Pastime Paradise

Pastime Paradise

2018.04.04
XML
カテゴリ: 今日から俺は!! 他
なんと!80年代末から90年代終わり頃まで少年サンデーに連載されていた 西森博之 さんの「 今日から俺は!! 」が、秋に実写ドラマ化するらしい 何故、今更…!? (^^;
 祝!実写化!と喜びたいところではあるが、伊藤チャンのあの髪型はどうするのかしらん?今井クンの愛すべきバカっぷりは伝わるのかしらん?と、正直、不安の方が大きい…
 主人公の三橋クンを演じる役者さんは既に発表済で、追加キャストは明日ぐらいに発表されるのかな。期待と不安でドキがムネムネ♪ ま、我が家にはTVがないので、見れないんだけどね。
 秋のドラマ化に向け、「今日から俺は!!」の登場人物をちょっくら復習しておきましょう(^^)
まずは主人公・三橋クンや伊藤チャン達が通う、軟高からスタート!

私立 軟葉高等学校
 創立29年(三橋が1年生時)、男女共学の私立高校。通称は「 軟高 (なんこう)」。最寄駅は津谷(つや)駅。制服は学ラン。三橋が2年生時に第20回 軟高祭(軟高の学園祭)開催。三橋の学年は10クラスある。生徒全員が何らかの委員に属さなければならない。
「このガッコはだれでも入れちゃうから」と三橋が言うとおり、確かに転入生が多いような…。

三橋 貴志  みつはし たかし (1年生時、軟高に転入) 1-C→1-A・2-A・3-A(14) 【初登場:ツッパリ少年編 (1巻)】
 高校1年時に軟高への転校を機に金髪に染め、“今日からツッパリ”になる(所謂、高校デビュー)。短ラン+ボンタン。
 転校早々、1年のツッパリ連中との喧嘩で伊藤と共に快勝。更に3年の番格を卑怯な手口で陥れ、後に同じく3年の裏番もシメて以降、自他共に認める軟高総番。「金髪の悪魔」と恐れられる。勝つためには手段を選ばない卑怯者で、性格はワガママで意地悪。自称・日本一強い男。頭の回転が速く、悪知恵もよく働く。ルックスが良く、二枚目。信条は何がなんでも勝つこと。停学1回(1年時)。
 運動神経抜群で足が速い。軟高に転校する前の高校では体育委員を務めていた。身長181cm。牡羊座。足のサイズは26.5cm。
初めて理子を見た際には一目惚れするが、その後は心の中で大切に想っている模様。理子からは「三(さん)ちゃん」と呼ばれている。
 酒を飲むと素直で低姿勢になるが、ほんの少しでも体に触れられようものなら普段以上に凶暴化する。3年時は緑化委員。
 2年生時には隣町の喫茶店で、3年生時にはディスカウントスーパーでアルバイト経験有。卒業後は伊藤と二人で北海道に向けて旅立つ。

伊藤 真司  いとう しんじ (1年生時、軟高に転入) 1-A・2-A・3-A(2) 【初登場:ツッパリ少年編 (1巻)】
 三橋の親友。高校1年時に軟高への転校を機に、偶然にも三橋と同日同時刻に同じ床屋でトンガリ頭(ウニ頭)にし、“今日からツッパリ”になる。転入後、1年から3年までずっと三橋とは同じクラス。並外れた強情っぱりで正義感が強く、弱い者いじめが大嫌い。一本スジの通った性格なので男女問わず信頼が厚く、女生徒からの人気も高い。時折寒~い駄洒落を言い、場を凍りつかせる。
 青蘭女子高校のツッパリ美少女・京子を体を張って助けに行って以来、ずっと彼女と付き合っている。京子と仲良くしているところを度々高崎に目撃される。
 運動神経がよい。髪を下ろすとオタクのような外見に。カッパ似!? 身長180cm(髪も含めると205cm)。長ラン+ドカン。停学1回(1年時)。
 父親が多数の会社を持つ資産家。2年生の時に16万円でディオ(原付)を購入するが、すぐ三橋に壊された。熱帯魚を飼っている。


赤坂 理子  あかさか りこ (1年生時、軟高に転入) 1-B・2-A・3-A 【初登場:オンナ編 (2巻)】
 赤坂流道場の一人娘で合気道の達人。卑怯者と不良が嫌いだったにもかかわらず三橋に惚れ、軟高に転校してきた。1年時は三橋達の隣のクラスだったが(三橋と伊藤はA組、理子はB組)、2年と3年は同じクラス。3年時は緑化委員。
 三橋や今井らが一目惚れするほど可愛いルックス且つ小柄にもかかわらず、怖いもの知らずで意外に馬鹿力。成績がいい。

田中 良  たなか りょう (1年生時、軟高に転入) 1- ・2- ・3-B(9) 【初登場:オンナ編 (2巻)】
 赤坂流道場の門弟。理子に惚れており、一緒に軟高に転校してきた。皆から「良くん」と呼ばれているが、三橋と伊藤のことは呼び捨てにしている。身長160cm。伊藤同様に正義感が強く、向こう見ずだが喧嘩は弱い。武術の稽古は熱心で、高2の時点で武術歴5年。
 3年時の進路希望調査書では、第1希望・早稲田大学 第一文学部、第2希望・明治大学 文学部、第3希望・千葉大学 文学部となっていた。小学3年生の女の子に惚れられたことがある(が、その後間もなく女の子の恋心は高崎に移った)。

高崎 秀一  たかさき しゅういち (3年生時、軟高に転入) 3-B 【初登場:愛と勇気のマラソン大会編 (24巻)】
 埼玉で街を牛耳る北川グループ会長の息子と揉め、千葉の軟高に転校してきた。千葉ではアパートで一人暮らし。
 柔道黒帯で、体育の授業で柔道をやった際には三橋と伊藤を軽く倒した。熱血漢で正義感が強く、更に二枚目で背も高いため人気が高い。だが足は短い。小学生の頃から運動神経が良く、何をやっても一番で全校の人気者だった。青春ドラマのようなクサい台詞を堂々と口にする。母親や従弟からは「秀ちゃん」と呼ばれている。三橋曰く「破滅的マジメヤロー」。
 当初は汚い手を使う三橋を許せなかったが、北川との喧嘩に加勢し、本気で闘ってくれる三橋らに心を打たれる。以降、三橋・伊藤と共闘することが多い。良くんとは希望大学が同じで、話に花を咲かせていた。

佐川 直也  さがわ なおや 2-A・3- 【初登場:1対1編( 3巻)?】
 お調子者の不良。一部からは(プライドの無さが)半端じゃない奴と恐れられる。伊沢とよく一緒にいる。短ラン。
 津谷四小3年の時に、球根観察で他の班の球根に洗剤を入れたと疑われてからグレた(本人談)。小学生時代はゴーゴーサーヤンと呼ばれていた。三橋からは「明るい不良」と言われる。
 酒癖が悪い。3年の春頃には付き合っていた彼女からもらったマスコットを鞄に付けていたが、卒業式の後で井沢らに冷やかされながらメグミに告白するも、その後はずっと青ざめた顔で黙っていた。
 卒業前から就職先へバイトに行っており、板前になって自分の店を持つのが夢。

伊沢 圭一  いざわ けいいち 2-A・3- 【初登場:鮮血編 (5巻)ぐらい?】
 佐川と仲が良い、坊主頭の不良。年齢=彼女いない歴。妹がいる。小坂先生からは佐川と共に「カンジのいい不良」と言われる。
 自動車整備士になるべく、卒業前から仕事を習っていた。

榊原 雄一  さかきばら ゆういち 1-B(当初はC組だった) 【初登場:それぞれのツッパリ人生編 (7巻)】
 三橋らより2学年下。小6からパーマをかけている。七中3年の時、路上で今井、三橋、伊藤に喧嘩を吹っかけて逃げるも、誤って枯井戸に落ちた3人に上から小便をかけ、一時は「小便小僧」と恐れられた。三橋二世になれる才能のある男だったが、三橋に芽を摘まれる。
 軟高に入学してからは三橋や伊藤の仲間として、相良率いる開久連中に襲われたり、北根壊連中に人質として捕われたりした。正義感はそこそこ強く、理子が襲われそうなところを2度ほど助けたりもしている。三橋と伊藤のことを無敵だと語り継ぐつもり。短ラン。
 化学教師・骨川に頭を五厘に刈られたことがある。佐川と顔が似ているが、佐川はタレ目で雄一はツリ目。ぞうさんギターを所持。

清田 秀夫  きよた ひでお 2-A・3- 【初登場:青春のアーチ編 (5巻)】
 軟高野球部。2年時の修学旅行では三橋、伊藤、佐川、伊沢と同室だった。軟葉祭のアーチ作りが三橋に決定した際には、激怒する三橋を止めようとして顔面を叩かれた模様。

根本  ねもと 3-B 【初登場:恐怖の“呪い男”登場!! 編 (34巻)】
 暗黒エネルギーを溜め込んでいそうな顔をした暗い男。掃除当番の件で伊沢と喧嘩になり、「呪ってやるよ、オマエを」と言い放つ。恐怖に駆られた伊沢が倒れたことで、伊藤、佐川、三橋も呪うが、三橋に殴り倒される。三橋の自由さに憧れて後をつけ回し、ストーカー呼ばわりされる。三橋に仲間入りを頼んで即座に断られるが、三橋らの目前で片思いの女生徒に告白してフラれ、友達だと認められる。
 三橋からは「のろい君」「のろい太郎」と呼ばれていた。

メグミ  めぐみ 2-A・3-A 【初登場:逃げるが勝ち編 (4巻)ぐらいから?】
 理子の友達。三橋によると「いいにくい事をズバッとゆう女」。

杉本  すぎもと 【初登場:中坊の大軍編 (7巻)?】
 三橋、伊藤に続く軟高のNo.3。開久の末永から100万円要求された際に、生徒達から集めた金を伊藤が止めるのも聞かず持って行こうとして、途中で開久の連中に奪われた。
 2年時、中3だった雄一が三橋らにボコボコにされた敵を討ちに後日仲間を集めて総勢35名で軟高に来た際、中学生達から寄って集ってボコボコにされた(のもおそらく杉本だったと思う)。

北林  きたばやし 【初登場:恐怖の新入生編 (12巻)】
 雄一と同学年。五中では頭だったため、高校で一から出直すのが我慢ならず、三橋を倒して一旗あげようと喧嘩を挑むが、理子に1年生との喧嘩を止められている三橋にかわされる。が、その後1年不良連合にボコボコにされた。短ラン。
(おそらく五厘刈りメンバーの一人。)

加治  かじ 【初登場:恐怖の新入生編 (12巻)】
 雄一と同学年。北林同様中学時代は名のある不良で、三橋の首を取ろうと狙うも、ひとまず1年生の不良同士で連合を組む。
 茶髪。化学教師・骨川に髪型で因縁をつけられ、頭を五厘に刈られたことがある。

増田  ますだ 【初登場:恐怖の新入生編 (12巻)】
 雄一と同学年。北林同様中学時代は名のある不良で、三橋の首を取ろうと狙うも、ひとまず1年生の不良同士で連合を組む。
(おそらく五厘刈りメンバーの一人じゃないかな!?)

清水  しみず 【初登場:恐怖の新入生編 (12巻)】
 雄一と同学年。北林同様中学時代は名のある不良で、三橋の首を取ろうと狙うも、ひとまず1年生の不良同士で連合を組む。
 サングラスを掛けている。短ラン。(おそらく五厘刈りメンバーの一人じゃないかな!?)

佐々木先生  ささき 【初登場:青春のアーチ編 (5巻)】
 生活指導主任教諭。三橋と伊藤を目の敵にし、竹刀で体罰を振るう。よく三橋にヤシの実をぶつけられる。
 修学旅行の際、三橋と伊藤の悪巧みに掛かりパンツ姿でホームに来た所を駅員に取り押さえられ、旅行に行けなかった。
 骨川に文句を言った際には、教師生活12年にして初めて女生徒に期待される。また、教え子を守ろーという教師の意識が芽生えたのもこの時が初。

小林先生  こばやし 【悪徳不良教師編 (2巻)】
 女子のスカート丈を測るフリをしながら足を触るスケベ教師。三橋と伊藤に立入禁止の屋上にいた罰として、寒風吹き荒れるグラウンドで小石拾いをさせた上に詫びを強要。翌日二人から仕返しされる。

小坂先生  こさか 【初登場:犯罪者編 (1巻)】
 体育教諭。35歳で独身。ゲーム好き。空手4段。職員会議で三橋と伊藤のことを庇ったり、進路指導では三橋の将来を親身に考えてくれたりする、二人に理解のある先生。三橋に食事を奢ってあげたこともある。
「ダメな奴らですが、私の生徒ですから…そうゆう事をおまかせするわけにはいきません」は、小坂先生の教師生活に残る名セリフ。

骨川先生  ほねかわ 【レプリカヤクザ編 ~ ヤシの実大作戦編 (18巻)】
 理科(化学)教諭。軟弱で言いたいことも言えなかったが、元極道の剛田を実験助手として雇い、彼の強さを目の当たりにしてから態度が急変。学生の頃から不良に怯えてきた仕返しに、軟高の不良連中(主に1年)の頭髪を五厘に刈るなどするも、その後三橋らに捕らえられ、宇宙人のような丸坊主にされた。

剛田先生  ごうだ 【レプリカヤクザ編 ~ ヤシの実大作戦編 (18巻)】
 元極道の化学実験助手。17歳の時からいた命血組が解散し、今後は社会に役立ちたいと思っていた時に、たまたま偶然ぶつかった骨川を命の恩人だと勘違いして彼の助手になる。骨川に逆らう生徒には容赦なく、当初は骨川がバイオテクノロジーでヤッチャンを作っただのレプリカヤクザだのと噂された(が実物を一目見てすぐに本物の極道、もしくはサイボーグだと察する)。だが三橋らに先生と呼ばれたことで生き甲斐を発見、教師を目指して勉強中。標本室のヤシの実を素手で粉々に叩き割ったり、銅像を一蹴りで破壊するほどの怪力。

田中先生  たなか 【初登場:男の意地編 (4巻)】
 三橋や伊藤らの2、3年時の担任教諭。メガネ。現国教師?

鬼山先生  おにやま 【悪の器編 (4巻)】
 体育教諭。三橋に騙された大沢(今井の後輩)に呼び出され、ケアガリを教える。

校長先生  こうちょう 【初登場:悪徳不良教師編 (2巻)?】
 剛田のことで佐々木先生が抗議するも、「だって怖いんだもん」の一言で片付けた。バーコード頭でメガネ、小太り。

藤枝  ふじえだ 【嫌われ者編 (1巻)】
 三橋らの2学年上。軟高の番長(を勝手に名乗るも、実際は裏番に金を払っていた)。女生徒を味方につけ三橋と伊藤を悪者に仕立てようとしたが、逆に三橋に陥れられて生徒会予算泥棒にされたうえ、退学になった。パンチ頭でチョビ髭。

白鳥  しらとり 【軟派少年編 (1巻)】
 三橋らの2学年上。軟高の裏番。三橋と伊藤を多人数で別々に襲いボコボコにした。三橋は黒髪に戻して“今日からナンパ”(ツッパリをやめる)になるが、伊藤がいつまでも一人で刃向かってくるため、伊藤の腕を折る。だが三橋は陰で白鳥の手下を次々に倒しており、最後に孤立無援になったところを伊藤の件で激怒している三橋(この時には金髪に戻している)にボコボコにされた。

大沢  おおさわ 【悪の器編 (4巻)】
 三橋らの1学年下。今井の中学時代の後輩。今井曰く「暴れモンの大沢」。髪を逆立て、左額に傷跡がある。短ラン。
入学早々三橋に勝負を挑むが何度もかわされ、メリケンサックを装着して挑発するも三橋がズボンから取り出したバット(プラスチック製)で殴られてボコボコにされた。

池山  いけやま 【誠心誠意編 (5巻)】
 三橋らの1学年下。伊藤の家の近所に住んでいる。土手で偶然、見ず知らずの男に蹴りを入れたうえドブに落としてしまい、伊藤に相談。誠心誠意頭を下げろとのアドバイスを受けて実行するが、50万円請求されてしまう。代わりに伊藤が詫びているところへ三橋が通りがかり、殴ったら相手の大怪我がウソだと判明した。

井草  いぐさ 2-A 【青春のアーチ編 (5巻)】
 2年時のクラスメート。軟葉祭実行委員会メンバー。三橋に入門アーチを作ってもらうことを決死の覚悟で提案した。

トム  とむ 3-B 【ライク ア 三橋編 (15巻)~ 真贋対決編 (16巻)】
 三橋らの隣の組に来た留学生。金髪碧眼の米国人。同じく金髪の三橋との野球対決では、テキサスでエースだったトムが三橋を三振に打ち取る。以降、三橋はニセモノ呼ばわりされる破目に。忠実高の連中に三橋と勘違いされて襲われたところを三橋に助けられ、千葉では金髪の奴は喧嘩を売られても仕方が無いと教わったため、黒髪に染めた。

竹田  たけだ 1-C 【伊藤に舎弟ができた!? 編 ~ フンドシマスク、再び編(21巻)】
 雄一と同学年。理屈屋で口が悪い。校内の人気者になろうと伊藤に勝負を挑むが、竹田の物言いに立腹した伊藤から放り投げられる。伊藤のきっぷの良さに感激して弟子入りを申し込むも、自分の子分になれという三橋に反論したため川へ投げ込まれる。後日、打倒三橋を狙う桐村と組み、三橋と今井を対決させようと偽の果し状を送るが、双方に待ちぼうけをくわされた。

大田  おおた 【正々堂々編 (2巻)】
 テニス部員。県大会4位の実力ながら、三橋とのテニスの試合で睨まれて負けた。

田中  たなか 【危険がいっぱい編 (16巻)】
 剣道部員。開久連中が軟高に乗込んできた際、三橋が剣道の面で顔を隠し「剣道部の田中」と適当に名乗るも、実際にいた軟高剣道部員。おかげで三橋の悪行は田中がやったことと誤解された。

安田  やすだ 3-C 【お兄ちゃん達約束ね編 ~ 今度の敵はかっこいい!? 編 (24巻)】
 陸上部員。高崎と従弟。第3回地元市民マラソンに出場し、残り僅かの所で背後から三橋に缶を投げ付けられて優勝を逃した。

江古田  えこた 【緑化委員長、三橋!! 編 (28巻)】
 緑化委員長。環境緑化問題について語るも三橋に論破され、委員長の座を三橋に奪われた。

井上  いのうえ 3-B 【今度の敵は鉄のゲンコツ編 ~ 編 (24巻)】
 空手部員。凧八流軟葉道場に入門するが、凧葉の弟子にボコボコにされる。

水崎  みさき 【呪い男・根本、暴走!! 編 ~ 根本君、前向きに生きる編(34巻)】
 呪い男・根本が想いを寄せる女生徒。三橋らに馬鹿にされ、勇気を奮って告白した根本に残酷な言葉を吐いた。

・酒井 【嫌われ者編 (1巻)】
 三橋らの2学年上の不良。廊下で三橋と伊藤の前にガムを噛みながら現れ、ツラがムカムカするからという理由で三橋に殴られた。藤枝の仲間。

・中村(男) 【嫌われ者編 (1巻)】
 男子トイレで藤枝や酒井らに苛められていた。

・久保田 / 松崎 / 竹内 【軟派少年編 (1巻)】
 裏番・白鳥の仲間。

・中村(女) 【ヤシの実大作戦編 (18巻)】
 骨川と剛田にパーマを咎められ、髪を切られたツッパリ女生徒。

・淑子 よしこ 【伊藤に舎弟ができた!? 編 (21巻)】
 雄一より学年が上のツッパリ女生徒。雄一を「雄ちゃん」と呼び、気軽に会話していた。

・大森 【対決!! 柔道VS.卑怯道!!! 編 (24巻)】
 柔道部員。体育の授業で柔道をした際に高崎と模範試合をし、受け身を取る間もなく投げられた。

・吉本 【高崎クンの早トチリ!? 編 (24巻)】
 三橋らの1学年下。忠実高の奴から金を取った…というか、弱そうな奴が読んでいた面白そうな本を取り上げたら10万円が挟まっており、警察に届けるわけにもいかず困っていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.04 21:33:46コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: