ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2022年11月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






    道外の人にお土産にしたら驚かれたびっくり














古くからある北海道郷土スイーツ手書きハート


 先日久しぶりの道外から
 お知り合いが仕事できたので
 柄が北海道ぽくて喜ぶかな~と
 とあるお菓子を手土産にしました



 当然このときは
『全国何処にでも
   同じようなものは売ってる』
 と疑わなかった

 それが
 渡してみたら
『これはどういうお菓子??』
 驚かれたので
 こっちが驚いてしまった


 お土産にしたのは
 こちらの北海道菓子


​べこもち

 ツートンの色合いが

 北海道では
『べこ餅』 の名前で親しまれてます


 もともとは
​5月の節句菓子​
 葉っぱ型のこんな色合いが一般的

 ​

 白い部分は
 白砂糖の甘さ
 茶色い部分は黒糖の甘さ
 緑の部分はよもぎ入りですぺろり

 メーカーによって
 素材の配分が変わるのも
 楽しみの一つ
 私は黒糖多めかよもぎ入りが好き

 ​ ​  ​​

 表面がてりっとして
 もっちりだけど
 餅よりは歯切れがよく
 ほぼくな甘さ
 固くなりにくく日持ちもする
 昔ながらの和菓子



 今では
 デザインや日持ち性を工夫して
 和菓子屋でもスーパーでも
 一年中売ってる
 しかもけっこうお手頃価格な
 和菓子なのよね



 当たり前にあるお菓子 
 とっても馴染みのあるものなので
 まさか
北海道外には無い
 売ってない
 と知り驚きましたびっくり
​​​​

​ ローカルグルメだぁと
 とっても喜んで
 お土産にしてもらえました
 北海道旅行にきたら
 ぜひスーパーで探してみて

 ちなみにメーカーによって
​ピンクの桜味​
 黒糖の2種コラボな
 珍しいものもあります
お土産にもぴったり ですよぽっ

 ​​​ ​​








ワルモノひろい喰い - にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月13日 14時57分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: