変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2004/12/26
XML
カテゴリ: キネマ
 TUTAYAのDISCASで「日本ピンク映画傑作選3」を借りてみた。アダルトでなーあ、性人専用ですな~あ。
だが、アダルトの取り扱いで、イヤな思いをしたんだ。
レビューが書けないんだなーあ。けっこう、いい作品あるんだけどな~あ・・
DISCASでは、劣情をそそるものとしか評価してないんだな~あ・・

収録されてたのは、渡辺護「日本の痴漢」、山本晋也「女湯痴漢騒動」の2本ですな~あ。
どっちもなあ、パロディというかコメディというかなーあ・・・そんな感じですな~あ・
これって、題名から勝手名想像をして映画館はいったら、損したという気になるだろうな~あ。
まあ、数本立てでやってるからなーあ・・・
女湯の方は、まったくギャグのオンパレードでしたな~あ。それに春歌のオンパレードでなーあ、ところどころ歌詞が切れてるんですなーあ。映画館ではどうだったんだろうなーあ。70年代の作品だからなーあ


 でも、別の楽しみ方してましたな~あ。字幕になーあ、Englishがあったのでな~あ、英語字幕で見たら、結構ためになりましたな~あ・・・
まあ、生きた英語がわかりましたなーあ・・・

わては、ピンク映画見てたのは70年の頃ですなーあ。この頃はモノクロでね・・ 一番いいところで、カラーになるんですがなあー。パートカラーというやつでしたなあ・・・
結構、個性的な主張した作品ありましたよ、若松孝二なんてそうでしたな~あ・・「新宿マッド」とかねぇ
それに、デビ夫人をモデルにした映画とか、当時の話題を独占した、連続レイプ殺人魔をモデルした映画とか、大手ではできないものもありましたなーあ・・
 でも、大半はワンパターンの映画ですが、そうそう一番映画出演した男優が主演してましたな~あ。野上正義ですなーあ・・・
 でも、結構ねぇ記憶に残ってる作品あるんですよ・・ ところが、題名も監督も覚えていないんですなーあ。その映画は、江戸川乱歩の「芋虫」の世界を思い出しちゃいましたなーあ・・
それに、会社では大蔵映画というのが主流でしたな~あ。そうですわ、かつての新東宝ですがなーあ、末期は下手物映画作ってたんですがなーあ、それは大蔵貢が主体になってからですなーあ・・

でも、この頃の作品がなーあ、レンタルしてくれたらいいんですがな~あ。まあ、おっちゃんが借りに来るような店でないとなーあ、無理かな~あ・・

だが、日活がロマンポルノに路線が変わってからはなーあ、日活の方へ足を運ぶようになった次第でしてねぇ
初期の頃の時代劇はなかなか良かったですよ、曽根中生が監督何本かしてましたしねぇ・・



変なおっちゃんのつぶやきでしたな~あ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/12/26 09:46:25 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: