アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2015/05/03
XML
カテゴリ: アジア
 ミャンマーのフリーペーパー「myanmyan」の今出ている4月号では,「Ume先のどんどこどん日記」で,ミャンマーの笑顔を載せている。
myanmyan日記01
 詳細画像は,次号出版後に。
myanmyan日記02
 5月号の日記が,なかなか進んでいない…締め切りになるし,早よせんと!AiのCC導入。
A01M子どもたち01
 で,それにちなみ,東南アジアの子どもたちの笑顔!既UPがほとんどだが。
 まずは,ミャンマー。物売りの子。キンプンで
A02M子どもたち02
 店の子。同じくキンプンで
A03M子どもたち04
 勉強中?チャイティーヨー・パゴダで
A04M子どもたち05
 チャイティーヨー・パゴダの裏の町で
A05E子どもたち01
 ここから東ティモール。首都ディリの街角で
A06E子どもたち02

A07E子どもたち03
 川の中で。乾季で水がない。ディリで
A08E子どもたち04
 道端。ディリで
A09E子どもたち05
 やはり道端。陽気な子が多い。ディリで
A10M子どもたち07
 これもディリ
A11L子どもたち01
 ここはラオス。首都ヴィエンチャンで
A12L子どもたち02
 ルアンナムターの英語学校で
A13L子どもたち03
 何年か通った知人の家の子。我が子じゃないですので(^_^;) サワンナケートで
A15P子どもたち01
 これは,フィリピンのマニラ首都圏。スラム的な路地裏で
A16P子どもたち03
 かなり路地裏の奥まで入る。マニラ
A17C子どもたち01
 ここはカンボジア。バッタンバン郊外のコンピンプイ付近で。
A18C子どもたち02
 ゴミを拾い集めている子どもたち。3日滞在中,街角で何回も出会った。シソポンで
A19C子どもたち03

A20I子どもたち01
 インドネシア。ロンボク島の小さな町の街角にいた子。
A21I子どもたち02
 バリ島ジンバランの街角で
A22B子どもたち01
 最後は,バングラデシュ。チッタゴン郊外のフォイズ・レイクの丘にいた子。
A23B子どもたち02
 コックスバザールの海沿いの民家の子どもたち

 人々の画像は,大人子ども関係なく大量に撮ってきた。ミャンマーの子どもたちの写真は,7月から日本のある町で公開していただく予定である。決定したら,お知らせします。

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!


   ぜひぜひお願いします!


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/05/03 04:16:14 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
子供の笑顔って本当に最高ですね。
輝いています。

子供が笑っていられる平和な毎日が一番です。 (2015/05/03 04:46:16 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
GKen  さん
これは、いい笑顔の写真がてんこ盛りですね。
どれも素晴らしい写真ですね。
東ティモールは、見るからに東ティモールですね。東ティモールの子どもたちは、本当に笑顔です。
ラオスの写真いいですね。ラオスはやはり見ていると懐かしいです。日本人と通じるものがある感じです。 (2015/05/03 09:02:19 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
こんにちは^0^
笑顔最高ですね~♪
見ていて癒されます♪
笑顔が奪われないように、
平和であってほしいです。

☆p (2015/05/04 10:27:22 AM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
こんにちは^0^
子供の日なので、日本では、
鯉のぼりがいっぱいですよ~^-^

☆P (2015/05/05 10:58:38 AM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
こんにちは^-^
GWも最終日ですね。
少し身体をやすめてください♪
今日もお元気で~^0^♪ (2015/05/06 12:58:02 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
素晴らしいですね。 異国の地の子供たちが満面の笑みを浮かべて、うめきんさんが撮る写真に飛びついてくる、ほんと素晴らしいですね。 うめきんさんが先生されていたというまさに証拠写真のようなもの。 子供たちが慕って集まってくる光景、ほんと素晴らしい。  (2015/05/06 02:03:14 PM)

空港ラウンジで、「myanmyan4月号」ゲット  
ふっちー さん
昨日(5/5)帰国したのですが、その時、ミンガラドン空港スターアライアンスのラウンジ内にある雑誌ラックに、何やら日本語が書かれた雑誌が有りました。
手に取ってみると、「myanmyan4月号」でした。

フリーペーパー、各種有りますけど、やはりこの大きさで地図が有るのが、非常に有り難いですね。

尚、国内線にCIP有料ラウンジがあるのですが、ここにも置いて頂けますと有り難いのですが。
このラウンジ、5000チャットで利用出来て、軽食・ドリンクがブッフェ方式で、WIFIも快適(利用者が殆ど居ません)に利用出来、渋滞を恐れて早めにホテルを出発してみれば、あっけなく空港に着いて、時間を持て余した時なんかに最適だと思いました。 (2015/05/06 07:26:49 PM)

Re[1]:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
うめきん  さん
>バンコク「竹亭」さん
 そうですね!!これほど,すばらしいものはありません。
 世界各地でいろいろな事が起こっていますが,大人も子どもも毎日笑顔でいられる平和な世界になってほしいものです。 (2015/05/07 03:39:59 AM)

Re[1]:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
うめきん  さん
>GKenさん
 笑顔に勝るものはありませんね。
 東ティモールは,確かに東ティモールです。言われているニュアンスはよくわかります。
 ラオスは,いつか住んでみたいと,今でも思っています。 (2015/05/07 03:42:11 AM)

Re[1]:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
うめきん  さん
>京師美佳アメブロ転送用さん
 この笑顔が,いつまでも続くことを望んでいます。
 現実には,かなり厳しい状況の中でも,子どもたちの笑顔はあるんですが…  (2015/05/07 03:43:54 AM)

Re[1]:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
うめきん  さん
>としひでちゃんさん
 ありがとうございます
 子どもたちは,どこの国へ行っても,すばらしい笑顔を見せてくれます。
 町にもよりますが,外国人またはカメラをめずらしがって集まってくるときもあります。 (2015/05/07 03:52:09 AM)

Re:空港ラウンジで、「myanmyan4月号」ゲット(05/03)  
うめきん  さん
>ふっちーさん
 そうです,ラウンジにも置いてるんです。
取っていただき,ありがとうございます!
 地図は,小さいサイズのガイドブックだと,なかなか苦労するんです。前のフリーペーパーの時がそうでした。

 国内線にもラウンジがあるんですね。さっそく社長に伝えました。 (2015/05/07 03:57:20 AM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
こんにちは^0^
GWあけましたね。
無理せずゆっくり
スタートしてください^-^
今日も頑張りましょう♪

☆P (2015/05/07 01:24:11 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
和活喜  さん
 日頃から散歩路に飛んで来て頂いて、コメントや応援をありがとうございます。 貴方の為に チョン☆ !!(^.^)
 福岡宗像は曇りです。連休で疲れるというのも変な話ですが……今日は連休疲れを取る為の休養日です。明日出るとまた二日休み。勝負は11日からですね。愛犬パズー(16歳)も整髪に行って少しハンサムになりました。(^。^)
(2015/05/07 02:55:05 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
豊年満作  さん
いい笑顔ですね
日本ではこういう表情
見ることはないかも
(2015/05/07 10:58:13 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
こんにちは^0^
今日はまた暑いですね。
水分しっかりとって
熱中症にご注意ください^-^

☆P (2015/05/08 12:39:22 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
和活喜  さん
 日頃から散歩路に飛んで来て頂いて、コメントや応援をありがとうございます。 貴方の為に チョン☆ !!(^.^)
 北九州戸畑は晴れです。久方ぶりに出勤しています。どうも、気分のリズムが…………。社員の顔が懐かしく見えたりして。明日はまた休み。何となく落ち着かないのは、私だけではないようです。今日も、元気でお過ごし下さーーい。(^。^)
(2015/05/08 05:32:47 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
こんにちは^-^
今週もお疲れ様でした
楽しい週末を~^。^

☆P (2015/05/09 04:49:42 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
こんにちは^ー^
今日も日本は快晴です
お元気で~^。^

☆P (2015/05/10 02:44:31 PM)

Re:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
こんにちは^0^
今週もはじまりました。
体調整えながら、
元気に頑張りましょう~^-^♪

☆P (2015/05/11 12:01:25 PM)

Re[1]:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
うめきん  さん
>和活喜さん
 いつも,ありがとうございます!!
 今後とも,よろしくお願いします!  (2015/05/13 04:47:34 AM)

Re[1]:アジアの子どもたちの笑顔(05/03)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 もちろん日本にも笑顔はありますが,少し違ってしまっている気がします…
 本当は,どの子どもも純粋なんですけど。 (2015/05/13 04:49:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

さくらんぼ美味作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: