北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2021.08.24
XML
カテゴリ: マグロ
​​令和3年度のクロマグロ釣りにおける大型魚の採捕が先日終了しました。
私達、遊漁者は最低限の決まりを遵守する必要はあるものの、今期の行政側の対応はあまりにも不誠実で不透明でした。

クロマグロ遊漁者への対応がひど過ぎる。




突然の大型魚採捕終了



そのルールとは

A.30キロ未満は放流
B.30キロ以上は報告

です。


今年はこのルール内であれば楽しめるものだ。


と、殆どの方は思っていたのではと思いますが、この制度が始まりたった2週間でひっくり返されましたね。


私個人的にいつも思うですが、水産庁だったり関係委員会の通知って、遊漁者向けにホームーページでなかなか公開されないんですよ。

何故か宛名が各釣り団体とか釣具店なんですね。


水産庁のHPにリンク張ってあってもこの団体等に送った通知をペロっと張り付けて終わりなんですよ。

釣り団体だったり、釣具店に言えば日本国の遊漁者全員に伝わると思っているのだろうか?
それともこれで空気を読めよってことなのだろうか。



今期の始まってすぐに6月17日から12月31日までクロマグロを目的とした遊漁を控える協力要請が入りましたが、開始から2週間で想定を超えるような規制を作ったのは何度も書いていますが大失態かなと思います。

普通の会社ならですよ、これから1年、この方針でやるぞー!ってやって2週間後にあーやばいやばいってなったら責任者の方、何らかのペナルティを受けるぐらいのことかと思うのですが。




そして、最後の最後もドタバタ劇でした。

​いきなり明日から採捕禁止です!!​

って通知でしたからね~。



こんなことってありえますかね・・・・。


コロナの緊急事態宣言ですらそれなりの手順を踏んで数日かかるって言うのに、今日言って明日から!!って。土日前の金曜日に言ってくるところが流石だと感じています。

普通の公的な仕事では考えられない仕事っぷりです。


どこの誰が最終的に決裁権限あって決定してこの通知をGOしたのだろうか。

決裁印押した書類見せていただきたいぐらいですよ。




周知の期間が短すぎます。
通常じゃありえないし考えられない仕事です。

この通知出す前に、それはまずいだろ!!って言う人は誰一人としていなかったのかな。



いきなり右向け!って言ってみなさん、ハイわかりました!って右向くと思ってるでしょうか。


​私達遊漁者は、水産庁の飼い犬じゃない​ んです。


それなりに遵守することもありますが、それなりの権利もあります。

それを 決まり事だからっていきなり押し付けて対応させるのはひど過ぎる 思いました。


​想定を上回る釣果だ→遊漁を控えてくれ!!って通知はすっごい前に出せるのに、こんな簡単な通知をもっと前に出せないのか?​


いったい、普段どんな仕事をしているのだろうか。毎日採捕量の累計を確認しているのだろうか。
呆れて言葉が出ませんでした。




そもそも僕らクロマグロを狙う遊漁者は 公式に水産庁から遊漁へ対応可能な数量は20トン程度だってことを何らかの形で見たでしょうか?


私の調べ方が悪かったら申し訳ないですが、釣り団体からの情報だったり、新聞でしか見ていません。


今月20日、水産庁からメール来た方であればわかると思いますが、公式にはみなさんその時見たんじゃないですかね??


こんな公的な仕事ってありますか?終わるの決まってからのネタばれ通知です。

本来であれば、 令和3年度が開始された時点で、遊漁に振れる量はこれぐらいです。
この量を満たせば採捕禁止します。って言うの事を事前に知らせるのが行政の仕事だったり資源管理の一つ って言うものではないのかと思います。


何だか途中からやばいな~、これ、留保の80トン全部遊漁に食われるんでないか?今のうちに遊漁者釘差しとけ!!みたいな仕事されましたからね。私達。


今年はコロナの影響もあるけれど、それとコレを切り離して考えさせていただきたいのですが、色んな通知も見たけども、国は国で遊漁の自粛を要請したけども、それでも遊漁者はやめなかった!!だからこんなことになった。

みたいな書きっぷりでしたからね・・・・。いちいちそんなトゲのある文章書かなくてもよかったのではないのかな。

ただでさえ、遊漁者を逆なでするような対応しかしていないのにこれはちょっと・・・。


で、私の個人的な感想は、国の職員、その他がそんなしょうもない仕事するからこっちまで飛び火してるんじゃないか。大した周知もなくぶった切る。このやり方の方が一番問題なんじゃないかな。

って言いたいんです。


事前に周知をしなかった理由は何なのか。
しっかり説明していただきたいですよ。




これが今年大混乱になった一番の理由の一つかと思います。

何の前触れも無くいきなり遊漁に対応できる採捕量を作られた釣り人の身にもなっていただきたいです。

もしかして、今年10トン程度の採捕量だったら遊漁の対応可能な数量の事すら闇に葬る感じだったんでしょうか?






こんな事書いている私なんですけが、実はどんな魚おいてもわりとリリース推奨派なんです。
単にキープは最低限必要な分だけできれば良いと思っているので。

しかし、この件に関してはちょっと慎重です。


採捕禁止が決まってから案の定こんなことが耳に入りはじめました。


・まだ釣れる時期なのに、大切な最後3トンの枠をアイツが埋めた
・遊漁船にキャンセルの連絡が相次いだ
・遊漁船自体がマグロ釣りをやめた
・あいつが余計なこと言うからあーなった
・あいつが写真をアップしまくったからあーなった
・あの船はいつもあんなことしてる
・命令くるまでとり続けてもいいんじゃね
・コロナなのに何してんの

もうね、噴き出したように聞こえてきました。


殆どの方が趣味で行っている釣りに対して、こんな思いをしなければならいのは悲しいことです。


私はね、今でも思う事があるのですが、これ、嘘の報告して枠埋めた人もいるでしょ!!って思います(笑)
報告の全てを正式な数字として計上されるのもちょっとセキュリティが甘いような気がします。



また、リリース前提の釣りって言うはある意味素晴らしいと思う。
でも、それは 魚種に応じて ですが、意識のある方だけやれば良いと思っています。
絶滅危惧種とは言え、繁殖しやすく増加傾向の魚の、漁獲量全体の1%未満やそこらの釣りなんですから。
マグロ釣って食べたことある方ならわかると思うんですが、食べてもすぐあきやすいですよね。そんな毎回釣りに行って沢山持って帰るような魚じゃないです。持って帰っても量が凄まじくて困るんです。



そして、この釣りに関して私はちょっと思う事がいくつか。


リリースが危険で難しすぎ。
そしてそれなりに失敗もある。


リリースを安全にできる漁具であったり、技術であったり、知識って言うのはどの釣り人にもあれば最高だなと思う反面、私達遊漁者はクロマグロ釣りをリリース前提でもできます、リリースしても楽しい釣りですとゲームとしても成立できると訴えた場合、

国に ​採捕しなくても十分に楽しめる釣りであることを強調してたのはあなた達だ。マグロ釣りは採捕しなくて楽しめるのであれば、遊漁はそんなに採捕量がなくても十分である」​ って言われる可能性も無くはないと思います。



国際的な取り組みであることは重々承知ですが、今回たかが1%程度の釣りに対して僕らは強制的に蓋をされました。

今年に関してはマグロ漁の全体のたった0.2%程度です。
この数字ってクロマグロを増加させようとしている資源管理おいて、何の意味があるのか、どんな効果があるのかと言われると殆どないでしょ!って思ってます。


こんなひどい話ってあるのかよって 国の不誠実な対応を本当に本当に疑います。


透明性が全くありません。

後出しじゃんけんはもうやめたら?って思うのは私だけかな・・・。



そして、先日委員会には ​「 遊漁者は漁業同様の努力量が出せない」 って、もう言われてるんだから、そんな人達(遊漁者)の曖昧な採捕の報告すら意味はないと思います。
今回のようにどんどん後出しで自分達の不都合になるのであれば、そんな報告しない。だってそんなのバレないしょって言う人も少数派じゃないと思います。(これも遊漁者を逆なでし続けた結果かと)
遊漁者にも私を含め、色んな考えの人はいると思いますから。





また、 改めて確信したこともありました。

キープできないと、この釣りをしないアングラーが多いことです。
そして、1から10までキャッチアンドリリースと言っている人はごく一部のアングラーであること。

やっぱりみなさんキープはしたいんです。

個々のキープの量は置いといても、

マグロがキープできるというのはこの釣りの最大の魅力の一つ だと確信しました。


綺麗ごとはあまり言いたくないので、このことは声を大にして訴えたいですね。

キャッチアンドリリースだと魅力は半分以下、もっともっとそれ以下だと思います。






最後に、これ、遊漁船の登録している船で、今期もクロマグロ釣りを続ける意思のある船だけでも救済処置を検討して欲しい。

と、個人的に思っています。


きっと、この釣りの遊漁船やられる方達なので、採捕禁止になることも承知で営業しているかと思いますが、お客さん離れはかなりあるんじゃないかな。
来年5月まで1隻あたり〇〇〇キロって割り当て等の救済をして欲しいです。

​遊漁=ただの遊びの釣り​

ではない事をしっかり理解し対応していただく必要があると思っています。
​​​​​​​​​​​​

まとめ

みなさんのお目を汚してすみません。少々乱暴になりました。
一つ間違いの無いことは、今回採捕禁止になったことで、全国から悲鳴しか聞こえてきませんでした。
でも、行政その他が行っている対応の現実はそんなものです。
0.2%の釣り。みなさんどう思います?これで資源管理とか私は愕然としています。
他にもっとやることあるでしょう。
産卵期に漁業者も遊漁者も採捕禁止!それでよくないですか?
その後獲ればいいし、思う存分釣れば良いと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.04 09:04:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: