北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(13)

ロック

(22)

小物釣り

(40)

料理

(19)

(2)

Calendar

2019.10.01
XML
カテゴリ: ゴムボート
​​​​​​​​​ゴムボートの定期点検なんですが、横着な私は高速で点検が終わるように秘密兵器を使っています。
​​

​ゴムボート、空気が抜けて怖い思いした人いる?対策編②​​

​前回の記事はアキレスのバルブについているOリングの交換ですが、今回はジョイクラフトもアキレスも両方できる必殺技を紹介します。


前回の記事
ゴムボート、空気が抜けて怖い思いした人いる?対策編


と、言うのも



​​何故か?​​

それはどこから空気が漏れているかわからないからです。



では、どうやって特定しましょうか?



皆さんやっていると思いますが、

まずボートに空気を入れます。規定圧よりちょっと多めの方が良いです。


また、音でも確認します。夜に車庫の中で確認すると音が聞こえやすいので耳で特定できる場合もあります。

その環境が無かったら次はお決まりの石鹸水で確認です。

しかし、エア漏れの確認が面倒なのは、この石鹸水での確認が一番大変で面倒なのです!!


​何故か?​


100円ショップで売ってるいるような小さな霧吹きで何プッシュすれば確認できるのでしょうか?

ゴムボートは大きいんです。

シュッシュッって吹きかけるのは握力も無くなるし時間もかなり掛かります。

しかし、ある道具を使えば超簡単にしかも、洗船までしながら確認出来てしまいます!!

そのある道具とは

こちら↓↓↓


電動の噴霧器です。​



家に100円ショップの霧吹きがあったので比べてみると全然タンクの大きさが違います。


ぶっちゃけた話、電動じゃなくても良いのです。
こんな↓↓↓

蓄圧式の手動のタイプでもOKです。


これに今回は、いつも車の空いているドリンクホルダーに入れている100円のハンドソープを入れてみました。


後はボートにまんべんなく吹きかけるだけ!!




特に電動の噴霧器だとパワーがあって非常に楽です。
私の場合、家庭菜園用の殺菌剤などの散布に使いますのでそちらを代用しています。
ホント、一瞬で終わります(⌒∇⌒)

手動のタイプも中々のパワーですよ♪
100円の霧吹きなんかで吹きかけていたら、腕がかな~~~りキツイので覚悟して下さいね( ´艸`)


エア漏れしていたら急にピュ~って音がしたり泡ぶくになるのですぐ気が付くはずです。



今回はバルブのOリングではなく、バルブの吸排気する弁のところからのエア漏れを発見しました。

こんな場合はバルブ交換で対応します。


アキレス PHN口栓バルブ


あとは、





特に縫い目など細かく確認して終了!!

この作業、ホントに楽なんで定期的に点検される方にはオススメですよ♪

ついでと言っちゃなんなんで、そのままスポンジで擦ればボートも洗えます。



でも意外と、電動噴霧器お高いのね。

と思った方でケルヒャーの高圧洗浄機をお持ちの方であれば





ケルヒャーのフォームノズルもギリ使えます♪
これはアワアワで噴射されるのでちょっとだけエア漏れが探しずらいですが、霧吹きにくらべて楽といっちゃ楽でした!

レッツトライ!!


​まとめ​

乗られている方はご存知かと思いますが、ゴムボートって点検が本当に面倒なんです。
3mクラスのボートのピンホールや生地の繋ぎ目、バルブの点検なんて霧吹きでやろうと思ったら結構挫折しそうになります。結局点検していない人も結構いるのでは?
なので、定期点検の場合、釣行から帰ってきてボート洗うついでに吹きかけてあげましょう!!
ちゃっかり塩抜きもできますし、洗船もできちゃう合わせ技です!!
これもボート乗りの必要経費だと思って家に一つあると大変便利です。

これで次回の釣行も安全に航行できますよ(⌒∇⌒)

​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.01 10:52:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: