海と真珠

海と真珠

2021.08.17
XML
カテゴリ: 娘のこと
昔夫の転勤でとある地方にいた時の事。

正社員になれずパートや派遣などの非正規で働く人がわりに多かった。

パート先で仲良くなった人のご主人もそんな感じだった。
2人ともまだ30代前半。子供はいなくて、夫婦でカツカツ一生懸命働いても、
世帯年収は300万もいかない。いつかは子供が欲しいけれど、今のままでは
無理かもしれないとこぼしていた。

娘が大学生の時、私は「就活が難しかったら、パートでもいいけれど」と
言った。でも、でもね。「若いうちに正社員として1度は働いた方が、


娘は大学時代メイド喫茶から始まって、飲食店や競馬場、派遣と様々な
バイトを経験していた。
その娘は私にこう返した。
「お母さん、大丈夫。私は正社員で働きたいから、就活もできる限り
頑張るつもり」と。それを聞いて、ほっとした私である。

娘が社員として働き始めて、5か月が過ぎようとしている。
先日受けた社内の資格試験も無事合格して、ほんの少しだけ昇給を
果たした。

とある企業の窓口で働く娘は、お客様から様々な貢ぎ物(?)を頂いて
くる。お菓子などは当たり前で、お手製のバッグやアクセなども。
私の感覚でいえば、「お客様から物を頂戴するなんて、ありえない!」

娘の上司も把握しているらしいから、いいのかしら。

そういえば競馬場のバイトでも、お掃除のシルバーさん達に可愛がられて
お菓子をたくさん頂いていた子だ。ジジババキラーぶりは健在のようだ。

もちろん良い事ばかりでなく、ぐったり疲れて帰ってくる日もある。
私と違うのは、疲れてイライラする事はあまりない娘である。

できるだけお荷物にならないように」と苦心している感じだ。

人それぞれ様々な人生があり、必ずしも正社員として働くことが絶対正しい
とは思わない。それでも、娘の選択と努力は親として応援してあげたく
なるのだ。

先日そんな娘に差し入れを買ってきた。






足立音衛門の栗のケーキ。いや、単に自分が食べたかっただけなのだが。
栗がゴロゴロ入って、ブランデーがきいていてとても美味しかった。
ちょっと高いけれど、娘が喜ぶからまた買ってこよう。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.17 13:31:01
コメント(2) | コメントを書く
[娘のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

沙絵子

沙絵子

カレンダー

コメント新着

かりやみーしゃん @ 断捨離 New! 断捨離をするようになって。わたしは探し…
桃太郎715 @ Re:臨時収入の訳(06/16) New! わあ、嬉しい臨時収入ですね! 断捨離をし…
沙絵子 @ Re[1]:謎の女性からの贈り物(06/15) 桃太郎715さんへ そうそう、偽運送業者の…
沙絵子 @ Re[1]:謎の女性からの贈り物(06/15) YUSAKOさんへ いや~、驚きました。単身赴…
桃太郎715 @ Re:謎の女性からの贈り物(06/15) あら、可愛い娘さん! 私にも時々、ライン…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: