入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tencho1002@ @ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
tencho1002@ @ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
tencho1002@ @ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2011/09/16
XML
カテゴリ: 釣行記


前日の水曜日の12時30分のアポから時間が出来ました(笑)

「行くでしょ!」

三連休の土曜日と月曜日に仕事が入ったため
行くならこの時間帯を置いてありません。

15時に自宅出発。
首都高に乗って忘れ物に気づきUターンで大幅に時間ロス!(痛)

16時30分に再出発しますが、既に夕方のラッシュアワー目前。
既に湾岸市川まで渋滞12Km通過に30分の時間がかかる・・・


下道で市川まで抜けて京葉道路で千葉に向かうルートを選択。
これが大当たり30分かからず京葉道路市川インターに到着。

19時すぎにサルさの近所の川に到着。

エントリー場所に鯉師が竿を3本も出していて移動。
この川に初めて来た時のエントリー場所からエントリー。
ここからポイントまでちょっとかかりますが
カヤックだからスイスイいけるでしょ!

と思ったら、カヤック途中で座礁するし・・・(笑)
またまたタイムロス。
カヤック下りて川をカヤックを引きながら歩いて遡上(笑)

川の地形がちょっと変わったみたいです。


アンカニーからバイトンまで過去反応があったルアーは
全て試してみます。

が、反応なし。

サルさがロジック1/2をカヌーのトローリングで
釣ったことのある茂みの前、ここから2~3m手前に


ジョイントロジック2Bすけきよをキャスト!!
茂みの手前からリバーチャネルを斜めに横切るように
ヘコヘコアクション・・・

「バコ!」

う~んバイト音はイマイチだけど乗った!!

サイズもイマイチ?(笑)

P9143115.JPG

38cmでした。
その後1kmほど遡上していきますが・・・
ノーバイト・・・。

・・・3年前のあの強烈なバイトは今何処に。。。

22時撤収。
1匹釣れたから帰っても良かったのですが
カヤックを積載してハンドルをゴーマロ池に切りました(笑)

23時30分ゴーマロ池に到着。
この時間から釣りするのは自分的には賭けです(笑)
と言うのもいつもこの池でナイトする時は日没くらいから
入りバイトがなくなる0時頃撤収するのが多いからです。

0時を過ぎると急激にバイトが少なくなってくるのが
この池の特徴です。

案の定、予感は的中(笑)

入水した0時頃はバイトはあるものの乗らず、
2時すぎ・・・ウンともスンとも言わなくなり・・・
クランクまで投入するも次第に睡魔も手伝って
集中力も切れて午前3時撤収。

まさかのノーフィッシュ!!あ~あやっちまった(笑)

次の日は夕方にアポがあるからせいぜい9時くらいまでしか
遊べないので、サルさの近所の池方面に車を走らせます。

途中、30分仮眠。
気がついたら夜が白み始めています。

サル近池を止めてパーラー池に進路変更!!(笑)
木曜日ならマッパ君も来ないはずと読んでの選択です。

マッパ君が毎週金、土曜日と入りワームをブチ込むから
どうにもTOPの反応が悪くなると思っているため
木曜日は一番池が休ませられているはず!!

その読みは多分アタリ!!(笑)

1投目、いつもは持ってこないバイトンオリカラマジョーラ。
着水音ほとんどなくいい所に着水。

私としては異例の30秒ロングポーズ(笑)
タダ巻きに移行して岸から50cmくらいのところで

「カプ!」

バイトはショボイのがこの池の特徴。
でも引きはハンパない!!
カヤックが岸に引っ張られます(笑)

パドルをヒジとヒザを使って漕いで 後退して応戦!!(笑)
↑ちょっとコツがいる(笑)

上がってきたのは・・・

P9153117.JPG

今はなきケラバスを彷彿とさせる口はちっちゃいけど
腹がパンポコリンバス!!40cm!!ジャスト!!

10年ぶりくらいにラッキークラフトのケロール投げたら
コバスが反応し始めました(笑)
白くて首振りアクションするこいつらを
何だと思って食ってくるのかね~?(笑)

P9153119.JPG

その後、1周して反応がなくなり、さて何投げようか?
思案中、朝日が池に降り注ぐようになり、水の色が
お醤油色であることに気がつきました。

「リングスター!!RSはどこだ?」

最初に見つかったのはジョイントテラー5/16OZRS。

岸からヘコヘコアクションして止めたら下からカプっと
出ました。

「カラーアタリ!!さっきよりデカイ!!」

こいつは下へ下へ潜るヤツです。
あ~楽しい!!
と思ったらフックアウト!!ガク。

9時になり撤収。
そろそろ帰宅して仕事モードに切り替えないとイケマセン。

11時頃、館山有料道路市原インター目前で携帯に電話が・・・。
18時のアポキャンセルになりましたぁ~~!!
ガ~ン!!

ここからまた南下するのも時間の無駄だし、このドピーカンで
で釣れそうなのは川かな?

忘れ物を取りに帰宅し首都高代を無駄にしているので
帰路は時間もあるので下道で帰ろうと決意。

途中で寄れるのは・・・鹿島川!!

国道16号線を勝田台で下りて一路佐倉方面へ。

~中略~

まあ何も起こらなかったので・・・(笑)

アポもなくなり何だかんだと24時間以上遊んでしまいました(笑)
帰宅途中、神崎川の様子をみるとウルトラ減水。

それにしてもいつも結構精力的に回るな~俺ってば(笑)
クソ~また行くぞ!!(爆)


にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/09/18 09:31:45 AM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: