空飛ぶ花屋「タンポポ」の諸国漫遊記!二巻 「旅は心のビタミン!」

PR

Profile

タンポポ2号

タンポポ2号

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:初めてのモンバサ!^^(01/22) how does cialis tasteervaringen cialisc…
http://viagraky.com/@ Re:初めてのモンバサ!^^(01/22) cual es el precio del viagra en venezu…
http://buycialisonla.com/@ Re:初めてのモンバサ!^^(01/22) cialis 10mg instructionstadalafilocheep…
夏目園子@ Re:世界の中心!?^^(03/26) 景色が本当にキレイだね。その美しさに見…
タンポポ2号 @ Re[1]:またまた引っ越しました (^0^)/(05/11) ちちゃ*ぷなさん >あらま~タンポポさん…

Favorite Blog

ガーデンパークに行… New! 蘭ちゃん1026さん

大相撲 力士の写真… New! ほしのきらり。さん

寒波が去ったので園… greend9963さん

Shaka LOMILOMIさん
Plumeria … ルイ♪♪さん

Archives

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2009年05月07日
XML
カテゴリ: 南アフリカ共和国

ケープ STジョージホテル 1.jpg

ケープタウンに入った夜、

オーバーブッキングで泊まれなかったあのホテルから、

移送されて辿り着いたのがこちらのホテル。

その名は、セイントジョージホテル!

ケープタウン中央駅の真正面のビルにあるが、

このエントランスは、駅側の真裏に当たる。

ケープタウンの街角 17.jpg

ホテルの正面には、この高層ビルが建っているのが目印です。

市内ダウンタウンを歩き回るときには、

この銀行っぽい看板を頼りに自分の位置を確認していました。

街の中でも空は青く、排気ガスも無い素晴らしい街並みです。

ケープ STジョージホテル 3.jpg

ロビーのイルミネーションも綺麗です。

当初、予約していたホテルは、

以前にも紹介しました、 リッツホテル でした。

こちらのホテルの清潔感や朝食の豊富さを知り、

その二日後に戻されたリッツホテルでは、

何れも劣るサービスと施設に気付きました。

オーバーブッキングのお詫びに、

かなりグレードの高い系列ホテルを紹介してくれた様ですねー!

たらい回しにされたようで、あの晩は少々不機嫌な気分でしたが、

結果、心地良いホテルでダウンタウンも楽しむことができました。

ケープ STジョージホテル 2.jpg

寝室も綺麗に整頓され、

旅行鞄を置く台や、クローゼットも大きく、

ふかふかの絨毯が印象的でした。

ケープ STジョージホテル 4.jpg

無駄なく、遊び心も感じられるアレンジメントが、

初めての街の気分を和ませてくれました。

気持ちよい心遣いです。

ケープ STジョージホテル 5.jpg

最も印象的だったのが、 朝食ブッフェです。

仕事で、方々のホテルを泊まり歩きますが、

東南アジア辺りの安宿では、

特別に食べたいものも無く、

珈琲を一杯頂く程度です。

もっとも、日本に居るときも、朝食は食べません!

ぺろり

こちらの朝食では、パン、チーズ、ハムなどなど、

サラダやフルーツ、飲み物も豊富で、

何より嬉しいサービスは、

冗談を絶やさない明るいおじさんが焼いてくれる

タマゴやソーセージです。

焼きトマトを添えてくれるときは、

なんか得した気分になります。

どんなにゴージャスなホテルでも、

どんなに質素なホテルでも、

清潔感と明るいおもてなしが何よりですよね!?

また泊まってみたい、そんなホテルでした。

W杯観戦の旅行者にもお勧めです

ではウィンクまた!

Presented by Tampopo2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月07日 19時51分19秒 コメント(6) | コメントを書く
[南アフリカ共和国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: