くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

2021~25PF概況559位… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

兄弟揃い踏み New! Maryu21さん

マーケットスケジュ… どらりん0206さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月08日
XML
カテゴリ: 仕事
建屋のモデルのシェル要素とビーム要素を分割し、それにともなって増えた節点に多点拘束を追加する。

これが非常に数が多く(3300以上)、手間がかかる。

まともに手作業でやっていては、何日もかかってしまうので、なんとかプログラムを使ってやる方法を考えた。

手順としては、最初に多点拘束を設定する節点のリストを作り、次に多点拘束の規則にしたがって独立節点と従属節点を決められたキーワードに配置する。

そもそも、最初に節点のリストを作るところからして、モデルから拾っていては大変なので、節点の部分だけをエクセルに取り込み、フィルタをかけて多点拘束を設定する列だけを表示するようにする。そして、節点IDが順番どおりに並んだ入力データをつくり、独立節点と従属節点を決められたキーワードに配置するプログラムを作り、多点拘束のデータを出力する。

これで、どうにか今日中に3300以上の多点拘束を一つもまちがうことなく設定することができた。

↓ここの十進BASICは非常に使いやすいので重宝している。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008683/index.htm

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月09日 00時09分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大量の多点拘束処理(02/08)  
la-ta  さん
コンピュータのことですね。
少し前にJAVAのタグで
作ったものあったのですけど、
楽天ブログに貼れませんでした;
応援です☆ (2012年02月09日 20時11分13秒)

Re[1]:大量の多点拘束処理(02/08)  
くぴん74  さん
la-taさん
>コンピュータのことですね。
>少し前にJAVAのタグで
>作ったものあったのですけど、
>楽天ブログに貼れませんでした;
>応援です☆
-----
ありがとうございます。
有限要素法のモデルを変更するのに、苦労しています。応援、感謝します。 (2012年02月09日 23時32分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: