丑寅の二人旅

丑寅の二人旅

2014.09.04
XML
カテゴリ: 旅行
丑寅の二人旅 第50弾 おわら風の盆から能登と白山山麓 2日目

彫刻公園 をぶらり散歩


CIMG0798a.jpg

CIMG0804a.jpg

CIMG0815a.jpg

能登に向かいます、目的は輪島のちょっと先の 白米(しろよね)の棚田(千枚田)
丑寅は2008年にこの千枚田に来ていますが、当時は4月、田植えも未だで、 千枚田、稲が無ければただの荒地 状態でした

上から眺めた千枚田、緑が映えます

CIMG0832a.jpg

千枚田、世界農業遺産

CIMG0836a.jpg

CIMG0862a.jpg

斜め下からの眺め

CIMG0841a.jpg

このソフトクリーム、千枚田のお米いり

CIMG0858a.jpg

昨日は埼玉からの長距離ドライブと、夜遅くまでの、おわら風の盆観覧で疲れ気味、早めに和倉温泉の宿にはいります


9月3日: 白山山麓の白峰村(今は白山市に統合)、白山の登山口で、福井県に隣接、江戸時代は加賀藩と越前藩が白峰村を奪い合って、争いが絶えなかったので、幕府の天領に

最近は「 絹肌の湯と雪だるまの里  白峰 」で売り出しているみたい

その絹肌の湯なのでしょうか?  白峰温泉総湯 です

CIMG0865a.jpg

昔ながらの佇まい・建物、村の殆どが重要伝統建造物群保存地区

林西寺 、信仰の山「白山」、その山頂にあった仏像が明治政府の神仏分離政策による廃仏毀釈から免れて山頂から降ろされた 白山下山仏 の8体が安置されています

CIMG0870a.jpg

そう言う歴史的価値もさることながら、山門横や塀の張り紙の文句がなんともはや・・・大笑い

CIMG0868a.jpg

CIMG0883a.jpg


「かたとうふ」って、ここから白山スーパー林道を抜けたところの白川郷では「石とうふ」、割と近くの五箇山では「五箇山とうふ」、いずれも縄で縛って持ち運ぶ固い豆腐ですね

CIMG0876a.jpg

江戸時代の建築様式、通称「 与平 」、 仏壇出し の出っ張りと屋根の雪降ろし作業の為の備え付けの 大梯子 が特徴
この大梯子、凄く良いですね大笑い

CIMG0872a.jpg

蔵町 、蔵が数棟集まった地区

CIMG0873a.jpg

雪だるまの里に因んだ「 雪だるまカフェ
改装中でした

CIMG0913a.jpg

昔の大庄屋だった 山岸家 、白洲や牢屋もあったとか

CIMG0893a.jpg

古い家並みと石積みに挟まれて通り

CIMG0897a.jpg

ミンジャ(水屋) 、用水路です
元来飲料水が乏しかったので、1km上流の川から水を引いたのが始まりで、村中にミンジャ用水路が走っているみたい

CIMG0886a.jpg

これもそのミンジャ
飲料水が乏しかったって信じられない程勢いよく水が流れてます

CIMG0920a.jpg

こちらはミンジャで大量の缶ビールを冷やす若女将

CIMG0924a.jpg


ー  3日目-2に続く  -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.09 16:51:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

牛丑虎寅 @ Re[1]:古都の紅葉、奈良へ京都へ 2015年11月15-18日 初日(11/15) たかおかさんへ 安倍文殊院の天体測定の丘…
たかおか@ Re:古都の紅葉、奈良へ京都へ 2015年11月15-18日 初日(11/15) 過去記事にコメント失礼します。 ぼけ封じ…
鈴木利和mk99w@ Re:千葉は鋸山から成田山ほか 2018年7月23-25日 2日目-2・3日目(07/25) 松田さん、バンコクに居る福井嘉彦君から…
安西です(*^-^*)@ Re:山形花笠祭りから寒河江、庄内も 2016年8月7-9日 2日目・3日目(08/08) ブログ(^.^;読み始めました。 写真の量、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: