PR
このシリーズの最後の記事として
僕が生徒に言っていることを書きますね。
自分を成長させる方法はたくさんある。
その中の一つに、お手本(人、もの)を真似るということがある。
授業を受けるということも、
先生というお手本を真似ると捉えることができます。
でもね、 ただ見た目(表面)をコピーすること で終わってたらダメだ!
コピーすることが目的 になったら、それは学びではない!
ちゃんと噛んで、飲み込んで、消化して、
自分の一部分として使えるようにする 、
それが学ぶってこと。
自分で0から何かを創り出すより、
自分より先を行っている人を真似る方が確かに効率がいい。
でもね、それは 楽をする ってことじゃないぞ。
自分で考えなくてもいい ってことじゃないぞ。
コピーすること=学び じゃないんだ!
従う=素直に聞く じゃないんだ!
両方とも、自分で考えなけりゃ、自分のものにならない。
僕も、今まで多くの方たちを真似て学んできました。
当然ですがその方たちに対して敬意を持っています。
その人たちに対する敬意は、何を以って表せるか?
どうしてこの人はこうするんだろう?
どうしてこの人がこうすると、結果はこうなるのだろう?
それを考え答えを出し、自分のものとして吸収することで
表せるのだと思います。
決して、 その人が出した素晴らしい結果に目がくらみ、
目に見える表面上の行動をそのままコピーすること じゃないのです。
コピーするだけじゃ、人を感動させることはできない。
どんなときも自分の頭を使って考えなさい。
考えることは、自分にとってはもちろんのこと、
人をも幸せに導くこと なんです。
おわり
この記事が「役に立ったな」とお感じになった方だけで
結構でございます。 クリックお願いします。
この結果を参考に、より良い記事が書けたらと思っております。
津島市・愛西市の子育てお母さん必見! … 2020.08.08
津島市・愛西市の子育てお母さん必見! … 2020.05.28
海津市・津島市・愛西市の子育てお母さん… 2019.01.14