羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン @ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン @ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
ムロ似のT@ Re:羅臼特有の天気(06/12) 昨晩はお世話になりました! 楽しい夜で、…
ナナメチャン @ お疲れ〜 かんちゃんさんへ クルーズ船は出港でき…
2023年03月23日
XML
カテゴリ: 羅臼湖ツアー
羅臼湖ツアー

 羅臼湖は知床半島の知西別岳の麓に広がる淡水湖です


 入口から羅臼湖までは2.8km、標高740m、周囲長約4km、最大水深は約2m

 知床国立公園の中で最大の湖沼で

 羅臼湖までは4つの沼と湿性植物や高山植物を楽しみながらのトレッキングです


知床横断道路、国道334号線(羅臼側)に入口があります


2022.8.22 、リハビリ中の膝が不安の中,連泊中のAちゃんとエリカと羅臼湖へ

2019.9.5 、雨女3人とやっと行けた羅臼湖

2020.7.25 、リベンジのTさん (おっさん) と美女チャリダー2人と羅臼湖へ

2017.7.10 、Sさん家族と寺ピーさんと羅臼湖へ



二の沼

2012年から入口が変わったので今は一の沼には行けません



2020.7.29 、恩師と娘と羅臼湖へ


雪が解けるとエゾコザクラが咲きます(6月~7月)



三の沼







湿性植物の撮影

逆さ羅臼

風が無いと鏡に映った様に綺麗なんです ^^



三の沼から四の沼へ

奇怪な形のダケカンバの木が多く・・・

冬の間の強風が予想されます


雪解けの時期だけに流れる沢には遅くまで雪が残ります(7月上旬頃まで)

雪が多く寒い年には8月まで残雪が残る事も・・・

2019.6.24 、常連のKさんとおっさん2人で羅臼湖へ

雪が解けるとハイマツ帯

2ヶ所の急坂は上り易く階段になっていて、上ると間も無く・・・



四の沼





五の沼



2018.7.13 、常連ののんのんとヘルパーM ちゃんと羅臼湖へ



羅臼湖

1時間半〜2時間半で羅臼湖到着



小学生でもお年寄りでもゆっくり行けば大丈夫👌






ここはいつも良い風が吹いているので・・・

天気が良くて時間がある時には・・・

まったり

時には昼寝 💤💤💤


対岸のエゾシカ、俺は未だ見た事は無いけど熊も居る事がある様です



主に見れる花(6月~7月)

             チングルマ

ミズバショウ

エゾヤマザクラ           

          ゴゼンタチバナ

ヒメシャクナゲ

ウコンウツギ          

          ワタスゲ

???

ハイマツ            



ゴ〜ル

早い人で3時間、遅くても4時間半あれば行って来れます ^^



羅臼湖ツアー
     ツアー代金・・・3,000円〜 (長靴持参の人は−500円)

 ※ スノーシューのレンタルは別に+1,000円

※ とおまわりのツアーは格安の為、保険には入っていません
    必要の方は各自でお入り下さい








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月24日 15時26分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[羅臼湖ツアー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: