天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2023.12.30
XML
カテゴリ: 歴史箱
山神社の遠景です。



ここは賀茂郡ですが、ここまで来ると、本当に奥伊豆まで来たなという感じがします。



静かで綺麗なところですよね。



大和地方にいた賀茂氏(アジスキタカヒコネ系)が八咫烏となって京都に移動してタケツノミ系となり、さらには事代主系の賀茂氏として伊豆半島に集団移住したのではないかと、私はみています。
紀伊半島と伊豆半島には、同じような地名があまりにも多いですからね。

大和地方と九州地方にも同じような地名の”相似形”が見受けられます。
集団移住の証左ではないでしょうか。
ちなみに広島と岐阜にも加茂郡があります。

さて、ようやく西伊豆に到着。




通常でも、東伊豆よりも西伊豆のほうが海は荒々しく感じます。

猫越(ねっこ)火山群の仁科峠付近。



駿河湾を隔てて富士山が見えてきます。
この後、天城山系、箱根を経て帰りました。
伊豆半島一周の旅でした。
(終わり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.30 16:29:34
コメント(1) | コメントを書く
[歴史箱] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊豆下田行7(奥伊豆、西伊豆、猫越火山群、天城山系)(12/30)  
私個人の記憶では、西伊豆は駿河湾の中なので、西伊豆の浜はプールのように静かだと、いつも思うのですが。

人により印象は違うものですね。 (2024.01.02 17:21:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

竹内睦泰の超速!日… New! 第七十三世武内宿禰さん

佐野まり はちどりの… convientoさん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: