東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ミニベロ0588 @ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
ミニベロ0588 @ Re[1]:ピンギスラッシュ(06/06) Tomyさんへ お疲れはんでした おおきにで…
Tomy@ Re:ピンギスラッシュ(06/06) ええ感じに天ぷらできましたね。おいしそ…

Freepage List

2024.05.03
XML
カテゴリ: ミニベロ
こんばんわ​ ​​ スマイル
2日の釣り&ライドです。
この日は小潮で狙いはシロギスなんですが、船からのシロギスは釣れていますが岸からは早いのですが小手調べで釣行してきました。ハチコにリクセンでタックルを積み込み姫路東部の海岸へ。GWの中休みでしたが思っていたポイントは人だらけで嫌いな管理釣り場状態。持参してきたタックルはトラギアさんの806Mに3000リール+PE0.8号+リーダー3号でエサはパワーイソメ。



ポイントを変えながら引きずりを試すも外道すら釣れなく、本格的にシロギスを狙っていた方数名に話を聞くが、やはり早いようで100m以上の遠投でもアタリナッシング。12:00頃まで引きずりを試すが反応ナッシングで、パワーイシメの1匹付けで置き竿にしてカレイも狙ってみたがフグすらアタらない始末。こりゃあきまへんわ。


自転車で来たので釣りがダメならライドと言う事で海岸沿いを西へ。


自転車乗りは必ず小赤壁へ行き瀬戸内を眺めますが、個人的にはイマイチな風景なので下から大岩を眺めます。


久し振りの馬坂峠で振り返り瀬戸内海を眺め帰宅した。
走行距離54.96km 平均気温27度と夏日でした。




​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.04 20:21:07
コメント(0) | コメントを書く
[ミニベロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: