そうですね、自己投資ですよね。
カリフォルニアで目に見える勉強もあるけど、目に見えない事もたくさんよこきちさんの何かになっていると思います。

あたしも日本で働いた時の貯金で生活をしているので、お金が減るばかり・・・。
いつか倍になってかえってくることを願っていたりして。。ははは
(2004.12.24 16:18:55)

ある主婦の学生生活記

ある主婦の学生生活記

2004.12.22
XML
カテゴリ: コミカレ
渡米当時から色々な学校を転々として常にどっかの学校に在籍している私。

この地域のアダルトスクールのESLは無料だけど、
やっぱり学校に通うとなるとお金がかかる。

特に私はレジデント扱いにはしてもらえない立場なので
アメリカ人より学校に行くとなるとお金がかかる。

たとえば、
今年行っていたコミカレはレジデントだったら年間30単位履修したとしても授業料800ドル弱。

でも、私や学生ビザの人たちは年間学費だけで5000ドル程度かかる。

来年から入学する学校もレジデントなら年間わずか2700ドルぐらいなんだけど、レジデント扱いでなかったら1万ドルぐらいするよう。。。


もちろんそれが理由で学校を決めてしまったのもあるけど。。)

このような生活をしていると、
こちら出会う同じように主婦という立場の方々に

「これらの私にかかっている高額な学費の資金源は??」

ってやっぱり良く聞かれてしまいます。

答えは、
「私が独身社会人時代にためた貯金」です。。

(まあ、それでも生活全般は私は夫にしっかり養ってもらっているので、自費で留学してきている留学生に私はこれっぽちも敵いませんが。夫に感謝です。)

これからあと2年次の学校にも行くことになりそうだし、
その2年できっとその私の貯金もかなり底をついてしまうことでしょう。

ところで、


英語で申し訳ないのですが、
ベンジャミン、フランクリンの言葉だそうです。

If a man empties his purse into his head, no man can take it away from him. An investment in knowledge always pays the best interest.

私のしょぼい意訳で申し訳ないのですが、
上記の意味は、



でも、

An investment in knowledge always pays the best interest.

(知識に対する投資は常にもっとも多くの利子を生む。)

の部分は本当か謎なんですけどね。。

何が言いたいか分からない日記になってしまったかもしれないけど、

私もまだ20代。(三十路まであと2年だけど。。)

多少お金がかかってもここカルフォルニアで勉強して身につけた知識は必ず無駄にはならないと信じて来年も頑張りたいなと思う今日この頃です。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.23 13:14:52
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ヽ(´Д`;)ノ  
経験を買うには全然惜しくないですよね
お金なんか!

絶対に無駄にならないよぉ!

それにしても大学はの費用は高いですよね・・
僕もできれば行きたいんだけど
頭もお金も足りないw (2004.12.23 23:22:13)

Re:ヽ(´Д`;)ノ(12/22)  
@@@てつ@@@さん
経験をお金で買っているのでしょうね。

確かに大学の費用は高いです。
特にここアメリカは日本以上です。

しかも日本なら比較的安価な授業料でそこそこ良い学校に行けたりするのですが、こっちは恐ろしいことに名門大学=日本ではありえないぐらい高額な授業料という関係が成り立つのです。

びっくりです。

てつさんもまだまだ若いのですから、
勉強したいという気持ちは私以上に優先すべきだと思いますよ。もちろんお金の問題もありますけどね。

それにやる気があるときに勉強してみれば、
意外と自分って勉強出来るのでは?という気分になれると思いますよ。 (2004.12.24 09:40:36)

投資!  

Re:アメリカで学校に行くためにかかるお金(12/22)  
ulalan@  さん
ベンジャミン、フランクリンの言葉
いいですね~♪
「知識に対する投資は常にもっとも多くの利子を生む」
これはやっぱり経験と体験が無いと
実感として感じ取れないことですもんねっ★
でもでも。。私の経験では間違い無いですね~♪ (2004.12.26 02:07:01)

Re:投資!(12/22)  
よしぶ2002さん

自費で留学している方と出会う度にすごいなと思います。お互い学費等に投資したお金が将来増えて戻ってくるといいですね。。本当に。 (2004.12.26 04:16:26)

Re[1]:アメリカで学校に行くためにかかるお金(12/22)  
ulalan@さん
私もこの人の言葉は良いなと思いました。
でも私はというながら半信半疑だったりするんですけどね。。あはは。。。 (2004.12.26 04:42:36)

Re:アメリカで学校に行くためにかかるお金(12/22)  
アスク さん
お久しぶりです<m(__)m> すごく良い詩ですね(>_<) だけど留学はお金がかかる・・・。カレッジに1年行きたくてお金を貯めてて、250万くらいを思ってるけど、足りないような気がしてきました(泣) (2004.12.31 02:08:11)

Re[1]:アメリカで学校に行くためにかかるお金(12/22)  
アスクさん
本当にお久しぶりですね。お元気にされてましたか?

滞在費用として1年で250万を考えておられるのですね。私の感覚では車を購入されないのであれば、適度に学校以外の遊びの費用も出しつつやっていけると思いますよ。

(車も4000ドルも出せば普通の中古車が買えると思います。結構2000ドル前後の古い車に乗っている留学生の方も多いですが。) (2004.12.31 06:59:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: