Pastime Paradise

Pastime Paradise

2009.04.04
XML

なんて SUGAR BABE の歌が昔あったが、今日は朝から雨だったので日がな一日家にいた。
 古美術でひと儲けをたくらむ男達の騙しあいを描いた 黒川博行 さんの「 文福茶釜 」と、『正法念処経』というお経に記されている128もの小地獄(八大地獄×16の小地獄)を説明した 山本健治 さんの「 現代語・地獄めぐり 」を読み、それでも時間が空いたので気分直しに「 いとこのビニー (MY COUSIN VINNY)」を鑑賞。


 大学生の ビル は友人の スタン と大陸横断のドライブの途中、立ち寄ったアラバマ州ワーズ市のコンビニエンス・ストアで誤ってツナ缶1つを万引してしまった。車に乗ってから気付いたがそのままドライブを続けていると、後ろからパトカーが追いかけてきた。てっきりツナ缶の件だと思ったビルとスタンは素直に罪を認めるが、何とそのコンビニで店員が射殺されたらしく、ビルは強盗殺人犯として、スタンは殺人幇助罪で逮捕されたのだった。
 困り果てたビルは母親に電話して弁護士の手配を依頼するが、ビルのいとこの ビニー が弁護士をしているというので、早速彼に助けを求めた。
 キャデラックでフィアンセの モナ・リサ を連れてワーズ市に駆けつけたビニーは、ビルとの再会を喜んだものの、何とビニーは落第歴6年で、しかも弁護士になったのはたった6週間前で法廷に立ったことすらなかった。果たしてビニーはビルとスタンの無罪を勝ち取ることが出来るのか?

 ハチャメチャ弁護士・ビニー役を演じているのは、芸達者な ジョー・ペシ (Joe Pesci)。でもって、毎回なぜか違う衣装で登場するリサ役の マリサ・トメイ (Marisa Tomei)は、これまたなぜかこの作品でアカデミー助演女優賞を受賞 これには当時、多くの人が驚いた。こんな作品からまさかアカデミー賞女優が生まれようとは!

 ビル役には80年代を代表する2大胸キュン・スターの一人、 ラルフ・マッチオ (Ralph Macchio)。あ、ちなみにもう一人の胸キュン・スターは アンドリュー・マッカーシー (Andrew McCarthy)。この二人には昔から胸がキュンキュンしてしまう…と、全く個人的な意見で恐縮(^^ゞ
 ラルフくんは61年生まれなので、この作品が公開された92年には既に30歳!
この3年前になる89年公開の「 ベスト・キッド3
だが、演技派のジョー・ペシとキュートなマリサ・トメイの好演に、ラルフくんは残念ながらちょっとかすみがち…

 当初は服装や言葉遣いが裁判官の意にそぐわず、何度も法廷侮辱罪で留置所送りとなったビニーが、公判で目撃者の証言を崩して鮮やかな弁護ぶりを発揮するシーンは、いつ見ても爽快
 更に、相手側が招いたFBI自動車解晰班の指導員の証言でまたしても窮地に陥るも、親兄弟全てが整備工で、自身も整備工として働いていた車のエキスパートであるリサが、現場写真のタイヤ痕から犯人の車を言い当てるシーンがこれまた小気味がいい

 鑑賞後はハッピーな気分になること間違いなし♪なので、機会があればぜひどうぞ

本日のひまつぶし

 ・「 MY COUSIN VINNY 」 Trailer → こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.05 02:12:52 コメントを書く
[洋画(主に80's-90's)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: