ポンコツ山のタヌキの便り

ポンコツ山のタヌキの便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やまもも2968

やまもも2968

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さとし@ Re[2]:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 昔の子供さんへ ?その後の文章ないですか…
夕陽のOBです@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) なんか懐かしくなって、夕陽ヶ丘セツルメ…
南日本リビング新聞社@ Re:天文館の唯一の映画館の最後の日(10/11) こちらの写真を新聞で掲載させていただき…
昔の子供@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 懐かしいです、昔のお兄さんたちに会いた…
昔の子供@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 偶然この文章読みました、まさにその当時…
安渓 遊地@ Re:武部利男先生と漢詩の中国音読み(04/01) やまもも様 吉川幸次郎先生(と武部先生)…
安渓 遊地@ Re[1]:武部利夫先生と漢詩の中国音読み(06/05) やまももさんへ 武部先生の漢文は、3年間…
通りすがり@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) こんにちは。 ここの大学のOBです。 同…
鹿児島の還暦じじい@ Re:鹿児島弁の「おいどん」は一人称複数!?(12/24) おいどんの記事興味深く読ませていただき…
やまもも@ Re:武部利夫先生と漢詩の中国音読み(06/05) mastanさん、ご質問に気がつかず、返事が…
2018年07月01日
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

 映画の予告編で館ひろし主演の「終わった人」が突然映し出され、あのダンディの象徴のような彼のなんと疲れきったような老け顔が大きく写し出され、そこに大きく「夢なし、趣味なし、仕事なし、そしてわが家に居場所なし」のコピーが続いたとき、私は思わず自虐的な思いから大笑いしてしまいましたが、また是非これは見てみたいと思いました。

 昨日(六月三十日)鹿児島ミッテ10に出掛け、この映画を見ましたが、見終わっての感想は、やっぱり館ひろしはダンディでかっこいいなと言うことでした。そりゃそうですよね、ダサイ初老男を長時間見せられ続けたらたまりませんよね。

 この映画はその点でとても上手く出来ています。定年退職をした館ひろしがまさに「夢なし、趣味なし、仕事なし、そしてわが家に居場所なし」状態の姿をしばらく描いた後に、IT企業ゴールドツリー社の若手社長今井翼から顧問になってもらいたいと要請を受けた後の館ひろしは急速に活力を取り戻していき、え物語は意外な展開を見せ、悲劇的な結末を迎えるのかと思いきや、最後は一応ハッピーエンドで結ばれます。




 夫の館ひろろしは故郷の盛岡に帰り、盛岡復興のために頑張っている友人のNPO法人に参加することになり、妻の黒木瞳は東京で美容室を経営するのです。まあこんな形式の夫婦のあり方も寂しいけれどこれから増えていくのかなって思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月01日 17時29分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画鑑賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: