徒歩でビワイチ

徒歩でビワイチ

2023/06/10
XML
カテゴリ: ビワイチ
徒歩でビワイチ
気ままな歩き録。

2023年6月10日 近江八幡市 曇り 最高気温28℃ 最低気温18℃

梅雨の天気で湿度の高い日。
天気予報では夏日になる見込みだが、曇天で何とか長距離ウォーキング出来そう。
早朝は気温もまだ低く気持ちよくスタートした。


今回の経路はスタート駅・ゴール駅共に琵琶湖畔から離れていて
ほとんど田園地帯のウォーキングとなりそう。
気温も高くなりそうなので経由地をこまめに設定した。

能​ 登川駅 ​​​ー​ 能登川水車 ​ー水車橋(琵琶湖畔)
 ファミマ近江八幡白王町店ー​ だいなか愛菜館
  ​ ラコリーナ近江八幡 ​ー​ 日牟禮八幡宮 ​ー​ 白雲橋 ​ー​ 近江八幡 ​駅

いつも通りワークアウトセット。
6:25 能登川駅スタート


飲み物を忘れたので駅近くのコンビニに寄ろうとしたが、Google先生を頼りに
歩くも変な路地に入り込み、コンビニは見えるのに路地は行き止まり。
出戻って1kmほどロス。。。。

飲み物補充しリスタート。
西に向かって市街を抜けると田園風景が広がり、その先に大きな水車が見える。
能登川水車である。
この水車、琵琶湖に繋がる伊庭内湖の湖畔に整備された公園
能登川水車カヌーランド内にある。

歩き進み、伊庭内湖畔から水車を望む。内湖にはSUPやバス釣りのボートも浮かぶ。


7:25 能登川カヌーランド 着。スタートから約4km。
とても大きな水車が目印。今はオブジェであり稼働はしない。


水車は直径13mとのこと。
ガンダムで例えるとRXー78 機動戦士ガンダムの全長は18m・・・
よくわからないので、概ね4階建てビルと同じくらいの高さ。


この水車は2代目だそう。初代は軸だけが残され展示(手前)。


園内の施設にも水車が。こちらは稼動している。


公園で小休止し出発。
琵琶湖に繋がる水路沿いを歩く。
道路沿いには水車や魚のオブジェも点在する。


水路と琵琶湖を区切る水門堰。オブジェはドラゴンカヌー。
琵琶湖では毎年夏に ペーロン(竜頭を付けた複数乗りカヌーみたいなの)競争を
開催しているからかな?


水門堰には航行船用の信号も設置されていた。


8:20 第二経由地の琵琶湖 湖畔の水車橋に到着。スタートから約7km。


水車橋からの琵琶湖。今日のビワイチで琵琶湖を眺めるのはここだけ。


ここからはしばらくさざなみ街道を進む。
8:40 街道沿いのコンビニ ファミリーマート近江八幡白王町店に到着。
スタートから約9km地点。しばし休息をとる。


この先さざなみ街道も内陸を通る。
湖岸沿いは国民休暇村や長命寺に通ずる道路はあるものの歩道なく
道幅も狭いため避けた。

次の経由地、だいなか愛菜館に到着。
9:00 スタートから10km。
丁度開店時間だった。この辺りは大中町という地名で農村地域。
地元の農産物・近江牛・湖魚を販売するお店。
野菜がお値打ちだった。ソフトクリーム販売や休憩スペースもあり。


気温が高くなってきて少し疲れてきたのでゆっくり休息。
次の経由地までは約5km。

次の経由地着。
10:30 スタートから約15km。
近江っ子 みんな大好き ラコリーナ。
CLUB HARIE(たねや)が主催するお菓子のテーマパーク。
入場は無料。園内にクラブハリエの店・カフェなど複数のショップあり。


おなじみ 草の家。


園内の案内図。


『自然に学ぶ』をコンセプトにした園内。


これもおなじみの画。この他にもお洒落で開放的なテラス席を設置したお店も有り。

園内を一通り廻り、次の経由地へ。
ここは今度家族と来よう。

10:50 スタートから約16km、日牟禮八幡宮に到着。


山門。


御社。この先に本宮がありその裏に屏風岩。

伝承では、西暦131年の草創とのこと。(wikiより)
近江八幡市の市名は神社に基づくとも。

神社の西側には豊臣秀次が築いた​ 八幡山城址 ​に繋がる​ ロープウェイ ​もある。
行ってみたかったが今回はスルーし歩を進める。

神社の傍、白雲橋。
橋の上から八幡堀を撮る。水郷巡りの屋形船が見える。
時代劇の撮影ロケもたまにあるとか。


さてさて、今日のウォーキングも終盤。昼食のお店へ向かう。
今日はお昼ご飯のお店目当てでラコリーナのカフェも八幡山ロープウェイも
スルーしてきた。近江八幡と言えば近江牛ということで近江牛のお店へ。

近江牛処ますざき ​。
ちょっと敷居が高そうな佇まい。落ち着いた雰囲気のお店でした。


ランチの近江牛御前(近江牛の陶板焼き)をチョイス。ビールと共に。
やはり天下に名を轟かすブランド牛である近江牛。
脂も甘く柔らかくとってもとっても美味しいです。
ちょっとお高めだけど大満足のランチ。


ほろ酔い気分でゴールの近江八幡駅に到着。
12:20 スタートからの距離は約19km。(Google調べ)


今回は琵琶湖はほとんど眺めず田園地帯のビワイチだったけど適度に休息して
公園・テーマパーク・名所旧跡も廻れ、最後の近江牛で〆て、大満足のビワイチでした。
お疲れちゃん。

実際の歩いた距離24.7km、歩数28,450歩






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/06/10 06:43:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: