健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

鱧(ハモ) 生じゅ… New! 料理長52歳さん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2019年01月19日
XML
​健康法師、
佐賀県佐賀市にある ​新北(にきた)神社​ に行ってきました。
  • 1.jpg

  • 樹齢2200年のビャクシンの木​​
  • 日本三大 飛龍木  に入っているそうですよ。
  • 龍が飛んでいるように見えますね。

  • 新北(にきた )神社  飛龍木 パワー.JPG
  • 木の下が一番パワーを頂けるということで、木の真下に行って写真を撮って来ましたよ。
  • ​皆さんにもパワーが伝わりますように・・・​

  • 新北(にきた )神社  飛龍木 瘤 (2).JPG
  • この木にはコブが4つもありまして
  • 3つしかないように見えますが、真ん中のコブは2つだそうです。

  • 新北(にきた )神社  飛龍木 瘤 (1).JPG
  • 一つできるのに五百年かかるそうです。
  • いま2200年なので、あと300年後に来るともう一つ増えているそうですので
  • ぜひ300年後に見に行ってください (笑)​
  • 新北(にきた )神社 樹齢1600年.JPG
  • これは樹齢 1600年 の クスノキ
  • これも十分 ご神木になりますよね。

  • 新北(にきた )神社 (16).JPG
  • 恵比寿門
  • 恵比寿様が笑っていらっしゃるんだけど
  • 新北(にきた )神社 (15).JPG
  • ちょっと気持ち悪い~。 し、失礼しました。

  • 新北(にきた )神社 肥前鳥居.JPG
  • ​この鳥居は  肥前鳥居 と言って​
  • 3段になっているのが特徴だそうです。
  • 新北(にきた )神社 (4)手水場.JPG
  • たくさん ご紹介するところがありましたが
  • 特筆すべきはこの写真
  • ​​ 手水場にお手拭きの紙と屑箱が 置いてあったんですよ。​
  • こんなに親切なところ、初めて~~~!
  • 感激~!
  • ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月19日 17時32分39秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: