入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tencho1002@ @ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
tencho1002@ @ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
tencho1002@ @ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2022/04/22
XML
カテゴリ: ライフワーク
今、次女が住んでいる南房総市。

多分その頃今の娘の家の前の道もウロウロしていますね~(笑)

ハゲ天まで娘の家から直線距離で500mです。

もう記憶の断片が怪しくなってきている今日この頃ですが
このハゲ天を見つけたのはまだグ-グルマップもない頃でしたので
昭文社の県別MAPを頼りにようやくたどり着きました。

アルミカヌーを初めて池に浮かべて・・・
同船者はフクちゃんでした。


ただでさえ東京湾が一望できるシチュエーションで
天気が良い日は富士山をバックに釣りができる場所です。
(やべ~ヒントだな。わかる人にはこれだけで絶対わかる)

右岸の岩盤にバックハンドキャストでSPシャッドを投げた
数投目で40UPが釣れたことは今でも鮮明に覚えています。

「パラダイスだ~!!」

フクちゃんと叫びました。
仲間うちにこの池の存在を教えてこぞって皆が釣りに出かけました。

そして、SPシャッドはしばらく1軍BOXに入っていました(笑)

今はフィッシュアローさんがモーターシャッドという名前で
売り出しているようですが・・・

私のSPシャッドは故障しらずで健在です。

同じコンセプトでパワーパックという名で同じようなゼンマイルアーが
存在しますが私は持っていません。

今、所有しているのは3つ。
いずれもSPシャッド。








黒フォネはそういえばずっと2軍ボックスに入っていました。

白いのは蓄光(グロー)タイプつまりZEALで言うところの
「すけきよ」です。
これは去年タックルベリーで見つけて買ったもの。

本来、口のところにプラスチック製のカップが付いてますが
岩盤にぶつけて破壊されてます。
が、実釣には問題ありません。逆にカップがない分、
ペンシルのように首も振りますし、ダイブもできます。

あ、そうだ!!
面白いから今度ゼンマイルアーしばりで釣りしてみようかな~(笑)

結局、人が投げてないモノを投げる。
プレッシャーが高ければ高いほど、これ大切。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/04/22 01:02:48 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: