やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(91)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(563)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(311)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

土日 (赤いくらげ … New! せつぶんまめさん

日曜の朝から・・・ New! tetsu8672さん

ご法事に「ごちそう… 料理長52歳さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re: せつぶんまめさんへ 私もにんじんの花は初めて見た気がして 興…
せつぶんまめ @ Re:にんじんの花(06/21) こんばんは そういえばニンジンの花は見…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 「はちみつレモン」 大流行でしたけど、今…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2015年09月10日
XML
カテゴリ: 空と風景

また大雨の三重県でありました。


夏休み直前に

台風で大雨警報


夏休みの終わりに

台風は遠いのに

暴風警報で

近鉄が止まる危機的状況


と思ったら

今度は台風直撃で

各種警報がいっぱい発令された三重県


今回は

先週末に伊勢志摩で大雨警報

そして台風でまた警報

台風が行ってしまったと思いきや

その日のうちに伊勢志摩で大雨警報再び

伊勢志摩地方が打撃を受けました。


近鉄も止まりました。


数年前の紀州や

もっと前の宮川のようなとんでもなく大きな被害は

聞こえてきていませんが

土砂崩れや浸水はあったようです。


個人的には

喘息が大変で動けなくなりました。


しかし

こどもは臨時休校で喜んでおりました。


やっぱり

お伊勢さん

中でも

内宮さんに参じようと思うのでありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月12日 12時49分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[空と風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年は大変な三重県(09/10)  
tetsu8672  さん
大変でしたね。
ニュースで見て、「てらまさんとこ、大丈夫かな・・・」って思っていました。
最近の雨は、半端ないです。 (2015年09月10日 08時08分41秒)

Re:今年は大変な三重県(09/10)  
みゆ54992849  さん
たいへんでしたね。
悪天候のときは、神様にもらった休みだと思って、家でゆっくりするのが一番ですよ。 (2015年09月10日 08時58分02秒)

Re tetsu8672さんへ  
てらま  さん
コメントありがとうございます

>大変でしたね。
>ニュースで見て、「てらまさんとこ、大丈夫かな・・・」って思っていました。
>最近の雨は、半端ないです。

ありがとうございます。

三重県でもいろいろ被害がありましたが、自衛隊に助けを求めるほどではありませんでした。
もっともっと大変なことになったところが出てきて、そちらが心配ですね。 (2015年09月10日 19時54分30秒)

Re みゆ54992849さんへ  
てらま  さん
コメントありがとうございました。

>たいへんでしたね。
>悪天候のときは、神様にもらった休みだと思って、家でゆっくりするのが一番ですよ。

ですね。こどもは本当にのびのびしていました(笑)

今は茨城の被害がこれ以上拡大しないことを祈るばかりです。
(2015年09月10日 19時58分16秒)

Re:今年は大変な三重県(09/10)  
熊野の男前  さん
こんばんは
またおじゃましました
雨よく降りましたね 
熊野もひどかったですが
尾鷲熊野はもともと雨の多い地域ですので慣れっこかな

でもね4年前の台風12号の災害復旧が終わっていません
そこに大雨って怖いですよ

それから確認はしていませんが
木本、紀南高校は9日は休みだったと思います
暴風雨警報で休みなのですが
大雨でJR紀勢線が止まると列車通学生徒が多い両校
授業が成りたたない為です
約40年前の高校時代、休みにると嬉しかったものです
(2015年09月10日 21時58分47秒)

Re 熊野の男前さんへ  
てらま  さん
コメントありがとうございます。

>こんばんは
>またおじゃましました
>雨よく降りましたね 
>熊野もひどかったですが
>尾鷲熊野はもともと雨の多い地域ですので慣れっこかな

やはりそうなんですね。
熊野尾鷲あたりの雨は違いますもんね~~
何事もなくてよかったです。

>でもね4年前の台風12号の災害復旧が終わっていません
>そこに大雨って怖いですよ

そうですよね。
この夏の初めだったかな?まだ終わっていないとTVで聞いたのを大雨のたびに思い出してます。

>それから確認はしていませんが
>木本、紀南高校は9日は休みだったと思います
>暴風雨警報で休みなのですが
>大雨でJR紀勢線が止まると列車通学生徒が多い両校
>授業が成りたたない為です
>約40年前の高校時代、休みにると嬉しかったものです

休みになりましたか~
愛知県では警報解除が午前11時前だったのでそれから登校だったって話がありましたが、三重県は休校になる時間になってからの警報解除だったのではないかな?

JRが止まると休校というの、よくわかります。
私も電車通学だった学生時代に駅の放送で「休校になったから折り返しの電車で帰りなさい」と言われたことがあったなぁ~~
懐かしいです。
(2015年09月11日 00時17分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: