徒歩でビワイチ

徒歩でビワイチ

2023/01/21
XML
カテゴリ: ビワイチ
徒歩でビワイチ
気ままな歩き録。

2023年1月21日土曜日
大津市 曇り時々雪のち晴れ 気温 最低2℃ 最高7℃

スタート地点の大津市の天気はあいにくの曇り時折雪がちらつく。

本格スタート第1日目。
瀬田の唐橋 ​から​ おごと温泉 ​まで約20kmを歩いてみた。

瀬田の唐橋 膳所城跡
 ー​ なぎさ公園 ​ー​ 大津港
   ー​ 唐崎神社 ​ー​ 坂本城址 ​ー​ 雄琴港

京阪電鉄の小さくかわいい電車で唐橋前駅着。駅もコンパクトだ。
朝7時前の到着でまだ夜明け前。


瀬田の唐橋は駅のすぐそば。

小橋を渡り中洲側から駅方面に向かってスタートの記念写真。
瀬田の唐橋は、古来から都に通じる交通の要所で古より「唐橋を制する者は天下を制す」とまで
言われていたそうです。
今の大橋・小橋の2橋にしたのは織田信長と​ びわ湖大津観光協会のWebSite ​に。



瀬田川大橋をくぐって、湖畔の遊歩道へ。
ここからなぎさ公園となり大津港まで湖畔がきれいに整備されていてとても気持ちよく歩ける。
早朝のランニングをする人たちも多い。
先に見える橋は近江大橋。


瀬田の唐橋から約3km。膳所城址に到着。
はるかに近江富士(三上山)を望む。

膳所城址はきれいな公園として整備されている。


こんなのがあった。標高87mの三角点。6月3日は​ 測量の日 ​らしい。


この先も湖畔遊歩道をランドマーク大津プリンスホテルの方向目指してズンズンいく。
なぎさ公園市民プラザ到着。スタートから約4km。
天気が良くなってきた。


公園内の常夜燈。風光明媚で歩いていて気持ちいい。
この先大津港まで約3km。ドンドン行こう。


大津港到着。スタートから約7km。
港のモニュメント。


近江っ子みんな大好き ​ うみのこ号 ​。


ここまで来て一旦小休止。
というのもトイレに行きたくなったから。
長距離のウォーキングで色々と準備考えていたけど最重要事項はトイレの場所チェックだな。
楽しいウォーキングが突然の生理現象(便意という)で自分一人だけ地球最後の日になりかねない。。。
唐橋からここまでは公園整備されていてトイレも一定距離であったので安心。
ありがとう滋賀県。

この先、次の目的地の唐崎神社までは湖畔を離れて県道558 高島大津線を徒歩ビワイチ。
スタートから約10km中間点近くのマックで休憩。
少し足が疲れた。一息入れてリフレッシュ。
唐崎神社まではもう少し。


唐崎神社に到着。
スタート地点から約12km。


唐崎の松。3代目だそうです。
立派な松だけど枯れているような。世代交代も間近かか?




近江八景の一つ 唐橋の夜雨 の舞台。
古の景観ではないとのことだが明媚な地。
今回のウォーキングで一番風景が良い地と思いました。

悠に琵琶湖大橋を望む。
バスボートも出撃。


唐橋神社から坂本城址の道程。
この間は県道沿いを徒歩ビワイチ。
歩道がない箇所もあり本日のルートで最も気を付けるべき場所かな。
ご安全に。


坂本城址着。
スタート地点から約13km。
七本柳鳥居。珍しい形の鳥居。
4月のお祭りの時に神輿をここから船に乗せ湖上に出るらしい。


初代城主 明智光秀像。
みんなご存じの有能な武将で文化人の麒麟児であり歴史を動かした謀反の人でもある。
とても優秀な仕え人だったが上司のパワハラが過ぎたんだろうな。
石造には功績を称える説明が書かれている。亀岡市も福知山市も光秀由来なんだって。


この地もとても風景が美しい。かつブラックバス釣りの有名ポイントでもある。


ここまで来てやや足が疲れてきた感あり。
雄琴までもう少し。頑張ろう。

雄琴に到着。
おごとと言えば。。。 ジジイの発想。


今日の最終目的地の雄琴港。
スタート地点から約20km。
はじめての長距離ウォーキング、何とか完歩できた。
と共に、気ままな歩き録 は1日20kmがちょうど良いと改めて実感。


お昼時。
おごと温泉駅近く県道沿いのラーメン屋さん ​​ 麺屋 聖(kiyo) ​​  へ。
計画ルート沿いだったので寄ったのだけど、、、
いやぁ ここのラーメン屋さんビックリするほど美味しかった!!
貝の出汁が絶品。チャーシューも大きくてうまい。
サイドで頼んだ唐揚げも絶品でした。
あとで調べると有名店だった。納得。(​ 滋賀のラーメンYOUTUBER 麺コレ ​ 参照)




おごと温泉駅着。
歩いた距離22km。


駅前に足湯。


駅前のモニュメント。
源満仲が興したお祭りに使う仰木太鼓の像で、​ 仰木太鼓 ​は市の無形民俗文化財とのこと。


徒歩でビワイチ、第1日目で完歩できるかな? だったがウォーキングには快適な気候で何とか完歩。
無理のない歩行計画と共にトイレの場所もしっかりチェックして、次も頑張ろう。
おつかれちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/01/21 09:21:56 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: