北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(22)

小物釣り

(41)

料理

(19)

(2)

Calendar

2022.02.04
XML
カテゴリ: 車中泊・車


予想外に使用感を聞かれることが多いので中間報告をいたします。

激安ナンカンのスタッドレスタイヤESSN-1を履いて3カ月のインプレ・感想



ナンカンスタッドレスタイヤ ESSN-1を履いてみた

北海道のアングラー。

冬でもバンバン走りますよね。

もちろんその中にはドライで走ってる区間も相当あるはず。
するとタイヤの減りもなかなかありまして、可能であればそこそこお安いタイヤも履いてみたくなったりするもんです。

そして、4月。5月。

夏タイヤを履きたくても峠越えがあるので、スタッドレスタイヤを履いている期間も長いですよね。
すると減りが早いもんで。





以前までブリジストンのスタッドレスタイヤを履いていたのですが、ダメもとで激安なアジアンタイヤの ナンカンのESSN-1 を使用してみることにしました。








まず、私の車歴ですが、2LクラスFRのバリバリターボのスポーツカーや、クロカン車を乗ってコースをブイブイしてる時代もありました。※最近SUVに落ち着きました。

また、バイクは原付も乗りましたし、300キロ出るバイクも乗ってましたし、整備も可能なものは自分でしますので超絶ド素人みたいな感じではないです。

ってのを前置きに!!


肝心の 曲がるのか・止まるのか の2点を重点にお話しいたします。


まず ドライなんですが、噂に聞いてはいましたが ​柔らかい印象​ です。

柔らかいと感じるのは 特にコーナーリング です。



ただ、常識外なスピードを出さなければ全く問題ないレベルでした。

走行音はスタッドレスタイヤならこんなものかな?ってぐらいです。



肝心の ​雪上性能​ ですが、うーーーーん。

国産タイヤとの違いがわからないと言う他の方の感想と同意見(笑)


良いです。




​氷上性能​


国産タイヤと違いがわかりません(笑)


普通に走って普通に止まります。

もちろんどんなタイヤでも手に負えないぐらいのツルツル路面は何しても滑りますよ(;´∀`)


雪上も、氷上も最高性能を求める制動力や旋回性能は期待しない方が良いと思いますが、普通のドライバーが普通の車間距離とって普通に冬並みのスピードで走る分には全く問題無いことがわかりました。


ただ!!!

もし、難癖をつけるとすれば、やはり 雪上・氷上もコーナーリングが少し苦手 かもしれません。

それはすぐにスピンモードに突入するとかそんな意味ではなく、タイヤの柔らかさからくる、ヌルっとした印象でした。


結論を言うと

今のところぜんっぜんこれで十分!!!



ってことがわかりました(^▽^)/


専門家でもない私が、あまりごちゃごちゃ書いてもわけがわからなくなりそうなので、こんな感じが私の感想です。


少し気になったのが、ホイールから来るものなのかは微妙ですが、バランスウェイトが少し多いです。

燃費は平均って感じでしたよ~!

うん。今のところはオススメできそうなタイヤです!

まとめ

とりあえず並みのタイヤです!しかし、北海道でも全然使えるぞ!
あ、書くの忘れてましたけど、少しでも安い物買いたかったので製造から1年経ったものを購入してます。それでもこの性能ならアリかと。
あとは耐久性ですね。
来年も書いてみたいと思います!!!

​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.05 00:09:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: