50代お気楽おばちゃんのおでかけ日記

50代お気楽おばちゃんのおでかけ日記

PR

2024年06月11日
XML
テーマ: 北海道旅行(1140)
カテゴリ: フェリー旅



とうとう最後の日になりました。
6時前に目が覚めましたが、外はおもいっきり曇り。




もうすでに津軽海峡を出て日本海です。
もう一回寝ます。



7:30に起床。


変わらずどんより。
でも波は穏やかです。


少し明るくなってきました。





さあ、朝ごはんにしましょう。


グリルへ行く前に探検。
今日の映画は何かな〜



すごい設備です。


コンファレンスルームでした。


すずらん、すいせんのグリルは海を見ながら食事ができます。


こんなかんじ。
朝は和食です。


焼き魚、煮物、小鉢料理、ごはん、味噌汁、香の物、フルーツ
ということですが、
小鉢のびらびらが謎やったけど、他のお客さんが聞いたはって「くじらのなにか」ということはわかりました。

おかずが多いのでごはんが足りないー
ごちそうさまでした。

スイート、ジュニアスイートのお客さんは自分のパソコンとモニターを繋ぐ線を貸していただける、
というので借りてみました。


パソコンもタブレットもうまくいきませんでした。



さぁ、9時です。
行き合い、いつでもどうぞ〜


どうかなーこの天気。
近くを行き合うんでしょうか。



風は強いですが、波は穏やかです。

ケイタイ➕スマホレンズ
準備はバッチリ



ピントも合わせられるようになりました。

10時。いつまでたっても行き合いのアナウンスがないーとワーワー言うてたら
同行者が聞きに行ってくれました。
行き合う予定の船はドックに入ってます、との返事。
あーーーーー😩
残念。

10:30からライブしはるので、その間に大浴場へ行きます。
みなさんライブに行かれてるので、貸し切りでした。
ゆっくり浸かって、サウナも露天風呂も楽しみました。
部屋にもどってほっこり。


あっという間にお昼です。
グリルに行く前にまたまた船内探検。


階段で降りていきます。





きれーい
落ち着いた雰囲気なんですが、やっぱりシーンとしすぎていてワタシは息が詰まります。


あー
雨が降ってきました。


お昼ごはんは洋食です。

春を愉しむ味覚航海
〜麗らかな日本海を感じて〜  
です。



ワインリストもあります。



まずは前菜
オーセントホテル小樽謹製
春ニシンのマリネとホワイトアスパラのピクルス
おいしーーーーい
ホワイトアスパラって缶詰のイメージしかなかったけど、生ってどこでも売ってるんかな。



続きましてスープ
グレイン・ミネストローネ



真鯛のポワレ ソース・アメリケーヌ
いやぁ、おいしい。ここにはグリーンアスパラ。



秋田産短角牛と春野菜のコンソメ仕立て

お肉が柔らか〜い
めっっちゃおいしい



デザートは
苺カスタードクリームパルフェとコーヒー

あーーーおいしかった。ごちそうさまでした。
ランチは他に4組いらっしゃいました。
13:30くらいまでゆっくりさせてもらいました。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月12日 09時18分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: