北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(22)

小物釣り

(41)

料理

(19)

(2)

Calendar

2019.11.09
XML
カテゴリ: ゴムボート
​撃沈したオフショアサクラマスから始まり、



70オーバーのヒラメ



やたらと細長い10キロのブリ(笑)



洞爺湖ではヒメマスなど沢山の魚が釣れました。今年も楽しかったゴムボート釣りも終わりです。

​​今年のゴムボートは終わり。​​


楽しかった今年のゴムボートフィッシング。

ホッケ、ヒラメから始まりブリに続き、どんどん数を伸ばそうと思った時にマグロが来て、ついでに巨大サメも来て一旦中止(;^ω^)
毎年見かけるサメですが、今年はヤバイサイズが例年より多すぎでしたね。



以前、バルブのエア漏れ点検の記事を書いたのですが、あれから一ヵ月。実は一回ぐらい沖に出れるんじゃないかと思い車庫に軽く膨らませたまま入れてました。



エア漏れは一ヵ月経っても完全に無し!!!完璧です♪

来年は初期点検も大丈夫な予感(⌒∇⌒)


あとは一年頑張ってくれた相棒をメンテナンスして長期保管します。



まず必要なのはベビーパウダーとパフを用意。
薬用です(笑)



これだけあれば何年も持つと思います。



これをまんべんなく薄くパフパフするだけ。

これをしないと翌年生地同士がくっついて剥がれたりするんですね。
ちょっと面倒なのですが、このひと手間をかけないと最初の数年はよいのですが、年数が経つと違いがわかります。

私が使ってるベビーパウダーは

ピジョンの薬用ベビーパウダー

別に薬用じゃなくてもOKですね(;^ω^)
安いのでも良いと思います。
ボートの生地と生地がくっつかなければそれで大丈夫です。

一年間おつかれさまでした(*- -)(*_ _)ペコリ

​まとめ​


ベビーパウダーはそんなに高価な物ではないので薬局か100円ショップでゲットしてパフパフしましょう♪

来年は90オーバーのヒラメ、13キロ越えのブリ、銀ピカのサケをターゲットに頑張ってもらいます!!

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ




PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.09 20:12:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: