NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.04.24
XML
カテゴリ: ダイエット
食事管理アプリ「あすけん」


ただの減量じゃなくて、食べながらの減量なので
私がやらかした減量より健康的だ。

私はダイエットには成功したし、リバウンドもしていない。
健康診断で注意されていた項目が正常値になった。
それだけで私のダイエットの目標は達成である。

半年前から始めた「あすけん」での食事管理。
これを始めてから、あれも、これもと口にしなくなったものがある。

これを日によって使い分けるようになった。

正直な話、細かい数字にとらわれず
毎日続ける方が簡単でいいのだが……
なんだか脂肪の数値が上がりやすいと思っていたら
プロテインを溶かしている無調整豆乳のせいだとか。
マルチビタミンはビタミンAが過剰になるとか。
逆にマルチビタミンだとビタミンDが足りないとか。
そういう細かい数字が気になって仕方が無くなる。

食べるご飯の重量を測り出す。
1食当たりの重量を細かくチェックする。

毎食後、こまかく重量と材料を記録し続ける。

間食として補給して置いて夕食に挑む。

当然のことながら普通の「間食」「おやつ」として
考えられるようなスイーツなどは食べられない。
「たまにならいい」とか言われても
記録していると、その「たまに」の日の点数が怖くなる。


別に減量したいわけでも無いし、現状維持を目的としているのに
アレもダメ、これもダメと辞めたことが多すぎる。

あまりに精神的に宜しくないので今月で止めるつもりなんだが
その止める予定の日までは記録をさぼらないというのが病的だ。

私のような精神状態の人間は
このような管理アプリに管理されると厄介だ。

日常が健康的なようで、実は不健康だ。
ストイックに食事管理してまで何を得たかったのか

そういうことも分からないまま
半年分の記録は一食としてかけていないのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.24 15:34:05
[ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: