Pastime Paradise

Pastime Paradise

2024.06.26
XML
カテゴリ: 池田可軒さん
池田筑後守 (可軒さん)率いる横浜鎖港談判使節団が開国論を引っさげて帰ってきたのだから、さぁ大変!
 使節が仏国と取り交わしたパリ約定には下関を3ヶ月以内に通行可能にする条項が含まれていたのだ。駐日公使 オールコック (Rutherford Alcock)は幕府がこの約定を批准することにより四国連合から仏国が脱落することを恐れたが、幕府は約定の内容を不満として批准は行わず、7月24日に約定の破棄を四国に宣言した。

 ――とWikiさん(「 横浜鎖港談判使節団 」、「 下関戦争 」等)に上手くまとめられているとおり、可軒さんの努力も空しくパリ約定は破棄された。7月22日、可軒さんは 徳川家茂 に面謁して鎖港の非を辧疏し、大いに開国論を力説したのだが、翌23日には「其方儀外國へ爲御使被差候處、不取計之事共有之不埒之至に候、依之御役被召放、知行高之内六百石被召上、隠居被仰付蟄居可罷在候」(免職のうえ知行半減、隠居蟄居の懲戒処分)を下されてしまった。
 前回の 建議書
 1. 歐洲各國へ辨理公使御差遣の儀に付申上候書付(欧米各国へ大公使を派遣して和親の実を挙げること)
 2. 西洋各國並東洋國々と條約御取結の儀に付申上候書付(無条約国とも早く条約締結を進めること)
 3. 佛國へ留學生御差置之義に付申上候書付(海陸二軍の建設充実はいうまでもなく、西洋文明の長所を摂取するため留学生を派遣すること) 
 4. 新聞紙社中へ御加入之義申上候書付(西洋諸州の新聞通信社に加盟し、彼我の情報を収集することの急務なること)
 5. 御條約濟國々へ御國民共通商渡船御差許之義申上候書付(国民海外渡航の禁を解き、貿易はもちろん文化交流の実を挙げること)

 結局この5項目は全て明治時代に実現されたというから、可軒さんの慧眼、恐るべし。

 現在英国御滞在中の天皇皇后両陛下の馬車パレードの様子を、160年前に可軒さんもパリでこのような歓迎を受けたのかなぁと思いつつ、YouTubeのLive中継で見た。
 元治元年(1864年)3月28日に皇帝 ナポレオン3世 (Napoléon III)に謁見する際、滞在先のホテルまで迎えに来た馬車(馬も紅装束着用)で向かっている。この時の行列順序は仏国騎兵先導、組頭調役通司塩田さん通弁フレッキマン一車、副使監察一車、正使一人当地役人付添一車、定役書物並同心一車、佐原さん等三人一車という順で、城門には剣銃の兵士が警固し、中門にもアフリカ兵数百人が並んでいたという。今回の天皇御一行パレードくらいの感じだったのかな…なんて勝手に想像したりして。(佐原さんは池田筑後守家来)
 この約2週間後の4月14日、観兵式に招待された一行は再び皇帝より差向けられた馬車に乗ってフォンテンブローの練兵場へと向かった。副使の河津伊豆守が鎧甲冑姿で馬に乗って皇帝の側に行って謁見し、皇帝を大いに満足させた。…まではよかったのだが、乗っていた馬が可軒さんの被っていた陣笠の裏の金地に驚いたのか、いきなり暴走。騎兵隊の中に突入してしまい、皇帝が大笑いして副官をやって馬を捕らえさせたという逸話も残っている。

 ここまで色々と横浜鎖港談判使節団について綴ってきたが、もしも可軒さんが使節団の正使に選ばれてなかったら、もしくは可軒さんの意見に幕府や朝廷が耳を傾けてくれていれば、おそらく近代史に名を残す活躍をしたことだろうに、つくづく残念に思う。元々昌平黌で抜群に優秀な成績を修めた頭脳明晰な方なので、こんな幕府の生贄のような端から無理な役目がうまくいかなかったからといって、免職処分に隠居蟄居はあまりに酷い。ま、まぁ帰国後の暴走はあったにせよ。


 慶応2年3月15日に赦免され、11月16日に剃髪して名を可軒と改めた際の一首。

   可軒と號せし時詠める 
  うきしつむ身は浪花江の捨小舟 よしやあしやの中わけて行け

 可軒さんはパリで撮影した写真の裏に、このような漢詩を遺している。

  愧被功名誤一身 幽棲此日又逢春


 参考文献
・小林久麿雄『幕末外交使節池田筑後守』(恒心社)昭和9年
・岸 加四郎『鶴遺老:池田筑後守長発伝』(井原市教育委員会)昭和44年
・岸 加四郎『池田筑後守長発とパリ』(岡山ユネスコ協会)昭和50年
・明治文化研究会 [編]『明治文化研究 第2集』(日本評論社)昭和43年
  高橋邦太郎『悲劇の大使――池田筑後守事蹟考』
・田辺太一『幕末外交談』(冨山房)明治31年
・尾佐竹猛『幕末遣外使節物語――夷狄の国へ――』(岩波文庫)平成28年
・榎本 秋『世界を見た幕臣たち』(洋泉社)平成29年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.26 02:04:44 コメントを書く
[池田可軒さん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: