海と真珠

海と真珠

2017.03.17
XML
カテゴリ: 日々の出来事
今日は杏が後期で出願した(センター利用)短大の合格発表

合格したんだ」とわかった。
前期全て不合格だったので、「合格」の2文字は涙がでるほど
有難い。
でも、娘本人は国立がダメなら先に合格した四大に進学するつもり
らしいので、今日受かったところは心苦しいが辞退する事になる。

そして今日杏は、先に受かった大学のスクーリングなるものに
出かけて行った。

今どきの大学は、私の頃とは違って本当に親切だ。

大学での学びは、自分から進んで扉を開かないと何も得られない
と思う。その点高校時代の娘を3年間見てきた私には、不安
しかない。知的な発見に喜びを感じられない子は、大学での
授業は味気なく感じるのではないだろうか。

私の勤め先でも大学をドロップアウトしてしまった子が数名
いるし、ドロップアウトしそうな我が子を毎日出勤前に
車で大学の門まで送り届けている同僚もいる。

娘には高校時代の反省を活かして、新たな気持ちで学問の
ドアを開けてほしい。頼むから!これは親の切実な魂の叫びだ。

杏が卒業した高校は浪人生が結構多いのだが、同じ予備校に

京大、名大、国立医学部に北大、慶應。
あきらめないこと。努力を怠らないこと。言葉で書くと簡単
だが、これを日々続けることはどれだけ大変か少なくても
私はわかっているつもりだ。

大きな桜を咲かせた子達には、心から「おめでとう」と言いたい。

咲かせた後にも努力は必要な事は、忘れないでほしい。

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.17 17:49:27
コメント(8) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

沙絵子

沙絵子

カレンダー

コメント新着

沙絵子 @ Re[1]:半額の幸せ(06/22) モモぷうさんへ 私、ずっとドラッグストア…
沙絵子 @ Re[1]:半額の幸せ(06/22) 桃太郎715さんへ 娘さんとショッピングな…
モモぷう @ Re:半額の幸せ(06/22) ヨガウェア、お買い得! 私もフランフラン…
桃太郎715 @ Re:半額の幸せ(06/22) 素敵な洋服とウェアですね!気分が上がり…
沙絵子 @ Re[1]:カレーとサウナ(06/21) jiyma21さんへ やっぱり学校帰りのスーパ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: