奥様はネットショッピングがお好き

奥様はネットショッピングがお好き

2019.11.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
増税前の9月、買いだめせず、いつも通り のほほーん と過ごしていた私でした。

なんら行動を起こすこともない私。
ご近所さんは、少し前まで同じガス会社を利用していたのに、あっという間に安いガス会社に変えていて
同じ主婦でも違うなっと、尊敬のまなざしで見てたのでした。

・・ガス会社の対応・・
さて、増税後の10月を待っていたかのように
10月初め、給湯器が突然壊れました。
給湯器、修理で6万円位、新品なら20万円程度

私「そうねっ」
そんな会話をしたのですが
夫「とりあえず、今夜お風呂に入れないと困る」
という訳で、オール電化にするまでのつなぎで、簡単な修理を依頼するためにガス会社へ電話したのですが、我が家の給湯器の交換部品の製造は、既に製造が終了がしているとのこと
そこで新品の給湯器を設置してもらうことになりました。
設置に、2~3日かかるでしょうか
「2~3日もお風呂に入れない」と思った夫の ひきつった顔といったらありません。
ところが、ガス会社の方からの 折り返しの電話で、当日中に新品の給湯器を設置してくれることになりました。作業時間は3時間程度
もちろん、当日入浴することが出来ました。
困ったときに迅速に対応してくれたガス会社に感謝!


・・家電メーカーの対応・・

冷凍庫内のアイスクリームが全部ジュースに変わってました。号泣

前日、冷蔵庫からジーンと音がしていたのですが、購入後3年にも満たない冷蔵庫がよもや突然壊れるとは思いもよらぬことでした。しかも超有名メーカーですし
朝のうちに連絡したのですが、訪問できるのは2日後と返答
暑い時期でしたので、とても困りました。
夫はミニ冷蔵庫買ってこようかというのですが、一時的なものなのに、それももったいないなぁと購入をとどまってもらい

2日間がどれだけ待ち遠しかったことか

そして、二日後、これで治ると思いきや、修理に必要なものを取り寄せますので、明日また来ますとそのままお帰りになったのでした。
追加の氷代もバカになりません。氷代で ミニ冷蔵庫買えたかも^^

冷蔵庫の心臓部、コンプレッサーの故障ということで、翌日の修理は約2時間。
聞けば、まれにこのような故障があるのだそうです。
コンプレッサーの交換となると、高額な修理費がかかります。
メーカー保証の期間はわかりませんが、10年保証に加入していて良かったと思うしかありませんでした。

修理が終わり、
これで治ったと思っていましたら、
今度は、冷蔵庫表面に水滴が付き始め、夜拭いても朝水滴が床に垂れているありさま。
再度来てもらって、いろいろ見てもらったのですが、原因が分からず、一旦お帰りになりました。

暫くして、新品と交換と電話連絡が入りました。
ところが、同一冷蔵庫はもう在庫がないとのことで、同等の新発売の冷蔵庫との交換となりました。得なのか、損なのかは分からないところですが、当時の30万円を超えて販売されていました。

冷蔵庫が異音を始めたら、早め早めに修理の連絡をしたほうが良さそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.13 16:43:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: