全2件 (2件中 1-2件目)
1
大惨事からやっと週末を迎え水槽メンテナンスです。混泳水槽はガラス面のコケをスポンジでおとして水を15L換え終了。今日はあえて餌抜きにしました。ビー水槽ですが、エビも食べない黒ひげと緑藻コケが大量に生えています。ただ、痛い目に会っているので、ひたすらピンセットで緑藻を除去。気が遠くなるような作業です。黒ひげは断念しました。おそらく、グロッソの植え直しの際、ソイルに埋めた肥料が大量に溶けだしているのでは。とにかくおさまるまではこの方法で対処したいと思います。まずは、一匹抱卵するまでの辛抱で。今日もご覧頂いてありがとうございました。水槽は完成したと思っても生物の集合体。まだまだ道のりは遠く・・・どなたか助言頂ければ良いなあと思っています。出来れば下をぽちっとお願いします。
2010年10月16日
コメント(0)
ここのところ、2週間ほど出張で水槽の手入れができていませんでした。2週間程度なので、大したことないと思っていたのですが・・・・出張から帰ってくると、どちらの水槽も大惨事です。(T T)まず混泳水槽。こちらはコケ対策部隊がたくさん入っているせいか、水草等にはコケが付いていないのですが、ガラス面が緑色になっています。オトシンと貝がきいていないようです。(ディスカスの為に温度を28℃にしているのも良くないのかもしれません。)混泳水槽より、エビ水槽はもっと深刻です。黒コケと緑ヘドロコケが大惨事になっています。まずは全景。ミクロソリウムは緑ヘドロで覆われています。また、以前自慢だった南米ウィローモスもアヌビアスナナとグロッソスティグマにかけて緑コケに覆われ大惨事です。さらに黒ひげコケまで生えています。いつも綺麗に刈り込んでいた枝流木も酷い状態。通常、エビの水換えは水質の急変を防ぐため、あまり多くは飼えないのですが、今日はリセットするつもりで水を変えました。動かせる、石付きミクロソリウムと、流木付きアヌビアスナナはコケ対策要員が多数いる混泳水槽に移し、コケに侵されたモスとグロッソを全て撤去。水も極限まで減らしました。で、本日は注水した状態で終了。全てを取り払うとわかりますが、エビの死骸が大量にあり、また全部で70~80匹程度に減っています。やはり夏の猛暑が良くないんでしょうか・・・明日、流木やモス、グロッソを入れたいと思います。今日もご覧頂いてありがとうございました。出来れば下をぽちっとお願いします。
2010年10月02日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1