2003年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 外国語の音読練習をやって痛感することがある。それは、黙読と音読の違いについてだ。黙読は、視覚を通して意味を理解すればいい。音読は、どうだろうか?意味理解に加えて、声音の調節、アクセント、イントネーションが正しくないと、伝わらない。音読は想像以上に情報が含まれている。

 ラボの新刊CDに「バベルの塔」がある。この話には、様々な外国語が、出てくる。慣れ親しんだ英語は、読めても、初見の外国語が読めない。アルファベットで綴られているのに、表音方が異なると、まるで歯が立たない。

 CDで散々音を聞いた後でも、すぐには発音できないのだった。

 SMIRGY MUF BA DOOGLE.

 BOKA BOKA NU. GORDY HAPA KU!

 JADAJADAGRIMSUPPUI!.

 これをどう発音するか? 会得できるまでひたすら聞くしかなかった。言葉は、”音声”が、文字より先にあったのだと感じた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月01日 23時18分58秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黙読と音読(9/26)  
うーん、確かに、音があって、文字が充てられるわけですよね。


王さまはもうすっかり元に戻っています。
だけど、本人も、今回のように結果が出なかったことで、
ストレスを感じているのではと心配です。
時々、私が治療についていき、ついでに遊んだりしてくるのだけど、
何か他にいいストレス解消法はないかなぁと考えてしまいます。
自然の多いところで、温泉なんてどうかしら?と思うのだけど、
二日に一回の治療では、それも無理だし・・。
本当は、広島に帰ることができたら、一番いいのですけどね・・・。

ほのか、大きくなったでしょう??
今、生意気な盛りです。ほんと、なめられてます。
私が怒ると、怒り返されます。もう、逆ギレかっ!!と言う感じ。
子供の教育って本当に大変なんだなと思ってしまいます。
(2003年10月03日 23時44分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tosigatten

tosigatten

お気に入りブログ

クレヨンでらくがき ☆Jamさん
おじいちゃん日記(… 栗おじいちゃんさん
sweet storm ミニミニ女王さん
ひまわりの部屋 ひまわり@かよこさん
ラボ崎本パーティ in… サンサン33さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
minshiow^^@ はじめまして こんにちは。「じゃれ合う」という言葉の…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: