人で十分堪能できました。

寒くなると、シーズンは終わりです。次は、来年の初夏かな。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.30 19:45:14 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: