入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tencho1002@ @ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
tencho1002@ @ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
tencho1002@ @ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2012/05/19
XML
カテゴリ: ライフワーク


これだけは悟ZEALでも是非作り続けていって欲しい(笑)

P5193324.JPG

ルアーの持つポテンシャルで魚を誘い、
本当に良く釣れるルアーだと思います。

何個持ってるのか?自分でも数えたことなかったけど
10個と・・・案外少なかったな~(笑)

この中で40UP釣ったことがないのは・・・
BWHとアマゴそしてRH寿かな?
いずれも手に入れて間もないのですが(笑)


一番釣っているABはもうボロボロ(笑)
最近トレブルフック仕様のABも投入しちゃいました(笑)

ABがよく釣れる理由はカラーももちろんあるのでしょうが
塗装の厚みによってタダ巻きの音が微妙に違い
ピッチの早い軽い音の方が釣果は高い傾向があります。

HAはすけきよは塗料が重いせいか喫水が比較的下がり気味で
ポンポン言うポップ音は低め。

あ、そうそう!広島のtomtomさんのHAは水中でサスペンド
するほどの重みがありました(笑)

ABは塗料とトップコートの量が少ないので軽快なポップ音が
魚を誘いやすいのかな~?と勝手に思い込んでいます。


ブランクそのものも重さももちろん関係するのだと思います。

もちょっとバリエーションを増やしたい(爆)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/05/19 01:43:12 PM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: