台鐵便當は50-80元程度と安い割においしいですね。特に煮卵がお気に入りです。
パッケージも台湾らしく良いと思います。
数多くの駅弁を食べてきましたが、福隆海水浴場近くで買った駅弁がナンバー1です。泳いだ後でお腹がかなり空いていて特においしく感じました。



高鐵の駅弁 (2012.06.01 23:19:36)

台北短期留学日記

台北短期留学日記

PR

Profile

台湾トトロ

台湾トトロ

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2012.05.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ANAの機内誌「翼の王国」6月号に、台湾の鐵路便當の記事が載っています。
ANAご利用の方はぜひご一読を!^^

  • DSC00136.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.01 00:29:23
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31)  
有柿子  さん

Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31)  
有柿子  さん
途中で誤って送信してしまいました。
以下続きです↓

高鐵の駅弁はまだ食べたことはありませんが、人から聞いた話では台鐵のほうが圧倒的においしいとのことです。 (2012.06.01 23:22:40)

Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31)  
みん1001  さん
こちらで教えてもらって、これほしいなぁーっと思っていたら、たまたまANAにのった友達が台湾好きでしょっともって帰ってきてくれました!!なんというめぐり合わせ~♪
中はよだれもんですね(笑)やっぱり池上弁当、一度は食べてみたいです~ (2012.06.10 19:30:04)

Re[1]:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31)  
有柿子さん

60元均一かと思っていたのですが、値段の幅があるのですね。
個人的には、台鐵便當の購入先の味の差はほとんど感じません。
ラベルをすり替えられてもわからないと思います。^^;

高鐵の便當というのは、事実上、7-11のお弁当のことでしょうか。
こちらの味の違いについては、作ってから食べるまでの時間が長いのが最大の理由ではないかと感じます。 (2012.07.29 01:07:52)

Re[1]:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31)  
みん1001さん

無事に入手できてよかったですね。
私も、自分が乗る機会がない時に、こういう特集が組まれたらさぞかし悔しく思うと思います。^^;
有償でもいいので、一般にも売ってほしいものですね。
500円までなら私は買うと思います。
または、マイル引き落としでもいいので、分けてもらえたらいいですね。 (2012.07.29 01:11:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

クワズイモの葉 @ Re[1]:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 有柿子さん 60元均一かと思っていたの…
みん1001 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) こちらで教えてもらって、これほしいなぁ…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 途中で誤って送信してしまいました。 以…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 台鐵便當は50-80元程度と安い割においしい…
クワズイモの葉 @ Re[1]:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 有柿子さん、いつもありがとうございます…
有柿子 @ Re:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 台湾らしい冗談ですね。 今回台北と嘉義…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: