北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(46)

釣り道具

(140)

小ネタ

(171)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(13)

ロック

(22)

小物釣り

(40)

料理

(19)

(2)

Calendar

2022.06.02
XML
カテゴリ: マグロ
いよいよ始まりますね!!
今年いつもよりワンランク上のショックリーダーを使用することにしました。

今年からマグロ釣りで使用するショックリーダー。



YGKよつあみ Xブレイド キャストマンアブソーバー




●バリバス オーシャンレコードショックリーダー
50m 180LB/50号




PE8号のショックリーダーが、180lbがメインです!!



でですね、真夏のガッチガチのフルターボマグロだと結構ぺんぺんやられて180lbも切られたなんて話を聞くことがあったので






200lbを用意してみました。

今回ゲットしたショックリーダーは
↓↓↓

●YGKよつあみ エックスブレイド
キャストマンアブソーバー 50M 60号 200Lb




何故これを選んだかというとですね、バリバス使用してる方ならわかると思うのですが結構硬くて少し編み込みずらいな~って思ってたんです。


もちろんバリバスのショックリーダーはかけてからの安定感は抜群ですよ!!
ドスパルタな船長がいまして、人がファイト中にサッと横に来たなと思ったらフルドラグにされて、40キロぐらいのマグロなら1mmも走られることなくドン!!って止められました(笑)









左がYGKの200lb、右がバリバスの180lbです。

見た目は殆どかわりませんが、何故だろう。

200lbの方がしなやかな印象です。






いつもならイモムシで編み込むんですがね、ユニノットにしてみました。


おっと!!


これでもイケそうです!!!!


しなやかで結びやすい!!


その後試しにヌン!!!と背筋使って引っ張ってみましたが、ナイロンリーダーだけあって伸びてくれていました。


あとは魚かけるだけですね~♪


って、釣りに行くのまだまだ一ヵ月以上先じゃない(笑)

さっ、魚かけたら感想書いてみますね!

まとめ

私は10号以上のラインはオッズポート使用しているのでYGKのラインには絶対の信頼を置いています♪
ちょっと高いですけどね、最高の釣りには最高の道具を使用したいですね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.02 09:50:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: