2005.10.06
XML
カテゴリ: 日常記
近頃は、仮決算の時期で多くの会社の経理は忙しい日々を強いられているだろう。俺は、経理の知識はほとんど無いのだが、困っている人を見たら助けずにはいられないのが筋肉家の性。決算で忙しそうな会社を適当に見つけ、決算処理を手伝うことにした。


品物を購入すると、その費用に名前をつけていかねばならないらしい。たとえば、ボールペンを購入したら事務用品費、電話を使用したら通信費などと言った具合にである。


俺はふと疑問に思った。この会社でダンベルを購入したら、何費になるのだろうか。疑問を解消するべく質問をしてみた。


「ダンベルは何費になるんですかね?」


「え?うーん、おそらく雑費だと思います。」


雑費。非常にダサい費目である。どうでもいいものばかりに当てられていそうな名前である。聞くところによると、雑費の代表的なものは洗剤などであるという。

洗剤とダンベルが同等。これは大変問題のある状況と言わねばならない。これを解決するには、たとえば「鍛錬費」という費目を全国に普及させ、税制面で優遇する必要がある。

これが実現すれば、企業にとって非常に有益と言える。料亭で接待をしたら交際費としなければならず税金をかなりとられてしまうところ、トレーニングジムで接待をすれば、その費用を鍛錬費とすることが可能となり、かなりの節税になるのではないか。

企業も活性化し、しかも皆でマッチョになれるという大変素晴らしいアイデアであると言える。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.06 21:13:58
コメント(6) | コメントを書く
[日常記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


只今、爆笑中!  
ファラ0903  さん
「鍛錬費」

ナイスなアイディアで!!(^^♪ (2005.10.07 12:51:16)

うむ  
大筋肉家  さん
2010年には普及するように努力をするか。 (2005.10.09 00:07:15)

考えてみたら  
夏耶 さん
まともに見たのはじめてかも。
「鍛錬費」普及5カ年計画頑張ってくださいw (2005.10.10 20:32:23)

うむ  
大筋肉家  さん
遠慮せずにじゃんじゃん見ておくれ。 (2005.10.13 21:10:16)

Re:経理と筋肉(10/06)  
m~cotton  さん
私が思うに福利厚生費いけるのでは。
なんていっても社員の健康と筋肉増強は
会社の発展にとともに義務だからだ!!
雑費で終わるにはあまりにもさみしい・・・。 (2005.10.16 22:54:27)

経理と筋肉(10/06)  
大筋肉家  さん
ダンベルを買って雑費にするか、福利厚生費にするかで一流企業かどうかを見極められますな。

ただ、今のガリヤセ時代においては会社でダンベルを買った時点で一流企業と見なしても良いのかもしれません。 (2005.10.17 22:36:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: