演 奏 会 の 旅

演 奏 会 の 旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元帥閣下

元帥閣下

Comments

元帥閣下 @ Re[2]:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) ぅ〃*さん 演奏会お疲れ様でした! 10月1…
ぅ〃*@ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) 2014.10.12(ホクト文化ホ-ル.中…
ぅ〃*@ Re[1]:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) わざわざお返事ありがとうございましたっ!…
元帥閣下 @ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) ぅ〃*さん、詳細なレポートありがとうござ…
ぅ〃*@ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) はじめましてっ…でいぃのかな〃 柳町中学…
July 9, 2006
XML
カテゴリ: 吹奏楽

開催日:2006.6.10(土) 16:00開演


プログラム
第1部
1.ボレロ
2.パルセイション
3.喜歌劇「こうもり」セレクション
4.喜歌劇「詩人と農夫」序曲
第2部
5.ドラゴンクエスト1メドレー
6.ひょっこりひょうたん島
7.(曲名不明)
8.ヤングマン
第3部
9.懐かしの青春メドレー
   UFO~赤いスイートピー~見上げてごらん夜の星を~パラダイス銀河
10.カルメン・ファンタジー
11.宝島
アンコール.ハリウッド万歳
エンディング.長野東高校校歌
         ピンクレディーよりサウスポー

レポート
第1曲目のボレロの演出は幕が閉じた状態で、スネアが幕の前に出て「タッタタタ」を始め、その後順番にフルート→クラリネット→サクソフォンが交代で出てだんだん音が大きくなってゆき、全体演奏が始まると同時に幕が上がるという凝った演出でした。幕が上がるタイミングが絶妙で鳥肌が立つ程感動しました。その後は、小気味良いステージ運びで、あっという間に時間がたつように感じるステージでした。また休憩には部員紹介のムービーを放映するなど前衛的で他にはないオリジナリティーあふれる演奏会でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2006 11:29:22 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: