全294件 (294件中 1-50件目)
お久しぶりです! このブログ、すっかり間が空いてました。冬眠期間を経て、この3月20日(土曜日)春彼岸から営業です。昨年同様、苗・ガーデン雑貨・土などを販売してまいります。よろしくお願いします。※黒い小さなラナンキュラス 花持ち抜群で2か月間ほど、平気で咲いてました~東北の仙台市にある我が店、今年は震災後10年で、大きく被災はしなかったもののやはり、いろいろと考えさせられます。先日も大きく揺れる地震があり、より良く、生きがいを持って暮らしていきたい。そう思います。店を始めてから12年、営業形態もかなり変え、自分のやりたい事も少しづつ変化してきました。この小さい店も家も私とパートナーが、深く満足を感じる場所にもなりました。ここを気に入ってきてくださるお客さまも増え、12年前の店始めから比べたら、営業状態は格段の差。ものすごくありがたく感じています。ただ、今はさらにもっと多くの人、広い範囲の方にも満足を感じてもらえるような、庭空間を作り上げたい。地元仙台、八木山をより良くしたい、貢献したい。そんな思いが抑えられなくなっています。※イギリスの古城 スードリー城周囲の人々に、少しづつ伝え始めてます。SNSで大きく発表するには、まだもう少し…一緒に心を合わせて出来るパートナーを集めたい。曖昧ですが仙台八木山に素敵な大人の楽しめるような庭空間を作り上げようと・・・今、種をまき、育て始めているところです。※これはイギリスの古い館を利用したダブルツリーというホテルの画像まずは、リアル周囲へ動き始め…力を蓄え土から芽が出るように皆さんにお見せできる日がくるよういつかその時まで。次に更新するときには、何かご報告ができるよう、頑張りたいと思います。
2021.03.09
コメント(3)
ご無沙汰しております~早や7月も半ばに差し掛かりガーデンシーズンもひと段落、店も来週7月18日(土)まで。一旦お休みに入ります。こんな時だけ更新!ほんとうにもう張り紙の方がまだ更新されるわ!もういっそ、ブログと呼ばず電子掲示板と呼ばせて…… 庭のアナベルも雨に打たれ、うなだれ。スズメ食堂のお客様たちも餌の確保に必死の様子。催促されて大変です。コロナ禍、そして現在は大雨の梅雨と、災害が続いて、大変な状況の中にある方も多い、ので簡単な報告だけ少し。私のところは、切花をすごく減らす決断をしていたので、大きく影響なく大丈夫でした。(ある意味、昨年から既に自粛していたような;)今年はおかげさまで庭仕事が定期的に入り希望通り。上手くペースが出来てきたみたい。直したり塗ったり、作ったり直したり工夫したり塗ったり(前世は塗装工だな、と信じています…)整理したり作ったり…他、剪定、植込みも¥ありがとうございました!夏のハンギングも少々それではまた来シーズン、お会いしましょう~お庭仕事、いっぱいできる事を祈りつつ
2020.07.10
コメント(6)
3月!コロナウイルスが猛威を振るっていますが、みなさまいかがお過ごしですか。今年のニゲルは花いっぱい春分の日を前に急激に春めいてきましたね。奥に見える?黒紫の、1個だけ買った育種家さんのビオラ お高かったけど、さすがに良いわ~2020春のガーデンシーズン3月20日春分の日に、店舗を開け始めまーす。お盆彼岸の仏花を止める、初めてのシーズン入り日の前日にあたる、16日17日だけは少し注文で忙しいですが心安らか。20年ぶりくらいかも。この季節を肩に力入れないで迎えられる。コロナのせいで花屋業界は、ニュースでもさんざん取り上げられているようにかなり厳しいものですが私に限って言えばゆっくりペースでも良いよ、っていう福音。新しいやり方に、少しづつ慣れていければと思ってます。 さりげなーく?営業日も減らしてるし。(*´з`)お客様から、紹介がつながり今シーズン初庭仕事の依頼も。ありがたいです早速、塀の板を塗装し始めてますんーなかなか、良い感じ。2月は3件依頼、で2件決まる。ご提案、説明もだんだん手馴れてきました。この調子だと、もっと受けても大丈夫そうかな!?お誕生日花束また今シーズンよろしくお願いします!
2020.03.15
コメント(6)
早や今冬最終営業日です。すっかり更新の間が空いてしまった2019悩み悩み身体も心も、一旦停止という感じでした;;大きな決断もしたし。(仏花の店舗販売止め、ガーデンシーズンオフをお休みに)店はソフトもハーもやっと納得いく形に落ち着いた気がします。新しい事を呼び込むため手放すものを全部手放して、すっきり軽くなりました!より自分らしく暮らしも仕事も楽しんでいきたいと思います****************************お飾り各種毎年作り始めるまでアレコレ悩むけど作り始めると次々、身体がどんどん勝手に動く(笑こんなに必要ないのに今年一番お気に入り。常連様が購入して下さった!(^^)!以下FBなどでも掲載 今年はしめ縄も作ってみました本来は 稲わら。イネ科だから出来そう、と、フウチソウ藁この冬我が庭で立派に収穫ので。バンクシアのドライと少し遡ってこの冬を振り返りクリスマスアレンジ教室は、シックにとシルバー系(珍しく見本作成)材料はIKEA様頼りにしてます。(感謝(*´з`))材料いっぱいで、2時間かかったので、休憩も挟みつつ…みなさまお疲れさまでしたリース今年は、色なしで。ロータスブリムストーンをメインに。ハンギング各種花束・アレンジ家店DIY 自分好みに管理しやすく作り直し最上石あるもので作るから、並べるのが難しかったーモルタル流して、川砂利でお化粧出来上がりました♪少々コンクリの白華が気になるところで要勉強です。でもこれで草取りからも解放される!なおかつ商品が映える!やって満足です(#^^#)***************さて いよいよ時間も、閉店時間過ぎましたなんだかんだと2019年無事終了です。駆け足&てんこもり写真をここまでご覧いただき、ありがとうございました!来年こそは溜め込まないブログを目指……・・・すのはやめ楽~にやりたいと思います!2020年もよろしくお願いいたします( ^)o(^ )
2019.12.29
コメント(6)
この秋、板垣花店に変化がまた一つ。新たにお客さま駐車場が出来ました!と言っても、右隅の1台分です。もちろん我が家の持ち物ではありません(*´з`)。家の車用プラスとして借りましたものです。お隣さんが、住む人のいなくなったお家を解体して駐車場を整備して、貸してくださったのです!もちろん私のため、ではないですが、私は、まるで自分のためのよう…と思っていて、ひたすら感謝感謝…Uさま、神様ほとけさまありがとうございます。2012年開業して3年の頃西にそびえる大きな立派なおうち!。和風の良いお庭もありまして、そちらの存在感を仕切るよう、目隠しを作ってました。今年の6月に工事開始、大きな結構長くかかりましたー。今は解体分別も厳しいし、一つのお家を壊して真っさらにするのは大変ですね。興味深かった…立派なお家でも、木材や配管類が古くなったら、なかなかまた使うのは難しい。いくら古いもの好きな私も何一つ手を出せるものはありませんでした。お庭に素敵な樹木たちがあったけれど、処分されるのを見ているしかない、悲しいけど。自分の庭には植えるスペースもないし…大きい樹木の移植は、重機も使うお金もかかる大仕事。どこかに置いておいて、とかお客様のところになんて気軽に出来るもんではないな…と、つくづく実感。結局ロウバイを種で一つ、バラも小さく一株だけ我が家に迎えました。しかし、おかげで今度はお客様が車でいらしても駐車したお車を気にせず長居して頂けます!駐車スペース用看板もせっせと作成何度も下地を塗って、トレースして文字書いて、やっとのことで作った力作。・・・・しかし、一度貼ってみたら、「あら、これって」…他社の看板を参考にしたのですが内容が、敷地全部我が店の駐車場みたいな…(よくスーパーやコンビニで見かける)あれ、あれ…おっかしいなあ。基本から、間違ってたみたいです。がんばったけど骨折り損結局小さい板に、簡単表示。これで十分でした;;汗。 そして、最初の看板はそう、もうおわかりでしょうか前回ブログにて、リースのバックになっていたあれです!苦労を全部塗りつぶして、店の名前看板として作り直し~~。そして今年春から放置していた問題にも取り掛かる。実は今春から、店の前を通るバスが倍増、今まではなかった人々が店前を通過するようになっていて理由は話せば長い…長らく終点のバス停だった我が家前。よって近所の決まった人だけが利用する場所でした。が、新しくできた地下鉄駅(東西線の動物公園駅)と、昔からある地下鉄駅(長町駅・南駅両方)を結ぶ路線の、中間点になったのです。なので、かなり広範囲の方々、(仙台を知る人にだけむけて具体的に言えば)緑ヶ丘や青山、松が丘、本町方面の人まで、バスでうちの前を見る事があるようになった。あくまでも、バス利用者だけ、しかも中心部へ向かう人じゃない方ですけど。クイズダービーの大橋巨泉さんじゃないけど、はい、倍率ドン!なのですアピールチャンスだったのに放置していた我が店。オープンな駐車場の側から、すっかりバスから見通しのよくなった風景、バスからも見える?ますますオープンに目立つはずが良かれと思っていた板塀が、この度、逆効果となり花屋としての様子が全然見えてないという事がわかり、で、目隠し塀は撤去かつ、バス客へ向けて「花屋あるぞ!」「こんな看板だぞ!見てみて!」アピール、と最終的にこんな風です。花があるの、見える!一応看板、読める!駐車スペース、分かる!やれやれ…やっとできました。何か一つやると言っても、そう簡単じゃないですね;え?地味?まあ、そこは板垣花店なりに、という…シュミはしょうがないんですよね。ちょっとは認知されるのではないかしらん。もー、これでいい!!
2019.10.25
コメント(6)
ご無沙汰しております!本日10月12日土曜日、史上最強と言われている台風19号の雨風がどんどん強くなっています。仙台でも強くなったり弱まったり。今まさに直撃の地域のみなさま…特に静岡…、学生の頃お世話になっているので知っている顔を思い浮かべ心配。無事をお祈りします。。。うちの店といえば、ガーデンシーズン営業開始はしているけれど、今期からの運営縮小で台風の準備・店の商品苗片付けも、少々の手間で済み、かなり気持ちを楽に持っています。以前は暴風雨酷暑、大地震と、何かあった時は商売の事人生のこと、いろいろ考えて眠れない、とかありましたが。今は、こんな日はお客さまも絶対これない、と、逆にゆっくり。ブログにも向き合えるくらい時間もしっかり取れてます!と言っているうちに、仙台市にも避難勧告の緊急メールがブーブー鳴って。近所のお客さんが、おびえてうちの店に「避難する?」と様子を聞きに来まして、あれ?いよいよ今夜あたりはヤバイ!?多分、うち辺りは山の住宅地中腹だし崖下でもない、大丈夫と話しつつちょっと心配になってきました。明日になったら「台風一過」「無事過ごせた!」と言えるよう願います…**************************************今月の花教室「ドライフラワーのリース」恰好いい系ドライとふんわり優しい系とご用意しましたが結局、お客様に似合った優しい、でも甘くないリース秋色アジサイ、ユーカリ2種、真珠アカシア、シルバーブルーニア、ユーパトリウムチョコラータシンフォリカルポス、黒梅モドキ(山どり)季節を感じられるのがリースの魅力の一つです。庭採り、山どりで材料がかなりそろって嬉しい、将来、ブーケなど花材を採取して組めるようにしたい。残りは販売スワッグに天気悪く暗くて、ブレブレこちらは、バンクシアとかスターチス、羊歯ドライなど個性派つるは、もちろん今回もアケビ。やっぱり一番好き。今回は山採り半分、いつもより時期が少し早いので実も取れました。(1個だけど(^_-)後は購入)ツルの半分は、今年から剪定に入っているお庭で繁茂、伐採したもの!春に剪定したときより、やわらかい細いものが沢山。今年のカゴ作りに、良い感じに使えそうで楽しみです。(写真の冬に編んだカゴは、固いツルで目が揃わなかったから;)来月は工藤さんのビオラのハンギング作り~仕入れてきましたからね~~ 土もたっぷりあります********最近ちょっと元気でてきて、この調子だと、ブログも続けて更新出来ちゃいそう。さすがに3か月ぶりで内容が多いので;;花仕事などは次回また!
2019.10.12
コメント(8)
梅雨の、今にも振り出しそうな空そこに突き出る西洋ニワトコブラックタワーと丸葉ユーカリ。ぐっと伸びてきて、利用が追い付かないです。アナベルとリナリアもぼうぼうですネさすが梅雨どき。まだまだそんな梅雨が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。すっかりブログをご無沙汰しており;なんと4か月ぶり。園芸シーズンを、丸々すっとばしてお休みに入るお知らせ…(*´з`)今シーズンからの、園芸シーズン限定での店営業。苗販売もひと段落したし、そろそろ梅雨明け、来週で春シーズンを終えようと思います。こちらはセージ類手前ロシアンセージ、次メド―セージさらに奥はボックセージ、と青から紫ばかり(*´Д`)埋もれて、ルリ玉アザミも咲いてます♪ここにはフラックスの青紫(午後は散っちゃう)※あと右下はルリ…なんだっけ(花は青紫)角のは、なんとかフルティコサ(花は黄色)…うーん、まじで全然名前が出てこなくなったー分かる人、ぜひぜひコメントお願いいたします!いろいろブログでも吐露してましたように悩んで決めた日にち限定営業。1シーズンやってみて思った以上に気分が楽で、とても良かった!週の前半は、店を開ける時間を気にせずに外仕事が出来るし、営業する数日に、お客さまも集中してきてくださるので私も店に集中できる。切花も在庫を基本置かない事で、ロスを減らせましたし。余裕があるので店を見直し中。また少しづつDIY再開。入り口 風除室を立体的に飾りたくて洗濯物ポールを黒くして取り付け、吊下げデコレーションもっともっと、おされにしたいわーこちらは、実家にあった古い机の分厚い天板7cm超えと、厚すぎ。渡辺木材さんにお願いしましたすごい重さもあり足は鉄のミシン台を使います。超狭いスペースに、ビタッと。これくらい余裕があると好きな縫物をして遊ぶ余裕もある。鍋敷き&ミトン 大中小♪古い布利用です。このペース、自分の体力や気力にあってる…。まずは、このままやってみようと思います。********************花のお仕事庭管理注文下さったお客様のお庭は、継続して草取りサービスなど、し始めてます順調に伸びたのも見れて剪定したり、移動したり、足したり、も、させてもらえるので庭の仕上がりにトコトン関われてうれしい仕事。キッチンハーブガーデンも土が少なく(厚み約10cm)軒下なので心配したけど、無事根付いたみたい。アイビーだけだった長い長いボーダー花壇もこなれてきましたラムズイヤー、アキレア、黄緑の…えーっとまた忘れた、あ、アガスタ―チェ!大きく育ったペンステモン他、また新たな出会いもあり、庭仕事、少しづつ増え、数えたら新規で4件出来ました!ありがたいです。今シーズンも自分の狭い庭だけでは植えられないような数、種類の花を植えさせていただきました。限りなく楽しめる、しみじみと嬉しいお仕事だなあと思うのでした。末永く、やっていきたいなあ…あ、今日は七夕だ願い事を叫ぶにはぴったりの日ですねー。みなさんも星に願いを!
2019.07.07
コメント(7)
3月になりましたー。今年は暖かったから、みなさん言うとおり2月から既に春感は満載でしたが、やはり、ぐぐっと春らしい穏やかな空気です。元気出ます+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚ お隣の家のロウバイ。作りモノのような美しさ。すごーく香りが良いので部屋や車に、フレグランス変わりに置いて、クンクン嗅いでます。(ワン)1,2月をすっかりお休みしてかなり元気チャージしました。最初は仕事に全く関係ない事。はまってるパンつくり・お菓子作りガンガン、で発散。でっかいチョコパイ♪続いてずーっとやり残していた、店のカーテン縫いから始まって久々に、好きな縫い物三昧。溜まっていた、裾上げ作業、カーテンは2枚、カバン、小物入れ、ポーチ、刺繍もしたり、ひたすら没頭その後、家の中の服やアクセサリー、ふとんなどを片づけを始め、不要物を処分処分~。そのまま店の片づけも始めて、ガタガタ改装。最後は、塗り職人と化して陳列棚やレジなど大物をリフレッシュさせました。すっかり年期の入ったレジ。プラ素材が汚れがとれないので、もう塗っちゃう最初はブリキ風にペパーミントグリーンにしたけどなんか、ピンとこない。50代になった自分には、もうちょっと、こう大人な雰囲気に…下の棚も合わせて、ダークグレーにしました。且つ、古い鉄っぽくしたくて「アイアンペイント」鉄?と見えなくもないこれも、ダンナの古い持ち物で、拭いても拭いても汚れっぽい棚 エイやっと…全面塗り替え アイボリー→白、そしてダークグレー勢いづいて、椅子も、セロハン台や電卓や小物も、塗りまくり。看板もねまず塗りつぶして、営業曜日を変えます。古いフランスのアイアンの足と昭和の天板が合わずにぐらついていた机。安定するよう補修。作業も大丈夫に。カーテンも取り付けました。 作成した白綿ボイルのは、店オープン時に計画してやっと出来ました。ベージュオーガンジーのものは、大学時代からの持ち物。被服科だった私。懐かしい… 店の目隠しと、教室の日差し避けカーテン;IKEA 2枚で1290円だったかな。レール、房掛け、カーテン金具も含めて全部で2000円以下。金具は家にあるものを塗装し、竹の支柱も利用して労力のみで超安上がり。大満足です。それにしてもどんだけ作るの、塗るの、部屋を飾るのがが好きなんでしょう~なんか昨年から今年の長い休み期間で普段仕事ばかりしていると忘れがちだった、自分の子供のころから好きな事、夢中でやっていた事を思い出せました。やる事をやりうっぷんを晴らす?というか、淀んだ空気をすっきりさせ気が晴れ晴れ。人生、結局は好きな事をやる、に尽きるのかもしれません。・・さて、ブログの更新も終わりいよいよ店の仕事にとりかかりましょうか!*************************花の仕事2月の花教室。球根を使った春のアレンジいつもの書道展のお仕事 受付の花 スタンド他 携帯での写真なので、薄ぼんやりしてますが;; いつもありがとうございます!今年はお正月明けの花も注文あり、季節の花が活けられるのは嬉しい。でもこれからを占おうという日に、一番に入ったのは、お庭の仕事。11年目の本年最初に仕事を始めた時の気持ちで新たなステージに恐れず進みたいと思います。よろしくお願いいたします<(_ _)>
2019.03.03
コメント(6)
年末30日、今日で2018の営業を終了です。冬至の日の朝焼け。この時期ならではの、東より北寄りの日の出が、丁度我が家の角度とバッチリで…家の奥まで光で満たされる嬉しい季節。 今年は、心と体が一旦お休みしたような一年でした。が、そんな中ブログを更新した時には見て頂いた方があってとっても励まされました。本当にありがとうございます!***********************今年の教室ラストクリスマスアレンジ下向きに刺すのと、枝で空間を作るところが、ちょっと上級お供えアレンジシックな色の菊は、名前も可愛い「クラシック・ココア」。ネーミングで惹かれてしまう…(^_^.)お客様のコニファーを剪定ボウボウしていたゴールドクレストちゃん大きくなって困っているヒト、多いですよねえ。この子も元は70センチだったの鉢のまま置いてあるだけなのに2m超えちゃってますbefore了承をもらって「ソフトクリーム」作りを目指して…after → あれ、ただの剪定、ソフト感ない → で、さらに丈をつめて、もっこり感を…と思ったけど、ただただスッキリしました、って仕上がりに(汗)ま、実験なので、お客様も「うん、いいよいいよ」って(やっぱりぃ)家の外壁も年末まえに仕上げ♪やっと出来ました…色も質感も、何度もやり直して、へとへとになりながらも満喫しました!自分ち、DIYならでは。余った塗装剤で水回りも。余っているから外構も塗ろうかとまずケルヒャーしました。 スッキリ!ちなみにレンタルです。置く場所もないし。数年に1回しかしないしね。3泊4日で6千円くらいでした。結局塗装はしなかったけど、全体白くなりましたーアケビつる採り今年は大量に採取。リースの他にお客様に出せるお菓子用の入れ物を、自然素材で作りたくてついでに選定枝とトレリスを作ったり、調子に乗って果物かごも。素材が良いと、かなり下手でもサマになるから良いですよね!菓子入れの出来上がり写真は忘れてたけど;テーブル上のが果物かご椅子も、手直し。頂き物の古い椅子。シートを布に貼り直し、木を塗り直し。奥が元の合皮シートで、ニスに塗られた姿。真ん中が完成形。手前は布だけ。古いカバーや金属を取るのが手間だけど布自体は、タッカーでパチンと止めるだけだから簡単。塗装も同じ。古い塗りを取るのが大変。サンダーで細かいパーツを丁寧に削らないといけないので超面倒くさい。嫌がるダンナ出動です。1脚目は一年も前、やっとやっと続きを仕上げてくれましたよ。モノは手をかけると、生き返りますよね************人もいっしょ。古いものでいっぱいになっていると、だんだんくすんでくるから手をかけて削るものを削って本来の自分らしい姿を一度見つめてから新しいことに進む。削るのは大変。でも必要な作業。がんばらなくっちゃ~では、来年もよろしくお願いいたしますみなさま、よいお年を。
2018.12.30
コメント(6)
すっかり寒くなり、今年の秋庭シーズンもそろそろ終了。それなりのバタバタがひと段落しております。庭で今時期も咲く、四季咲きスカビオサ(photo by akira itagaki)ブログを書くのはいつも腰が重いのですが、今年はひとしおですべて更年期のせいにしちゃって、寒くて室内にいる時間が長くなり、やっとSNSに取り掛かる(/ω\)。※しかし☆楽天ブログ、書式を変更するのに、すごーく不自由!この記事の書式もどんなにHTMLタグを見たって不具合の理由がわからん;;;ブラウザーもエッジが使えないとか、ヘルプが見つからないとか、 ストレスたまるー。まずはこのタイミングで営業を変更する告知始めました。それは店舗を開くのを、苗シーズンだけにする事!店では切花販売を止め、苗と園芸雑貨を販売する。そして庭シーズン(春・秋)のみの営業(3~6月、10月~12月)にします。よろしくお願いいたします。****************************:一気に、いろいろご報告。ウン年越しの寄せ植え替え、葉物が自由に伸びて、良い感じ今年もハンギング 工事で残した、真砂土ミックスでコンクリの飾りを。お客様のアパートお庭&花壇管理草取りしながら、メンテナンスまる2年で、ずいぶん庭らしく成長。以前はアオキが20本くらいぎっきちぎちに植わっていた土が10センチくらいしかない、雨の当たらない花壇もハーブなどが馴染んできました。お子さんとママたちが集まるこの場所、ワイルドストロベリーやミントなど、食べたり使ったり、楽しんでもらっているようです。寄せ植え ハンギング山元町の 津波被害にあった神社のその横にハーブガーデンを作るという試み「鎮守の森ハーブガーデンプロジェクト」ノワイヨノット少しですが見て触れて、お手伝いをしてきました。城の南端、山元町は、震災復興もまだまだ途上…でも、素敵な方の旗振りのもと地元の方がしっかり希望を繋げられるそんな活動のように感じます。奥のクスノキが1本だけ残り,周りは全て流された場所。手作りで少しづつ、姿を変えて行っています。スゴイ!教室の作品いろいろお客さまのセンスに、逆に教えられます。素敵。刺激されて自分も作成家の改装でし残していた、最後の大仕事「外壁塗装」やっと取り掛かりました。寒くなる前に仕上げたいから、せっせと塗っていますが~色に満足いかず、別の色で二度目塗りこちらは半分日陰なので、さらに色が難しい。再注文したり、混ぜて、いろいろ割合を試しながら時間かかってますが、自宅だし、好きなだけ・納得いくまで…。いよいよシーズン残りわずかで。苗を寄せ植えにして、少しでも買っていただいき易い形に。長々とお付き合い、ありがとうございました”****************************************************************以下 ひとりごと今回の方針転換するきっかけは一つ目は、何と言っても最近の異常気象(暑さ、台風、豪雨などなど)。生モノである花の維持が難しい&お客様も猛暑や天候不良の中具合を悪くしたりして植物どころではない(ので、花を買い控えている、もしくはスーパーで手頃なものを手に入れている)それだけではなく二つ目庭仕事や注文配達など外仕事と店の維持が苦しくなってきたから。あと三つ目これが一番かも?店での販売に情熱を感じなくなってきたから…(いろいろやって、やり切った感が…)プライベートとの切り分けも難しく朝夕休みを問わず、お客さんが来るときもあり、少し離れたくなったのです。そもそも「店をやりたい」というよりは「自分の力で、稼ぎたい」だけで、始めてみたのがこの形なだけ。自宅スペースがあるから、まずは花を置いてみよー、ってとこから始まった。最初に勝手に自分で決めたルール。「花店をやる」にこだわっていた訳じゃない。でそこにとらわれているのってあれ?おかしいな、と気づいちゃった。いつのまにか「途中で閉めたら 格好悪い」とか「店というものは、年中営業してるべき」とか「やっぱりねーと周囲から言われるんじゃないか~~っ」ていう恐れを感じていた。一体だれが言うというんでしょう。それは私の中の影が言っているだけ事。周りは、そんなの関係ない!気にもしていないのに、ですね。自分がやりたいようにするのに自分で制限かけてた。あー…まずは自分でがんじがらめにしていた鎖をほどいてしんどい事を手放して、やっていけるか、どうかはそれから考えれば良いんですよね。やっていけるのなら、いいんじゃない?とか収入は?とかいろいろ意見もあるけれど、そうやっていると、堂々巡りで何も始めめられないんだー。いや、新たな挑戦をするためには逆に怖くっても一度手放さないとならないんだ。と、やっと風穴があいたような気がしてます。最近読んだ本の一節「どうしようもなく上手くいかないことが起こり始める。開かれる地平、閉ざされる扉。時には全身を阻止するかのように見える川。でも実はこの川、渡ってはいけない、下らなきゃだめ」以下略「ポルペドーロの魔女」by パウロ・コエーリョ 私も 一度下ってみようと思います。ではまた~(*´з`)
2018.11.25
コメント(12)
私的には夏休み終了→秋シーズン開始の日です。お彼岸の仏花売りにがんばる、前に8月いっぱいは休みをしっかりとって自分へのご褒美、そして今年はハワイ!行くぞ!と意気込んでいましたが、なんと出発2日前になって大規模ハリケーンが接近というニュース。残念ながら当日キャンセルとあいなりました。😞実はその時日本にも19・20号と続いてきていて東京から飛行機が飛ぶかどうか!?その動向は注視していたのですがまさかの目的地がやられるとは。しかも気づいたのが2日前。チェックしていたハワイ旅ブログのタイトルで「!?」となり、非常事態宣言(ハリケーンレベル4~5)を確認→ジリジリとした気持ちで、現地情報を集めました。※あれ、上手にスクリーンショットが出来てませんね最後、直撃は免れたのですが現地情報によると目的地のハワイ島が豪雨被害、浸水、道路通行止めが多数とわかって(三日間で600ミリ!ヒロ空港で808ミリ、1949年以降の記録的観測だそうです。)現地の方のブログ1 2一人レンタカー旅、ハワイ島縦断計画だったので怖くなり断念。キャンセル料は痛かったけどイルカと泳ぐのも多分無理、海もキレイに見れないだろうし。怖い思いをしに、わざわざ行かなくてもいいやと思った次第です。詳しくはアメブロhttps://ameblo.jp/zinesfg/暇は冒険の始まり、にて。ハワイ旅行は、一人で行く→いろいろ一人で決めていたので情報収集の最初から、キャンセル、その後まで、書きつけてます^^世間的には9月1日は防災の日、東北は今日も雨が強いです。いろいろと考えさせられました。
2018.09.01
コメント(4)
お盆が終わったら、急に涼しく、過ごしやすくなりました。それにしても極端な天候…各地それぞれのひどさがあると思います。*************天候のせいにしてはいけないのですがウチは開業時くらいの暇さ加減で、暑ダル独りポツーン。今度のお彼岸で10年目に突入だし、いろいろと考えさせられる。過去の様子https://plaza.rakuten.co.jp/zinesflowergreen/diary/200909060000/あの時からは、じりじりと進化しているとは思うのですが。10年…長いようで短いようで、変革をせまられる時期かもしれません。そんな時、改善のハーブ「セント・ジョーンズワート」 和名オトギリソウ左のワチャッとしてる方乾かして煎じて見ます(右はゲッケイジュ)虫刺されにも傷治療にもいいですが「サンシャインハーブ」とも言われる天然のトランキライザー(精神安定剤)だそう。効いた気がします!私にあってるなあ。↓で、お盆後夏休みに「エイヤ!!」と思い切りよく飛ぶことに。イロイロと悪い気分を吹き飛ばしてこんな時こそ!と以前から行きたいと思っていた「ハワイ島への旅」敢行することにいたしました。(…)この飛躍。ついていけない、と思う方もいらっしゃいますよね!?ですよね。正直、旦那には「えーーーー」ってめっちゃびっくりされました。そりゃそうでしょうとも。仕事が暇で落ち込んでたくせにそう来るか!?でも自分の中ではつながってます。子供の頃から憧れていたくさん切り抜きを集めていた。そんな南国の海を直にこの目で見てみたい、という事に気づいてたんです。そういう風景、いつ見るの、今でしょ、明日どうなるんだか分からないから、そうだ、行ける時に勇気を出して行こう、余裕がなくても…やってやれないことはないんだーと思ったのが7月頭。さんざん悩みお金がかからないで行く方法はないかと懸賞に応募してみたり当たらず七転八倒し、お金もだけど(一人旅だと割高)誰か頼れる、詳しい旅慣れている人と行きたいなとパートナーも探しましたがそう都合よくもいかずあ、旦那も誘いましたよモチロン。でも猫もいるし、自分はそこにそんなに行きたいわけじゃないからとあっさり断られました。残念!?(旦那は、結構仕事での海外旅行経験あって、現地で運転もしてたんだけど)友人達もね、大体は誘うまでもなく仕事ある、子育てある、介護ある。あるある。結局また、一人旅をしてくることにしました(*´Д`)ヤケいちばんの目的は「ドルフィンスイム」。そして最高のパワースポットと言われる「ハワイ島の自然」です。(あ、ちなみにホノルル空港や有名なワイキキのあるオアフ島は、スキップします。行ったことないのに。観光地らしいところを、あえて避ける性格)ちなみに下は雑誌写真。イメージです段取りに苦労し,かつ心配性なので保険がっつりかけまくってますが一つづつ考えればまた、なんとか、……なるハズ。行ってしまえば精一杯楽しんできますよ!!!ま、普通ハワイってみんなもっと気軽に行くみたいですけど。いよいよ月末、予定です( ^)o(^ )無事帰ってきたらまたご報告したいと思います~あ、ちなみにfacebookとの連携、急になくなっちゃったみたいですね。うーむ。
2018.08.18
コメント(8)
ブログ開始してからの、一番記録。3か月も間をあけてしまいました~( ;∀;)首・肩が痛くて痛くて、下を向く作業がつらい!っていうのが一番の言い訳でしょうか…いよいよお年頃、いわゆる更年期のせいかちょっとしたことで落ち込んだり、疲れてすぐ眠っちゃったり。50肩もいよいよ悪化、整形外科さんにお世話になったり。つまづいて負傷したり。んー、なんというか全体的に「ちょっと休んで、ゆっくりしようか」という流れな気がします。人生の折り返し地点でもある50歳。プラス……台風が上陸するというニュース。コースにあたらなそうな仙台も不穏な風と気配です。カイガラムシがついて、すす病などにもなってしまっていたので大きく切りました。先に切っておいたところが、(家側)少しながら芽吹いてきたので、なんとか生き残ってくれるかなマクラメのハンギング近所の人が教えてくれました。昭和に親世代が夢中だったマクラメ。今、見直されているようです。入れる植物を見直すとインテリアがナチュラルに♪やってみれば簡単な構造。小学生でもできる、楽しかったです!ちょっと若い子と触れ合って元気をもらった、かな?**************************::: この春の様子 一気にご披露~苔玉教室寄せ植えお馴染みハンギングバスケット 夏バージョンすっきりしたくて店の改装なんかもハーブのブーケ教室タジマッジー癒しの香りでローズヒーリングも行いました******************なんだか最近このブログの写真が思うように動かせなくなってまして大きいままだし順不同…何度も挫折してましたがここでめげるとまた投稿できなくなっちゃうので本日はこのままで失礼します(*´Д`) ではまた…サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ(ここはオフコースでいくか淀川長治でいくか…?いずれにしろ昭和なのでした)
2018.07.28
コメント(6)
4月も、もう終盤、週末からGWですね!北上川沿い 登米町の菜の花仙台は昨日羽生結弦選手の凱旋パレードで、10万人がフィーバーしたせいか!?4月最高気温更新29.9度…暑すぎ。私はテレビで鑑賞いたしました^^ジュリアンやビオラ、クリローなどの春の花たちが「もうダメ…」と言わんばかりに、へこたれてました(朝昼水やりしたのに!)。 フウチソウ、クリロ、アエゴポディウム(岩三つ葉)のモリモリコーナー本日の雨で16度下がって、見事立ち直りましたがこの異常気象…植物は逃げられない、服も脱げないから大変です。。。***************************さて、NEWパソコンに、なかなか慣れず☆買ってから初の写真アップロードであります。ブログの方も1か月ぶりくらいなので既に季節はずれ感がある、お仕事の様子を少々…春の花束お教室生花アレンジ直線・パラレルデザインにチャレンジしていただきましたヨスッと高く、縦に平行に。花の過渡期(早春→晩春)なので、ちょっとづつ違う花材で風景もちょっと違う前回の球根寄植えも、花が終わったので、夏っぽい観葉テラリウムへ日本舞踊の発表会大人の女性へ 発表会用にシックに写真では分かりにくいですが、黒いペチュニアを苗ごとインしてます*****************他、お子さんのピアノの発表会にも元気な感じのスタンド頼まれたのですが、写真撮り忘れ;;お子さんたちの元気さを分けてもらわないと~50肩で、首が回らない私は痛感するのでした。
2018.04.23
コメント(9)
仙台、今日は雨です。がんばって事務作業にいそしんでいました。今春から、花教室の生徒さんを追加募集するので、あと、ダンナの写真教室も宣伝するのにポスターとチラシと毎年恒例、春からの活動お知らせハガキを作製。***このブログのトップとサイドにも情報を載せたので、ぜひご覧くださいませませ♪多分ホームページも改訂する、するはずする予定***事務作業も、回を重ねると少しづつ要領がわかって来て、負担じゃないとは言わないけどずいぶん楽になってきた。小さい成長。大きな満足。なんと言っても一人だからね、褒めるのも自分で。エライエライとつぶやきながら作業するのです。全国的日天候が不安定な日々が続いてます・・先日あまりの暖かさに、気分が浮かれて苗をどんと仕入れ、→そしたら次の日の夜が-4度! 焦って室内へ。しかしおかげで風除室が、モッコウバラやスミレの甘やかな香りで満たされました。これらは、路地だとまだまだ新芽すら出ていないので久しぶりの土付きの生命力あふれる美しい葉や花に触れられて、新鮮な気持ちに。やっぱりいいな!ガーデニング。早く早く、本格的な春、こないかな~いつもの年と同じくお彼岸繁忙期が待っていますが今年はいろいろ思う所あり身内の寺の大きな注文は受けない事にして、手離してほっとした。気持ちの負担がぐんっとカルクなった。その分未来の事だけ考えられます。お彼岸21日を越える頃には、もう春!のはず…*************お供えアレンジ2月のお教室 球根の寄せ植え ガラステラリウム仕立て!?**************
2018.03.08
コメント(8)
2月も2週目、春の光になってきて スノードロップとか水仙とか、ちゃんと咲いてくる。まだまだ寒いのに、分かってる!あと1か月もすれば暖かくなることを・・お客様のステキなバラのお庭でも、もう芽が動き出す寸前!で、剪定のお仕事させていただきました。青空の下、気持ちよくカット。ガゼボの上なんかのツルばらなんかもスッキリ~ただ剪定ゴミは、予想より多くなっちゃって。ウチのよりもイングリッシュローズや原種っぽいトゲが激しいのが多いので・・。ツルがあばれてギュッと抑えられない。絡み合って、カサが高くて、袋にもちょっとしか入らない~。たくさんあるお庭バラの半分くらいしかやってないのにトラックの荷台にどっちゃり…実は今回は、自分ちのミモザが病気(カイガラムシ→すす病!泣)のため、どかんと太い枝を切って捨てるのが目的で、自分でレンタル&運転で2tトラックを調達してたので、余裕かと思ってたんですが「ついでに載せるから~」なんて、…自分の読みの甘さにがくぜんとするのです。5分の3は切ったウチのミモザで量もすごかったですが、その重さでバラ枝もつぶれてなんとか載っかり縛り上げたら収まった。終わりよければ全て良し!?最後はこんな山盛りでした。※イメージ落書き(時間がかかり、写真を撮る余裕も無)あとは、虫を出来るだけ潰して、薬を散布して…これで、かなり春庭の準備が進み、一安心です。元気になって素敵な春風景になりますように。*************************************<花束>にゃんちゃんのお悔み春は特に、いろいろ入れたい花が多くて困る!でもペットの場合は、お悔みとはいえ、可愛い色が入った方がいいですよね<プレゼントアレンジ>亡くなったお父様のお誕生日明るめ、長持ち。紫スターチスが好きなお客様に。<書道展>いつも、いろいろ任せてもらえて、ありがたいお仕事。和、というものを考えさせられる。器もだし、毬とか、帯とか・・小道具も少しづつ取り入れたい。ただ、1週間の展示の間、昼は暑い位で、夜は暖房が切れる会場で最後まで乱れないのが一番大事。*受付 会場入り口だから上のアレンジ同様、長持ち目指す。豆の花。スイートピーをもっと自然にした感じで大好き。葉とクルクルが超可愛い、その上長持ちするんだー水替え出来るように、花束になってます。大きなアレンジ勝手に、テーマは「滝桜」この素敵なかな文字屏風は、依頼してくださってる方の作品ですよー。会場 小品ちょっと作品に対して空間がひろ過ぎですが…盆の上に風景、っていうイメージ。水仙もジャスミンも根っこがついてます大好き、リューココリーネフリージアも、香りがたまらない。この一角にくると、すごい良い匂いよ。長持ち、菊に勝るものなし(勝手に格言)枝は、リンショウ梅実は初めて使ったというか初めて知ったのだけど、最後は雪柳のようなピンクの花が綺麗に咲いて可愛かった!これいいです・・ユスラ梅みたいな実もなるんですって。苗も欲しくなった。(これは参考写真です)今回は、どれも最終日までバッチリキレイで、満足いく結果。少しづつ経験を重ねてちょっと仕事に余裕が出てきた。でも慣れすぎずには気を付。緊張のドキドキは、わくわくどきどきと似てるから。チャレンジしてないと、仕事の面白さが、情熱が、ひいては仕事が減っちゃうかも(/_;)。怖い~~(自営業だと、暇な時は、マイナスな事をぐるぐる考えちゃうのだ!2月7月閑散期ってやつです)皆様、ご依頼ありがとうございました!ご期待に添えるよう今年もがんばりまっす!(^^)!
2018.02.09
コメント(8)
2018 明けましたね~(どんな挨拶や!?店の主としてどーなのっ)もう松の内も過ぎましてますがこんなゆるーいブログを、本年もよろしくお願いします!お供え花 新春らしく今年は「色」が良いなあ、と思っています。。(あ、色気っぽい方じゃいわよ・・・、って 分かってるって●~*)しかもハッキリした色モノ。地味目な色彩が好きで、緑の葉っぱを中心に、かすみがかかったような色や、ベージュ、グレー、茶、「地味だ地味だ、全身一緒の色だ」と言われ続け「シックと言ってくれ」と主張してきましたが、珍しくカラフルもイイネ!そんな気分です。年かな。いや、花の雑誌も「カラフルな花」特集で若い人の感覚だと(←この言い方がもう、年を感じさせますが)結構派手目の色あい&シュールなデザインも多いみたいだし時代の風邪、いえ風を感じてるのか、私!?・・・新年の初妄想でした***********2018、皆様にとっていい年になりますように!
2018.01.10
コメント(6)
本日30日で今年の営業は終了。2018年も、よろしくお願いいたします+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚新年は、4日に生け込などで動いていますが、店舗は5日(金)から営業させていただきます*************************今年、秋からすっかりご無沙汰の板垣花店ブログ。一回ではとてもまとめられないけど、・・・強引にまとめると、庭仕事に、お教室にウェイトを置いた日々でした。お仕事いただいたお客様達にあらためて、感謝です・・・寄せ植え教室ハンギングバスケットリース教室アパートの植栽管理大きなお庭と駐車場の仕事木の塀作り切り花は、「私にぜひ」と言ってくださるお客様のご注文に少しでも携わっていきたいと思います。量から絞って納得いくまでお客様に関わる、そんな風に仕事をしていれればなあと思う2017年の年の瀬でした。来年もまたこうして花と庭の仕事が続けていけますように・・
2017.12.30
コメント(4)
今年は夏がほぼ無かったけど秋までも無いのかと思わせる、この雨、この寒さ…早くもストーブつけちゃいました。こういう日は庭仕事も入れられず苗を見に来るお客様も少ないので、しずか~(~o~)ま、図面書きや、このブログ書きなどが出来ると思えばこれまたアリですね!やかんのお湯が沸く音を聞きつつ、まったりと机仕事が進みます。つまみ食いも進むのが玉にキズですけど・・結婚のお祝いのリース生花だけどそのままドライに、というご注文秋色アジサイ、バラ、ワックスフラワー、白の千日紅、ユーカリ、アケビツルバラは、縁がちょっとセピア色で素敵な種類です結婚のお祝いの時って、沢山のお花で溢れるから、少し時期をずらして。お祝いらしい華やかさもありつつ、長持ちするものをプレゼントしたい、とのことです。なるほどー。こういう贈り物も良いですよね。10月の花のある暮らし教室は秋の寄せ植えビオラを中心に、優しい色で作ってもらいました。同じような材料ながら、みんなそれぞれ選ぶ花色で、違う出来になるのもまた楽しいのです。美しく見える向きを意識しながら、としっかり根っこが、土に密着するよう割りばしでツンツン、がポイント。もう皆さん慣れてきているので、すぐに仕上げてお茶時間もできました。注文のハンギング直し。11月はハンギングバスケット講習です久々のクラフト系の注文は作るのも楽しい。12月教室はいよいよリースです。基本は一緒ですが、もっとクリスマスっぽく、かつお正月に流用できるようにします~。12月6日水曜、8日金曜13時半から各4名(金曜は3名埋まり、あと1名です)希望の方はお早めにお問い合わせください。回数は増やす予定もありますのでご相談くださいネ・・・・最後は告知でした!
2017.10.21
コメント(2)
9月23日秋分の日、花屋的には、お彼岸中日で切り花販売のピーク、今年もなんとか無事?乗り切れそうです。あとは、秋の庭・苗シーズン!10月第1週には、また岩手工藤さんの苗や、おすすめ良土を並べます。よろしくお願いします(^O^)秋はやっぱりコスモス♪ 切り花で売っているモノは、さすがに隅まで綺麗です ***************8年前、正式に「板垣、店を営業します!」と周囲に告知したのも秋のお彼岸。やっぱり「売れる」と分かっている時期に始めたかった。仏花を得意とするスーパーで働いたのも長かったから。まずは、花を売る、という実績が欲しかった。和室を使って、机一つパソコン一つで始めて、お客さんが数人来れば、対応しきれず、すごく待たせてしまったり、会計も手計算でアワアワ。仕入れもドキドキばくばく。道具も環境も揃ってなかったなあ。心なしか文章が若い9年前と8年前の様子をどーぞ↓開業前の様子開業お彼岸その頃に比べれば格段、慣れてきてそれはもう感慨深い・・・。改装して店も使いやすくなったし。秋色の、花束用材料ピラミッドアジサイ、紅葉ナツハゼ、ピンポン菊、小判草、バラ、ユーカリ etc.「さて9年目、これからどうしよう」正直切り花を大量に仕入れるお盆お彼岸は、毎回胃が痛くなる。もう30回近くやっていながら!!これは何回やっても、変わらない。数万単位での買い物を、即断即決しなければいけない。来るか来ないか、わからないお客様に備え、必要なものを、ぎりぎりジャストになるよう、出来るだけ安く、出来るだけ良いモノを買う。ある意味ギャンブル。収入はあっても、ロスもある。だから考えた 私の今後の方向・・・庭仕事が増えてきて秋もおかげさまで、外構も含めた工事を請け負わせてもらう事になってまして初夏に植えた花壇 その周囲を草むしりのお仕事ガイラルディア 白蝶草 ロシアンセージ 西洋ニンジンボク ピラミッドアジサイ・ライムライトこちらも植え、根付いてほっとしたところ。ここは雨が当たらず、お客様が何を植えても育たない、とおっしゃっていたので乾きに強い植物で、土も一工夫。 若い人向きのアパートで、格好いい木塀前だし、「男前格好いい系」です!(という気持ち)オリーブ ローズマリー、アガパンサス、ユーフォルビア・ブラックバード、白妙菊 カレックス 他一つ名前忘れたそちらを中心にしていきたい。そして切り花はアレンジ花束中心にして、お墓の花売り割合を減らして行きたい・・今までの、ウチの店を支えていた大黒柱ですが・・感謝の気持ちとともに卒業したいあ、初めて言っちゃった。でも、本音。「全てを握りしめたままでは、瓶の口からコブシは抜けない。本当に大事なモノだけを心に持って、まずは手放そう」byじんこ*********************************教室も、月2回開催中9月は、秋色アレンジ。「器とのバランスを見れるようになる」をテーマに、今回は丸く仕上げるコツをお教えしました。実の物をふんだんに。シンフォリカルポス、カクレミノ、ヒぺリカム、スプレーマム、カーネーション、リンドウ、姫リンゴ(フェイク)10月は「秋の寄せ植え」 4日水曜がまだ空いています。 6日金曜は満席です11月は「ビオラのハンギングバスケット」 8日水曜がまだ空いています。12月はクリスマス・リース 回数増やして募集します。 前回、告知していたHP移転も出来ました!。なんとか「やる」と決めればやれるもんだ;;と思う次第です。
2017.09.23
コメント(6)
この秋10月までに、ホームページを引っ越ししなければいけません。「結婚のお祝いアレンジ」「多肉寄せ植え」2015年にやっと作りあげたホームページ、作るだけで燃え尽きて更新すらできずにいるのにまた、IPアドレスだあ、FTPだなんだ、と格闘。(>_<)移転先に引っ越し、10回はチャレンジしてるけど、まだできないんで(泣)、今回は予告のみ、いつかちゃんと出来たら告知しますね~夏の戸外に置く「開店祝いアレンジ」 苗とグリーンで長持ちを目指し。*************************<事情>家のau光と同時契約だったプロバイダーさんが、ホムページ公開サービスをやめるんですって・・・。au関連なら、無料サービスでも安心、と思ってたんですけどニーズが少なかったんですかねえ。この機会にひかりも他社に変更しようかな。大きい観葉植物アルテシマと 頂き物の切り花のワイルドオーツ、爽やかですでも我が店にとっては、ホームページは必須。目立たない場所にある店だし外から見ても一見「何やってる店??」とわからないし(←ダメだけど)広範囲にいろんなサービスをしている事を口で説明するより、早いし。店の詳しい情報をお伝えする大事なツール。。検索で見つけて、初めてでも電話で注文くださるお客様もいらしゃる時の嬉しさと言ったら\~~\(実は珍しいサービスなのか、HP内の「板垣花店・法事セット」が検索に引っかかってくれるらしい)そうなるとHP引っ越し、がんばるしかないですよねえ幸い、HPデータは、プロバイダーとセットじゃなくて自分で作成保存してある(バインドという、オサレなソフトのおかげ)のでやる事は引っ越し先と契約、お引越し先へデータをアップロード、転居報告だけ、なんですけど~なんか、一つ一つハードルが高くて、つまづいてる次第。10月までにはなんとか、がんばろう。******************************** 昨今ネット上のつながり方って、ほんと様々で自分がどういう風にしたいか、目的にあってるのかどうかも分からなくなりますが、まずこのブログの繋がりは大事、お友達が増えたり近況をお知らせしたり良い事いろいろ、フェイスブックはリアルタイムに、個人的なお知り合いとつながれるのでまあまあ、負担なく楽しめる範囲だから良し、うーん、あとはツイッター?インスタ?みくしい?もう完全許容範囲を超えてまう<+ ))><<いろいろやってる人、尊敬するわあ。ムリせず、楽しめる範囲、でいきまーす(~_~;)
2017.07.29
コメント(6)
久しぶりの更新。なんと4月以来です。ワオ。あんまり暑いので、爽やかな写真をどーぞ。涼しげ※写真はドアップの切り花、ギリア。これ、直径2センチくらい。咲き切っていて売りモノにならないよ~と仲卸の会ちょさんから頂戴したら、良く見ると小さい花が集まってる姿がとてもきれい。思わず「綺麗だね~いいね~」と撮影しまくり。飾って2週間ぐらいは持ちました。いい子だ!自分用に花を飾るっていいなと、あらためて思う。この写真も撮ってから1か月は経ったな・・・振り返れば、いろいろな仕事をさせていただいた、この春のシーズンでした。(この1回でシーズン全体のまとめをしようという魂胆(~_~;))明日、最後の庭の注文仕事を終わらせられそう(←まだ終わってないんですが)、でやっとほっとして書き込みしてます。改装オープンから始まり、大きなお庭仕事・植込みなど外仕事の割合が増えた他に、花教室を水・金の2回にした事などもあって怒涛のシーズンでした;;でも改装のおかげで店が使いやすく、超苦手な事務死後tと、じゃなくて事務仕事も効率よく進んだし、仕事が増えても、ぼちぼちできたなっし~。良かった!私のこの店を利用してくださった全てのお客様、遊びにきてくれた友達、みんなに感謝です・・。綺麗ごとじゃなく、心から。 あー、言葉では難しい。上手くもっと伝わるといいなあ。あー、よかった、楽しかったと言ってもらえるようアイディアをしぼって労を惜しまず今できる事を精一杯やる。そんな花屋でいや、形じゃないんだな。そんなでありたい・・・って(=^・・^=)真面目か!取りあえず、明日の庭仕事がんばろお。暑さ和らぐといいな。では皆様も、御身体気を付けて~
2017.07.12
コメント(6)
庭いじりシーズンに向けて、皆様いかがお過ごしでしょうか。花や葉っぱがもりもりになる、いっちばん楽しい季節。これから花が咲く期待と、宿根草が「今年も出てきてくれた、良かった・・・」という安心感。ああ、良いですよねえ・・・・庭をゆっくり、日がな一日見つめてられます。春はやっぱりこれ!プルモナリア、ウチのは白い斑入り葉のシルベラード。うーん可愛いなあジューンベリーの根元にゴールドマウントの黄色葉とヒューケラの赤銅色、そしてスズラン水仙と合わせ、好きなコーナーです。改装の足場を作るのに、ぐっと狭めたのですが、管理しやすくて、これくらいで十分みたい。バラも、宿根草も葉っぱがすごいです。早咲きのバラはもう色がついていて咲きそう。早!斑入り葉・黒花フウロ「ゲラニウム・スプリングタイム」この葉色と、モリモリで丈夫に育つ所がすごく良い。黄色のふりかけみたいなのは、ミモザの花・・・焦 気にせんで~;;五葉アケビも花がつきました。メンコイ。球根もいろいろ咲き続きます。写真はシラーカンパニュラータ。放っておいても、時期が来ると咲くって、球根はすごいね。つくづく、庭は手入れが少なければ少なく済む方が良いです。ストレスの少ない、今まで以上に、自分も他人もほっとする庭を目指して行きたいもの・・・。********私め実は、この春は特に自分の庭はほったらかし。で、人様の庭を作る仕事に心血注いでいました。ブログ、フェイスブックなども、やる余裕が全くなし。書いて吐き出したかったんだけど~☆例えば初めて4tダンプをレンタルし。運転はさすがに怖くてダンナにお願いしましたが二人でガクガクブルブルで山形まで往復したんです。とか。1か月ほど濃密な濃密な庭仕事時間をすごしましたが、終わりが見えてきたので、やっと少しほっと一息(~_~;)疲れたけど、新しい経験がたくさんだったせいか、時間が経つのが遅く感じた。少しだけ、若い時の仕事始めたばかりの感覚を思い出しました。***************あ、気を抜くその前に工事立ち合いの隙間を縫って、急ぎ岩手へGO!工藤さんの苗を仕入れきましたよん。FBページにも載せましたが(板垣花店FBページhttps://www.facebook.com/板垣花店-431533687035059/?pnref=story)立派なセンペルヴュウムちゃんたち、沢山仕入れてきました。 左隅の多肉ちゃんと比べると、大きいですよね!こちらは、変わり種カリブラコアたち大好き、アスペルラブルー(タマクルマバ草)忘れな草に似た花達ブルンネラ。日陰に明るい葉色が嬉しいですね。アンチューサ。ドロップモアとは違い、これは少し薄いブルー。 日陰に強い、ステキ植物たちも。お高いので、少しだけ仕入れ。リグラリア、キミキフーガ。リシマキア・シューティングスターピンクの斑入りが、ステキなのです。下はグランドカバーの定番タイム・ロンギカリウス では、みなさま、良い春を!私は店でお待ちしておりまーす^^/
2017.04.28
コメント(6)
今年は3月になって、寒い日が続いたせいかミモザの開花が昨年よりダイブ遅め。寒さが少し緩んだ今日になって、やっとかなりの黄色っぷりになりました。そんな中今年も「花のある暮らし教室」1回目を、ミモザ遊のリースから始めました。昨年もでしたが、「ミモザ祭り」と称し、たくさんのバケツにたっぷりのミモザに埋もれるようにして、春を楽しむ^^ 目から手から香りから・・・。やっぱり花遊びはいいですね~今回はリボンで結ぶハーフリース。ちょっと大人っぽい色だとシックに、可愛い色を選んだ方は春らしくて、それもアリ。小鳥やワイヤーの小物を付けて遊んでみたりつぼみは全開ではないけれど、光の中、すごく春らしい作品になりました。みんなで作るのが、いいんですよね。ただし、少人数なので1回目ご利用のお客様で、次回4月も既に満席。ありがとうございます~空く時もあるので、詳しくはブログの端っこなどでお知らせいたします♪今年も花教室、よろしくお願いします( ^^) _U~~。**********************************:注文も入り始め、いよいよ動き始め。写真、間に合わない・・・送別花束男の赤ちゃんのお供え写真はないけど、昨日配達したのは一番人気の法事セット♪仙台で法事をするのに、遠くから来る方や初めての法事、という方に喜ばれるこのセット。昨年位~ネットから注文が入るようになって、東京や千葉から問い合わせがあったりすると、嬉しくて、ニマニマしちゃう。参考 板垣花店 注文例http://www.ac.auone-net.jp/~sbouquet/chumon.html 法事セット店、庭、家、全部がずいぶんと使いやすくなって、仕事が断然楽になった。おかげで家事も、まあまあ追われないで済んでる。(今までは・・・・☆☆☆☆そう、家にしわ寄せが・・・尚且つ、店のケアも手が回ってなかった☆☆)もっと注文あっても、これからは大丈夫。ちょっと余裕アリです。バンバン仕事入ってください!
2017.03.29
コメント(2)
明日13日営業を再開する前に昨日今日と、ご近所の人たちやお客様達にお店の中を初披露!プレオープンと銘うちましたが、内覧会というか、店の中の紹介というか。「買う用事がなくても、ぜひ覗いてみて」という日。大々的な「さー、セールだ、プレゼントだ、買って買って」じゃない、「オープンセレモニーやパーティ」でもないウチの店らしく自己紹介がしたくて。病院などで最近よくやっているのを参考にしたけど、商品も置いているから、オープンと何が違うのか・・まあ中途半端、な試みでしたが昔からの知り合いも含め、初めての方など多くの方が来てくださいました。感謝感激・・2日前まで壁を塗ってましたし、↓まだ塗ってない様子またまた主人登場、で塵芥、いえ人海戦術。家の台所の床で、余った木調タイルを、風除室の中の、水道周りに張り付け!大変そうだったけど、いつの間にか作業に慣れてきていたみたいで、いい加減にゆるーく作成。始めるまでは腰が重かったけど、お尻に火がついて、いざ始めたら1時間くらいで出来ました。ベニヤのままにしなくて、良かった。もう壁の水濡れも気にしないで使えます♪間に合うか!?と思いながらも手や体を動かしているうちに、なんとか形になるものです;あとは、まだ芽の出ない宿根草や、片づけきれない物やゴミやなんかはぜーんぶ家の裏側へ!(全て隣のお家敷地に間借りしていた)あまりの在庫や資材の多さに、 入りきるのか!と心配になりましたがどうにか片づけ、あとは、ひたすら掃除・・優先順位としては、まずお客様に気持ちよく見てもらえるようにすること。と、自分に言い聞かせながら、半泣きでギリギリまで作業していました。なんとかなるもんですねーー。「やっていれば、いつかは終わる!」です。ミモザの枝をプレゼントしながら少々の花苗や切り花、手入れし直した商品たちとお出迎え。ラナンキュラスとか↑アネモネ原種のフルーゲンス。 一重でメチャカワなのです。来ていただいた方からたくさんの再開のお祝いやお褒めの言葉をいただき、改めて、改装の経緯を説明したりして、自分でもこの数か月を振りかえり振り返り、気持ちの良いシャワーを浴びたようにじわじわと、喜びが。終わった・・・実感がわいてきました。・・・ま、まだ外壁は出来てませんが。楽しみがまだある、という事で。っていうか、使い始めたら、また「ここもあそこも」って。やる事がたくさん・・・。終わりがない!?家ってそんなものかもしれませんね。ともあれ、お彼岸、そしてこれからくる庭仕事シーズンを乗り切ってから、です。頭を切り替え、さあ、明日から本格的に仕事始動です!
2017.03.12
コメント(6)
やっとやっと店の改装にめどが付きました!(^^)!3月13日に、店の営業を再開、現在ギアをアップして、作業を進めております。2月いっぱいで内装を終わらせたいと、勝手に自分で期限を決めて自らの首を締め上げ一昨日の28日、月末ぎりぎりに塗装を仕上げ。以前より広々した、真っ白の箱の出来上がりです。前日にはまだ1度塗りの状態あ、必死で脚立にぶらさがっているヒトが写っちゃってますね;;こんな、わんさかある工事道具を、ひとまず他に避けて一応の仕上げ。3日前はこんなだったので、印象ががらりと変わりました。開業時の8年前も、壁はアイボリーで塗っていたのですが(写真白い壁は古いまま残したところ。他は新しい石膏ボード)やっぱり柱なども色を塗りつぶして良かった。かなりスッキリ。嬉々として夜に塗り作業をするヒト。好きなんですね~こちらも形になってきた教室スペース台所も、タイルの目地詰めが終わって、なんとか出来上がり。事務スペースも出来。着工前にさんざん悩んでイメージして、描いた絵の通りに仕上がってなんだか感動しています。ぴったりサイズの小さな机と椅子も絶妙のタイミングでゲット。しっかりした木製なのに、子供用だからか、なんとビックリの700円。神様、ありがとう。願いはちゃんと叶えられるのですね。本当の心からの気持ち。今回の改装でつくづく感じたのはこういう事が、たくさんあった。奇跡?偶然?いや「願えば、実現する」というシンプルなセオリー。そして自分の力、以外のところで、何かが働いてくれているということ。で、最後まで仕上げる没頭する気持ちが、最後に自分を助けてくれる。あと開店まで約10日。箱が出来て、さあこれから、また気合いを入れて、荷物の整理です!↓せっかく広かったスペースもすでに埋まってきてます。これでまだ半分位しか運んでません。全部入るのか!?取りあえず、やれば進む。進めば終わる!がんばります。
2017.03.02
コメント(6)
本日1月15日、すっかり新しい年になって早や半月!ご挨拶も報告も、遅くなりましたが本年もよろしくお願いします。年末は「本当に終わるの!?」と心配していたリノベ工事も28日夕方に、ちゃんと年内に間に合って引き渡し頂きました。クリスマス頃からの最後の追い込みがすごかったーー(~_~;。設備を取り付けるのに間に合うよう、パテ埋め(ネジ山とかボードの継ぎ目を補修→各写真に見える、白く点点としている部分です)、塗装など自分たちの分担も、朝や、夜、業者さんの作業の隙を縫って、ギリギリ仕上げていきました。本当に大勢の業者さんが交差するように作っていただいて、家ができているのを実感。間近でずっと見ていて分かる、骨惜しみのない仕事っぷりに感謝感謝です。なかなか、こんな風に仕事できないんじゃないかな~。ありがとうございました。良い仕事をする人はみんないい笑顔。左が、今回お世話になった「サンアイホーム」石崎さん。右は水道設備やさん。大工さん達 左官屋さん。床の石タイルを張ってくれてる。こだわりのグレーの古木調、を交互に張るのが面倒な作業。さすが、こなしてくれた。建具屋さん。私の集めた古道具の建具たちを取り付けてくれてるところ。(特にフランスアンティーク!鍵も取り付け方法も違うから・・・。他の日本古引き戸なども微妙にサイズがずれてたり、四苦八苦させちゃいました)台所 台所は、システムキッチンじゃなくステンレス一枚板のシンクをIKEAで注文したの、それがまたジャストサイズで取り付けるのが大変。家が微妙に台形?で、手前は入るけど、奥は削らねば・・・となんとも苦労をかけました;;IKEAの洗面台なども、ちょっと日本のと違って組み立てが大変だったみたい。設備屋さん、すみません;;そしてありがとう・・一番長くかかわってくれた、大工さんてしまさん、はつり屋さんたいらさん、ずっと、たくさんありがとう。天井をあげて、梁を現わしにしてもらって、面倒でも廻縁で隠さないでもらいました。丁寧につくってもらったおかげでイメージ通りになりましたヨ。最後に電気屋さんが仕上げてくれて、灯りが使えるようになり!バタバタしてた中,写真がなかったのが残念。うーん、電気の威力ってすごい。ぽっと明りがついて、こころもほっ。「自分の家なんだから、遠慮なしで、はっきりやって欲しいことを伝えていいんだよ~」と言ってくれたのが、すごく救われましたよ。今回の業者さんたち、多くがそういう姿勢でやってくれたから、良かった。「住んでずっと使うのは、お客さんだからね」と。基本のようでなかなか、これが、忙しいと見失いがちな方もいるから。また、自分も、言いたい事を飲み込みがちな性格で。しっかり気持ちを持って、我がままじゃなく、言う事、やる事に責任持たないと(V)o¥o(V)という訓練にも。ありがとう、勉強になりました。******************************チームの一員のように作業に関わったリノベが終わり、そして、年末誰もいなくなった我が家。・・夫婦2人、ぽっつーん★と残され、急に誰もいなくなると少々寂しいものです。壁はまだ塗ってないし、脚立も出しっぱなし。壁塗りに備えて、養生ボードもそのままに。 そんなでも、取りあえず、鍋や食器を段ボールから引っ張り出しながらなんとか年末年始、煮炊きが出来て、無事年越しすることができましたよ(*^。^*)あとは自分たちで、生活できるように、一つづつ・・。たくさんある作業ポイントをクリアしていきます。作業場と教室は、希望通り行き来できるようになったのでこちらは文字通り作業場として便利に使い中。ダンナが、せっせと木工作業(やらされてるとも言う!?)おデブな男の仔一匹が写ってますね~日当たりのいい新しい作業場に、一番喜んでるのはヤツかも・・?生活スペースが出来上がったら、いよいよ店作業場として、作成取り掛かりますぞ。外は、それこそ外壁塗り、まだまだで養生テープもはがせてないし窓を入れてなかったり、してますが^^;;春のオープンまで、やる事はたんまりあるので!ともかく行動あるのみ、時々休みでがんばって一つづつ、進めていく所存でございます。まだまだ、暖かくお見守りください<m(__)m>
2017.01.15
コメント(10)
もう年末!と毎年この時期は思うのですが、今年はひとしお。24日現在、我が家のリノベーションは超追い込み体制に入っています!いろんな職種の業者さんが、めまぐるしく出入り。年末ぎりぎりまでかかりそうですが、もう一息だ、がんばりまっすこの時期の定番鉢花シクラメン。派手色で、あらゆる品種改良や花姿を作り込む感じ、値段があまりにピンキリだったりあまり得意な花ではなかった。だからシクラメンを注文受けると、毎年どれを仕入れようか悩むのですが、今年選んだコレは良かった!薬を多用していないから~、オーソドックスな花色とエネルギーのある生き生きとした姿、つぼみが沢山立ち上がっていてお客様のところでも元気に育ちそうです。goodですね~************************************年末までに本当に、工事は終わるのか!?否か!?と昨日までは思っていたのが、一日でガラリと様相が変わって♪なんと無事?終わりそうで、ほっとしたような、気が抜けたような「ホントに!?」って感じです。まだ、細かい所は残っているんですが、自分の塗り作業が出来たところから(写真は、ドイツ漆喰マーブルフィール。ほんもの生クリームみたい♪)設備機器を取り付け。今はまだ、トイレがついただけですが毎日一つづつ、現代便利生活に戻っていける!やっと先が見えてきました~以下は、工事が進んできた様子を少々壁が付いた、と思ったら次は床無し^^;; 下も隙間ががっちり空いています。でも大工さんが2名体制になって、ぐんと作業が進んできました!だめになった隅柱をやっと交換した、と思ったらお次は「梁」。台所の大きい梁が白アリで、中が粉!空洞化していたので、現場は大わらわ。左上です 2階を支えていたのが奇跡~。良く震災で折れなかったものです。このタイミングで見つかって良かった;;ムズカシイ補強を、みんなで考えてくれ、なんとか継ぎ柱をしてくれました(V)o¥o(V)お金は追加ですが・・・正直な話、内装専門の業者さんに頼んでいたらこういう対応は出来なかったかも。建設の事を良くわかっている業者さんだから可能で。このブログでもさんざん書いていますが昨年の今頃は、いろいろな業者さんと話をして悩んで、もう嫌になったりして・・でも巡り巡って悩んだのも今となっては良かったと思います。ウチはこの業者さんで大正解でした。ピッカピカの梁♪上部に古い梁を残したまま、継ぎ手をして補強してくれました。床がついたら、お次は天井・・・そしていよいよ内装、と進みます。(写真は、断熱材をいれて、壁の石膏ボードを貼ったところ)ふう・・段取りってすごくいろいろありますよねえ。もう報告読むのすらも疲れると思います(~_~;)お後は次回へではみなさん良いクリスマスを~
2016.12.22
コメント(6)
冬の朝の光に、遠くにキラキラ輝いているのが我が家の前から見える、太平洋、仙台湾の海です。震災の次の朝も、こんな風に遠くからは綺麗に見えたっけ。あんな、大災害があった事も信じられないような、静かな海です。12月に入ったというのに、拙宅は、台所の壁を解体中で、寒空の下で、壁なし。さらに壁を取っていき、またブルーシート<+ ))><<。「ここまできたら遠慮しないよ!」と大工さんに言われ、台所シンクも、全て一気に解体、水・お湯も室内では出る所がなくなり歯を磨くのにも、電気ポットに水を入れるのも外の水道で、となって・・・。不便さ最高潮!図らずも、サバイバル生活なのです。住みながらリフォームには無理があったかなと、正直思った。まあ、電気と水があり、暖房もある。近所のコンビニも店も機能してるし、あの震災の時を考えたら全然平気、と思い直し。6畳の部屋で2人と猫で、固まって暮らせば、これも良し。つくづく、どんな経験も、生きる事に役立つなあ・・・としみじみ思うのです。けど★早く壁よ!付いてくれっ******************ところで話は、前回の続き「自分たちの塗り作業部分」。店部分を漆喰塗りするため、まずは下準備中です。マスキングテープなどで、塗らない部分(梁とか、床とか)をせっせと養生。なんといっても「塗装は養生8割」!ここを丁寧にすることで、作業もぐんと楽になるし、仕上がりが美しくなります。エラそうだけど、これは、1階部分は全部自分で塗装してきて、手抜きをした経験を持つ(←ダメじゃん)私が、身に染みて感じたこと。養生って面倒だから、つい「ま、ここは良いか~」と省略しちゃって、汚しちゃった所がたくさんある;;そして、そういう所に限って目につくんですよね!今回は、リベンジできる(1階全てですから~^^;)機会だからがんばります!左は石膏ボード部分、柱を挟んで、右は構造用合板。養生が済んでも、塗る前には、もうひと手間、ふた手間。合板は、アクがでるので、アク止め下塗りシーラーなどを塗り石膏ボードは、継ぎ目が深いので、パテで下埋め。ビスの頭がへこんでいる部分も、パテで埋め、平らにします。その後は、下塗り材を前面に塗り・・・今は、やっとここまで進んだところ・・・。そしてようやっと、本塗り始められる。正直、すごい手間がかかるんですよね!塗装をプロに頼めば、値段高いのも納得なのです。そこで私の今回の方針。「DIYする部分には、出来るだけ納得の良い素材を使う!」と決めていました。手がすごくかかるのがわかっているから、素材を良いものにして、やった甲斐がある仕上がりにしないと。ここをケチると、残念な事に「あんなに手間暇かけたのが勿体ない!」ってなっちゃう・・・って、なっちゃった経験した者は思うのでした。あと、道具ね。良い道具は、ストレスと時間を軽減してくれるし。ま、お財布との相談?戦い?ですが。ちょっと気張って、下塗り材はプロ用、漆喰はドイツ漆喰ってのを。道具も、今回コテを良い物(しなって、壁に沿ってくれる)を使ってみますよ。ではでは、また~( ^^) _U~~
2016.12.07
コメント(6)
11月末となり、冷えも厳しくなってきた今日この頃。写真は、濃厚な香りのイブピアッチェとシックな色のシンフォリカルポス♪の「豪華な香りでお祝いの花束」・・・の材料。組んだ後の写真は撮り忘れ;;バラも今、花持ちと価格と色の鮮やかさが、すごくバランス良くって使い時なんじゃないかなと。私にとっては、切り花のバラは秋が旬です。お庭仕事「神様を大事にする、和風の小道風庭 」お庭にもともとあった神様のほこらを何よりも大切にする施主様。植木や材料を場所を変え、組み直し、施主様も心身ともに使って、材料の買い出しから、土堀から準備していたおかげで、なんとか一日で終了!植物も神様ものびのびする空間に。あとは、無事、大きく剪定したり移植した木々が育ってくれる事を祈るのみ。*************************リノベ丸2か月、10週目に突入中の板垣花店。相変わらず外壁は無しのままですが、先週から投入人員を増やしてくれて、(一人だけという時が多かったから;;)ぐっと進行が速くなり後半戦(家の後ろ半分という意味)に入りました。かなり解体された我が家後ろ半分。玄関洗面トイレ、そして台所なので、工事で使えない事でかなり不自由生活中です。しかし、今までもいろいろ不具合が多かった我が昭和住宅だから。「新しくキレイに、清潔に、そして便利になりそう!」という期待がこみあげてきて・・・かなり嬉しい(~o~)購入した設備達も、早く使いたいです~~★★一方、そろそろ自分たちの大仕事「塗装作業」が始まります。これの段取りがんばらなくっちゃ!塗り準備1「廻縁」(天井や床と壁の境目)の塗装塗り準備2 漆喰の下地 合板や石膏ボードのつなぎ目へファイバーテープ貼り今週日曜日から、お客様にも手伝っていただくし、また様子をアップしますね。
2016.11.29
コメント(4)
切り花の注文をメインに始めた板垣花店。ウチの少しづつ変化する庭をみてどんどん庭のお仕事が増えてきました。ここ数年、毎春・秋には数件のお庭に関わらせて頂いて、ほんとありがたい事です。ただなかなか写真報告が出来てないので、今回ちょっとまとめて。実は新しくウチに興味を持っていただけたお客様に、自己紹介も兼ねて( ^^) _U~~。長年見てくださっている方は、あーまた言ってるって位に、さらっと読んでくださいネこちらは、今年の春施工Sさま大きくなりすぎて、手に負えなくなったコニファーのかわりに目隠し塀と、花壇をいじらせていただきました。大きなお家が一体となる、大人な雰囲気を目指しました。 奥の花壇も、 縁取りを、古い縁石を生かしラインどりし直して 既存のアプローチと玄関を繋ぐよう植栽しなおし。ベニカナメの生垣の足元も、もともとの手作り小道が素敵なのですがただ暗い、雑草に悩まされているとおっしゃっていたのをプリベットシルバーなどの斑入り葉物や、ラムズイヤー、アリッサムなどで明るい小道に。その他の部分を明るい砂利で覆いました。 before 他、以前に、依頼いただいたお庭たちも、ご紹介~構造物は施主様の手作り♪縁に添える植栽で彩を。 大東住宅様の利府展示場モデルルームも ほぼ無事成長しています。イデアルグリーンに覆われているので、雑草取りは楽そう。ただ乾燥好きな植物は、あまり向かなかったみたいですが;;樹木は良い感じに育ちつつあります。 もう3年くらいになる若葉町のT様庭。 私もお気に入りのデザインパーゴラに、育ったバラやミモザがかかって 憩いの空間に。 古い物干し台利用の目隠しと、砂利の小道。植栽の生き生きしている事!Tさまの手入れのたまもの。 新築のおうちに、花壇を依頼くださった松が丘Tさま。無時成長していい感じ~それぞれのお客様達が、庭に関心もって、みてくださっているおかげ、大きいです。*****************************************板垣花店は、造園屋さんではないので、あくまでもお客様が主体のお庭づくりのお手伝い。勝手に作って管理して~というお庭づくりはしていない(出来ない)です。夢の庭の実現に、一緒に考えて作りましょう、お手伝いします!という姿勢で行きたいです。っていうかなんといっても出来立て植えたて、ハイ終わり~より成長した半年後、次の年、また次の年と、お客様に見守られながら、馴染んでこなれて良くなる庭を私も見ていきたい、一緒にやっていきたい。とにかくウチは、土や改良材だけは、すごく良いものを入れる。あと、構造物はぴっかぴかの工業製品じゃない味のあるモノを使って作ります。アンティークレンガや木製品、あと庭にあるものを極力使う。そして、あまり手間がかからないで自然な風情を保てるようにその場所に合う植物を、良く考えて植えて。お客様とともに楽しんで育てていけるようなお庭。そういう庭づくりをしていきたい、と思ってます。 ・・・なんて格好つけすぎか。でもこはずかしくても、これが本音。自分の今までの、植物や庭に関して知っている事を伝えて人の役に立てる。またいろんな本、庭などを見て頭に浮かぶ風景を現実にしていく、周囲に自分の好きな庭が増えていく、私の持つ能力を最大限使って喜んでいただける。つくづく良い仕事をいただけて幸せだ~と思っています。ので!ちょっとうっとうしい位の密着花屋。こういうウチでよければ、ぜひお庭のお仕事、ご依頼くださいネ~
2016.11.15
コメント(4)
前回報告してから2週間過ぎ菊も満開になりました。手をかけてない庭で、彩りを添えてくれてます。更にあちこち、家の傷みが見つかり直しながらジリジリと進む我が家のリノベ。このままだと、業者さん分だけで、完全に年内いっぱいかかりそうです★こんなんでしたからね~。昔の建材って、ベニヤ板よりもモロモロに崩れちゃってるし。柱から何から、全面取り替えて、耐震強度を上げるため、窓をかなり減らして壁を造作。2階を乗せたままなので、すこしづつやらないといけません。↑少し出来上がり雰囲気が分かり始めました。。こっちも、一度壁を抜いて壁を作り直しそしてやっと、サッシが入りました。かなり広々~!(^^)!ただ、ここに昭和建具の取り付けをして風除室に、と買っていたのがサイズが小さめ(高さ175センチ位)。この解放感も捨てがたいので、取り付け方は保留してじっくり考えます・・。出来てきて、目で見ないとわからない事もたくさんあって、1個1個、その場で考えなきゃいけなくて、ワガママな夢を実現するのはなかなか大変。こちらもサッシが入って、少し家らしく・・防湿シートというのも巻いてもらって。しかーし、今はここまで。外壁がない状態なので室内でも寒い!そして、地震!今朝も震度4があって・・まだ古いままの柱があるから、ぞっとしました。出ていくお金も多くて、全てが心身ともに震え上がらせる・・・ブルブル<+ ))><<ああ、早く暖かい部屋で、安心の正月を迎えたいものです。******************************ただ、工程のペースがゆっくりな方が、自分で揃える設備機器を、「しっかり悩んで選べる!」という良い事もあります。トイレ、洗面ボウル、水栓金具、給湯機、作業用シンク、細かいものでは、ドアノブ、蝶番、電球の傘やスイッチ、チャイム、各場所のペンキ、e.t.c欲しいモノ(普通のじゃないものばかり)がすぐには見つからず、悩む悩む。こだわりが強いのに、決めるのが苦手な私には、時間があるのが救いです。こんなにも沢山を、短い期間に買い物する事も初めて、金額的にも初めて。家を作るっていうのはホント大変ですね!!。・・・・・1件のお家を購入している人、尊敬尊敬しちゃいます。うん千万っていうお買物で、私のは比べものになりませんけど。万単位の買い物って、ともかく心臓に悪いわあ・・。
2016.11.13
コメント(2)
リノベも、既に4週目。住宅部分に使う新しいサッシや備品などが届き始め、ちょっとテンションがあがります。昭和住宅の我が家は、風通しがとても良くって、夏暑く冬寒い。隙間風のせいもありますが、大きな要因の一つが、昔ながらのサッシ窓。戸車が壊れて(もう適合品もとっくに廃盤)開け閉めにさえ不便で、せっかくお客様が来てくださってるのに、ガラス戸がなかなか開かない、帰ろうと思ってもあかん、というスゴイ店。とってもご不便をおかけしてました(~o~)そのサッシ交換も今回のリノベの目的の一つで。それにしても今のサッシはスゴイねえ・・・2重ガラスで、表はアルミ、内側は樹脂、と聞いてはいましたが、厚みを見てびっくりです。今までの3倍以上。間の空気層も厚いんだそうで。また、鍵も昔のクレッセント錠というのではなくて開け閉めするだけで、取っ手の部分で鍵がかかるんですって。はー、びっくり@@・・。トイレや給湯器、照明、スイッチなど自分で探して買っているものも続々届いてわくわくです。さて今週は仕事がひと段落してその間に自分ち問題をクリアしなければ。というのも、外壁を順繰りに壊して、下地壁を貼り、サッシを入れ、という作業に入っているのですが、安普請で50年近く経っている上に、古い物置&屋根のせいで空気が淀み、はびこる植物や、隣接の家の果実が落ちて腐って、またその木が大きくなって陰になる、水回りも集中しているので湿気もこもるなどなどの悪条件。北側柱・壁が想像以上のダメージでして。モルタルの壁の中は、大工さんもびっくりの柱が完全に腐食している状態でした。以下、画面がお見苦しいのでお食事中の方はご注意!あの3.11の大震災を、柱のないモルタル外壁だけで支えていたことになります(汗)このタイミングで、プロに見てもらっているところで発見されて本当良かった。急ぎこの場所から修復。追加費用がチャリーン・・・と加算されながらも、柱・壁を全部撤去したところに、震度3の地震が来ても、なんとかそれも倒れる事なく・・・。他、天井を上げた室内も梁を斜めに渡す「火打ち梁」というのを入れたり、補強柱で足りない所を埋めたり、金具を増やしたり、とモルタルで土台を固めた事も加わってこれも、リノベの目的の一つだった、耐震強度が更にあがって、満足な進み具合です!(^^)!こういう部分を大事にしている、構造に詳しい業者さんにして、ほんと良かったと思います・・。私みたいに、見た目重視派だけじゃあこうはいかなかったですね。さてさて、お次の課題は・・水回り、設備関係。工程に押されながらも、なかなか決まらず、煮詰まっているところ。(煮詰まってるから、こうやってブログ書きに逃げてる)ではまた、進展あったら報告します~
2016.10.21
コメント(8)
先週から秋らしい爽やかな天気が続いていますね♪お手伝いさせていただいた、ウェディングも最高の天気・最高のお式だったようです。お写真を頂いてきました!(^^)! 美しい・・・ため息です。こちらでご用意した花やユーカリなどのシルバーグリーン達とお母様が庭で咲かせたジュリアや、白妙シルバーダストなどでお嫁さんが希望するニュアンスブーケが出来上がりました。お母さまの練習の甲斐もあって、ばっちり似合っているブーケの姿。テーブル花も、カジュアルにガラス花瓶やコップで♪こちらは造花を組み合わせて、アーチなどの飾りに。光の中、まさにhappy wedding。本当におめでとうございます!関わらせてもらって、嬉しかったあ。私も、このお仕事でひと山越えて、ほっと落ち着きました。**********************************前回ちょこっと触れましたアストランティアなど咲いているのは実家の裏、山の斜面で作っている花畑。ここを花いっぱいにしたい、と身内に言われ奮闘中なのです。夏前に種をまいた物が、結構もう咲いてきてます。ニコチアナ、リナリア紫、セージ、アンチューサドロップモア、イベントで教えて頂いた種団子(Yさん、おかげ様です!(^^)!)と、ホームセンターで入手したミックス種からです。クレオメなんかも存在感たっぷり。雑草に負けそうになりながらも、頑張ってますよー。(何しろ、ほぼ山ですから;;)春咲くはずの花カリフォルニアポピーやストロベリーキャンドル、ノースポール、などなども早々とちょろっと一輪花を付けてたり葉っぱだけ出ちゃっていたりと、これからの寒さが心配ですが楽しみでもあり。花いっぱいの山(の一部)を夢見て、雑草取り、がんばろ・・。来春上手く言ったら、またアップしますねー
2016.10.21
コメント(4)
住みながらの改装、かつ、その家でお仕事しながらは「疲れますよ~」と業者さんに言われていましたが、納得。仕事道具や書類を全て、借りた隣の家に置かせてもらっていて、ブルーシートの範囲内で部屋を汚さないよう気使います。さらに「あれ、どこだっけ~」とモノを探しながら、ウロウロと無駄な動きが多いのがね、疲れるんですよね~バラは地元梶農園さんのもの。ピチピチの生きの良さ。SPミスティックサラ、大輪がアプリコットファンデーション、ピンクのバラはなんていうんだったっけ;我が家のアストランティア・ローマも良い色に咲いていたのでプラスしました。採りたて・・!(^^)!注文の花を揃えウェディングや、胡蝶蘭配達や、庭仕事、プレゼント用観葉植物寄せ鉢などなど・・・なぜかこんな時に重なっちゃう仕事をこなし、外食したり専ら家事を手抜きし、一日一日乗り切ってますた(いつもか?~o~)。改装の方はまずはコンクリ土間の下地作りの段階。太い鉄筋でしっかり、格子の基礎を作ってくれました。 そこにスゴイ機械がやってき、生コンをどぼどぼおおおがかり家の北側・東側も。以前は台所に近いという事でセージやミント、ラズベリーなどの、ハーブや野菜等を植えていたのですが、山椒や紫式部、ツルニチニチ草&夏ヅタ(これがとんでもなかった;;)とかも相まって、かなりボウボウに蔓延り、廃屋化、のー・もあ・こんとろーる状態。これから年もとるとメンテナンスが出来なくなると思い、店から見えない部分は、思い切ってグルリとコンクリで埋める事に。昭和感あふれる、家裏を、恥ずかしながらちょこっとお見せしちゃいましょう↓風も通り易い、スッキリ空間になりました。ちょっと味気ないけど、今度はコンテナに植えて飾ろうと思います。表も、かなりスッキリ。お次は足場が組まれて、いよいよ外壁も解体開始です~( ^)o(^ )私たちも、用意した建具を塗装し始め、工程に間に合うように作業作業です!洋ものは、重くて厚いので取扱いが大変だけど さすが、良い木だと、塗っていても気持ちがいい。仕上がり良いです。こちらはかなり傷んで、塗装がポロポロ剥がれていたけど。ちょっとへこみかけましたが、金具もデザインもステキだし、と言い聞かせ、削って頑張る!先は長いですが・・そして、文章も長いですが・・お付き合いありがとうございます。ではでは、また次回報告します~
2016.10.18
コメント(4)
お彼岸終わってすぐに、慌ただしく始まった改装工事。日々工程に追われて、早や2週間。すっかり秋ですね。今日は雨で、工事も、自分の庭仕事もお休みなので、久しぶりに一息つけました!店を休んでいるから、お昼ご飯もゆっくり^^ だんなと、大量のたこ焼きを作って、好きなだけ食満喫。我ながら結構ウマくて、「たこ焼き売りもいいね」、とバカ話。しばし、妄想、というか現実逃避してました。こういうの楽しい。ちょっと慣れない環境で仕事もしながら、の否応ない工事始まり。なんとか2週間乗り切りましたぞVOOV 秋に絶対欲しくなる花材「染め雪柳」。お高いので自作したら、いい感じです。やってみるもんですね。秋のお供え?に華やかに飾りました。小物をきかせた多肉寄せ 新築祝い来週のウェディングの練習なども娘さんに作るブーケ、あくまでも練習用の花材ですが、お好みのニュアンスカラーとグレイッシュな葉物を多く入れて。自然風をお二人ともに気に入っていただけました。上手くいくように頑張りましょうね!***************************************さて改築の様子です1週目で、教室・店の2間続きをぶち抜き工事です。お客様も私も、出入りがしやすくなること、そして空間を広くするのが目的。フランスに行って一番感じたんです、建物のスケールの大きさ。天井高いくって、建物の門や扉がすごく大きい、それがインテリアなどを格好良くみせているという事に衝撃を受けて帰ってきて。行く前には床を土間にして少し下げる事は決めていましたが、加えて、天井を壊して、出来るだけ上にもあげてもらう事にしました!まずはbefore工事の方が、家の裏の解体をしている間に、焦りながら、物を全て運びだし^^;;解体はじめ私たちの片づけも、ぎりぎり☆間に合いました。作業してくださるメンバーの、手際の良さといったら・・うちらは、すぐにへこたれてますが、どんどんどんどん、工程をハイペースでこなしていきます・・ずんずん進む結果、上下で30センチ位空間が広がり2間がつながりました!(^^)!Gooーー♪なんか、わくわくしてきます。いやあ、始まるとホント早くて追い立てられる!あ、でももう片付けはほぼ終わったので、自分たちが具体的に何かやるわけじゃないんですけどね。機器類など買うものも、工程に合わせて決めて、手配して、取り付けに間に合わせなくっちゃいけません。外のパーゴラなども、這わしていたヘンリーヅタや、クレマチスシルホサも取って整理。以前はこう かつらを外したようにスッキリ!とりあえず、1週目の報告で、後は次回につづきます。2週終わったところで、土間になるところに生のコンクリートをどぼどぼっと入れてもらってますので!次回もよろしくう****************************
2016.10.08
コメント(4)
来週19日はお彼岸入りで、準備に追われるいたがき花店ですが本日9月15日は十五夜、お月見の日です。残念ながら仙台は薄曇りで☆月もぼんやりしていますが~。9月初めの花教室は、お月見の生花アレンジでした。9月9日の重陽の節句(菊のお節句)と合わせて、可愛いダリアのような菊と、月に見立てた真ん丸黄色いピンポン菊、リンドウ、ワレモコウ、ススキetc.・・・日本の秋ですねえ。一人しみじみ味わうのも良し、お教室でみんなでワイワイ楽しむのも、また、良し。****************************** 下の写真は セールでお買い上げいただいた、 年数の経った寄せ植え。 鉢代分だけをお安くしたので、お買い得だったものですが、 お客様が新しい花鉢をプラスしてお買い上げになって、 植えたらぐぐっと、ステキに生き返りました^^!before ミニバラ・白妙菊afterゼラニュームと、ガーデンマムbefore チャイニーズホーリー小葉と五色ナンテン、バラ、シルバーグミafterライム色のレモンマートルをプラス♪afterのみ 大きくなったヒューケラに、ニュアンスカラーのマムと赤のベゴニア寄せ植え更新は、長く楽しめるしオススメです。私にとっても「わあ♪」となる、楽しい仕事。今年は、いっぱいは出来ませんが、ぜひ来年以降ご依頼くださいねー********************************* 初めてのセールで、おかげさまで少し品物がすっきりして いよいよ、外回りの整理。 引っ越し(1階部分だけだけど)準備も始まりました。 引っ越し、久しぶり・・・。お彼岸の花売りもあるので、あっちもこっちも考えると焦りますが;;何はともあれ、体を動かして、少しづつでもやっていきまーす。
2016.09.15
コメント(8)
今日は、東北に台風直撃と言われ、何も予定の入れられない日になりました。思いがけず、完全丸一日を家で過ごす休日。不謹慎ですがちょっと嬉しいです。(非常時に学校が休みになった小学生の気分)いつもはうろうろ集中できないで細切れな一日が、腰を落ち着けると長ーーく感じます。思う存分、ネットにへばりついて、改装に必要なパーツ探し!。でも直に商品を見ないと、なかなか決められないですね^^;;先日やっと、いくつか。身近である仙台市内支倉町のHYUGGEさんで「これだ!」と思える物と出会えました。新品や、システマティックなものは、極力少なく抑えたい私。数年前からいろんな古道具屋さんに相談はしていたのですが、古いモノは、なかなかぴったりくるのが少なく。 それが期限も迫り、焦る中、求めるものは救われる!のですねー。サイズもgoo、庭が大きく見えるよう希望の縦長、アイアンの金具がついて・・・。ばっちり!こちらは、鉄の台足。キッチンに使う予定。どちらも、お安くはないので、買い物下手で、なかなか決断できい私は、数日、取り置きし悩みましたが。買うしかないでしょ、とやっと、決断。ふう・・・。ドキドキしました。時間がかかるけど、私は納得いくまで考え、調べないと、全然決められない。欲しいモノが新品でもない、システマティックなものでもないから、業者さんが用意してくれたものから選べないし、そーいうの、欲しくないからしょうがない、これが自分。今検討中なのが、同じくHYUGGEさんで、店の玄関扉になる予定のこちらこれも、「いける!」と思えたので、まずはお取り置き。(すぐに買えないオンナ・・・)さんざん店主さんに相談したのち、ダンナ(実際の作業要員)に見てもらい、並べて写真も撮ってきました。うーん、シャンデリアの横は似合ってませんが、サイズとイメージはわかる♪偶然、このお店のサッシも、付けるウチの場所と同じサイズ感。 取っ手とカギは別につけなくてはいけません。素敵なものがたくさんありますが☆ うっかりデコラティブなもの、高価すぎる物を選ばないように・・・自分を戒めつつ、悩む(←いい加減にしろ!と横からダンナにせっつかれますが)工事に間に合うまでは、ですね!******************************************せまい作業場を使い注文の品、作成。ぎゅうぎゅう~いつもの書道展生け込みでした♪ありがとうございます。 この大きい作品を、運び出すのが大変だったんですよねー。それも改装したら解消するから、それが楽しみ。 秋の花が咲き始める中、あとは3日からのSALEに向けて、そして、何より改装のため、苗も雑貨も整理しはじめます~。台風も、太白区八木山近辺には大きく被害が無く済みそうです。明日からまた、通常通り、営業できる、かな?
2016.08.30
コメント(6)
いよいよ、パリ旅、まとめに入ります。長々スミマセン、もう一息お付き合いを・・。 今回初めてのヨーロッパでかなり、ビビッて緊張していたというのに、 初日いざ動き始めると「まちなみ好き・探検好き」の血が騒ぎまして、自分でも止められない。 観光名所は一応押さえながらも、それ以上に、街角をガンガン歩き回ってしまいました。 奥まった中庭や偶然見つけた「カトリーヌ・ミュレー」(若手の人気フローリスト)の店 配達花束を飾っていた、ステキ花屋 またまた中庭。中庭にステキな風景が多いんです。 イケメン。 いや、ステキな扉と植栽、その大きさを見るために、ですね。 マカロンで有名なラ・デュレ。可愛いこのグリーン! ただの公園。ただのキョウチクトウを使ってこんなにおしゃれ。 この可愛い長屋みたいなの、は「花・小鳥市」っていうんです。marche oux fleurs et oiseaux.そのまんまの名前が可愛くて良い♪ 有名ノートルダム寺院の近くです。小鳥は日曜だけというので、鳥かごだけ。こういう素朴な感じ、植物の苗があって、ブリキやカゴ、ジョーロ、雑貨があって、というのが好きだなあ。とあらためて思います。他も、植栽を見るとついつい立ち止まる。これは凱旋門からグランパレへ行く道すがら可愛い劇場の公園セーヌで水上バスを乗って、見つけたパリ植物園 馴染みのある植物を見つけてほっこり。ただ、成長が良くって、日本より大きいんです!なんでしょ?気候かな。次の半日も、ウロウロ。今度はブロカント(日用古道具)などを求めて、またひたすら歩き回ります。パリも街中心部は、思ったよりこじんまりしていて(山手線の内側のイメージ)歩けばどこまでも行けそうなんですが、道が複雑に曲がり、斜めに交差していて、何度か迷いそうになりました;;移民街フリマ?みたいな・・・。すごい人ごみに紛れちゃったり わからない市場に迷いこんだり(ちゃっかり、桃かって食べた)でも負けずに突き進むワタシ。(・・・そんなんで、夕方レッスンにギリギリに駆け込む羽目になったのでした。) オペルカンフという地域の古道具屋さん 好みのアクセサリー店(ピアス、購入できました!) 街角のトラック、可愛い。古家具運んでいて、それごと欲しくなりました。反対側はエスニック?料理店 ここは、トイレ休憩もしたくて、チャイを飲んだのですが、 このメニューが3m位離れていてとっさに読み取れず☆ ご飯を頼むのは断念しました。 隣の人の食べているのを見ておいしそうだったんですが~;; 今、日本で翻訳ソフトで解析!次に行った時には、頼める、かな!? こんな5差路みたいなのが何度もあったけど、無事?通過。すごい屈強なイケメン集団!と思ったら、消防学校前。通りすぎてから、ズームで撮っちゃった。高架橋の下に、格好良いお店がずらり古い感じの市街地 リヨン駅前 ・・・・・ってな具合 ここで時計を見て、はっとタイムリミットな事に気づき(土地感覚&時差で現地時間が良くわかってなかった)この後、焦りに焦って、レッスン会場まで走り続けるのです。「街歩き欲」がすっかり自分の首を絞めちゃいました;;。 しかし、パリは本当にどこをとっても絵になるしおもしろかったです。まだまだ、全然見たりない。この経験、すごく濃密で。私にとって冒険に次ぐ冒険。あーホントに充実してました・・。これを胸に、お盆お彼岸、乗り切るぞ~。そして、その後の店、改造がんばるぞー明日から、お盆WEEKです!
2016.08.07
コメント(8)
途中だったパリの写真報告。「まったく・・・、こんなに放っときやがって!」と取り調べを受け・・・なんて訳ではもちろん無く、(あ、ちょっと暑さで頭がボケてますね)VISITパリのお洒落店探訪の続きです。 このVISITを申し込む際に、「店の改装の参考になるようにしたい」と言う私のわがままを聞いてくださり、後半はおしゃれインテリア系セレクトショップたちを、たくさんご紹介いただきました! 7月の頭のパリは、まさにSOLDE(SALE)真っ只中。お洒落なものたちも安くなっていて、欲しいモノだらけ;;実は、この旅で「出来れば買って帰りたいモノのリスト」の中に、ライト(ここで冒頭の写真につながります)や片手鍋など(本来外国行って買うもの??)、をリストに挙げていた私。 どのお店も、商品だけじゃなく店の内外装、インテリアコーディネートまで素敵なので「商品全て見たい、内装やインテリアも目に焼き付けたい」、と目も体もウロウロ~それにプラスして、10%、20%。50%offの割引シールが目の前をチラチラ;;; 印象に残ったのは2件こちらはイタリア系のお店「Borgo delle tovaglie」(ボルゴ デッレ トヴァリエ)イタリアンを供するカフェも併設。什器類(商品棚とか椅子ね)秀逸。お客さんの洋服!綺麗なピンクピンクの二人が、すごい絵になる・・・そしてもう1件。日本でも評判らしい、大人気セレクトショップ「merci」(メルシー)こちら後ろ姿は、先生♪赤い車が目印、と言っても通りから見えず、先生のご案内がなければ見つけられないような場所。しかし、SOLDEという事もアリ、もんのすごい混んでました!外人多数、アジア系も、日本人もいっぱい。洋服や、アクセサリー類はもちろん文具や、なんといっても雑貨、インテリア! 窓からみる景色も綺麗後で復習していて気づいたのですが案内本にはどれにも載っている位有名なんですね。それ故か?またまた、インテリア本なんかにもたくさん紹介されていたんですね。だから、私もコピー&ストックしていた写真が、ここmerciの紹介写真だったり(数枚ありました;)前の回で「ティンプレート壁紙が日本の会社で売っている」と話しましたが、ここMerciとのコラボだったり。下は、そのmerciの会計カウンター。こちらは、もちろん本物。私、知らずにいろんな所で触れていた、スゴイ好きなお店でした!しかし実際見ている時は、そんな事も気づかずただ、「格好いい~」「ステキ~」って言ってただけですけど。照明類は、コードやスイッチなどの器具類も超・充実!日本にはなかなかない、品ぞろえ。カーーッとテンションあがり、商品選びまでしましたが、いざ買うとなったら、日本との電圧などの違いで、そのまま使うのがちょっと難しそうで・・。電気に弱い(ボルトも何も、ちんぷんかんぷん)ので悩んだ挙句、無駄になったらと思って買えませんでした。まあ、先生がいらっしゃったおかげで、そんな具体的な話も理解できたのでそれ自体はとても良い経験でした^^v結局、この半日visitで買ったのがこれ↓電気コード(^^;;)。あまりに地味な戦利品。自分で笑っちゃいます。パリの自分へのおみやげに電気コードって・・・。だって・・・、こういうのこそ、日本でお洒落なモノはない、と思って・・・。*****************************帰ってから、しばらくはモンモンしてましたよ!なかなか行ける場所じゃないんだからもっと買えば良かったーって!(スーツケースもその分くらい空けていたし、梱包材まで持参してたんですけどね)でもねえ、いくらパリでも、納得のモノで納得価格じゃないと買う気にならないんですもん☆で、欲しいモノほどセール対象外なんですよね。そこは、日本もパリも一緒だなあと、痛感したのでした。。。このほか、パリについてすぐ一人で歩き廻った場所もたくさん、最後第5弾に続きます。早いとこ書かないと~(焦)お盆週間突入です。気持ちを切り替えて、ご注文などにしっかりお応えしていかなければいけません!
2016.08.06
コメント(2)
昔からある貝殻草、別名ムギワラギク。カサカサの質感、そんなに好きではなかったのですが今は、ニュアンスカラーで可愛らしい品種が出ています。 どことなくノスタルジックでもあり 逆になんとも新鮮でもあり。 パープルファウンテングラスと合わせて、 ノスタルジックの2乗^^ ご友人へのお誕生日プレゼント。花持ちが良いのも、嬉しいポイントに。 インテリアグリーンとしても優秀なドウダン、夏にさわやかな白ユリと。アレンジとしてポンと置ける立つブーケにしました。 猛暑続きの日本列島。花贈りには一番気を遣う季節で☆今日、クール便で大きいアレンジを出そうとしたら、120サイズまでなんですって。ウチだと、3000円アレンジのサイズだし、どうしよ。悩み、ギリギリの時間に持ち込んで普通配送でお願いすることにしました。足元には、保冷剤をたくさん仕込んでおきます。半日で到着する隣県だから、なんとか送れますが・・・それでもドキドキ。絶対に無事着きますように!
2016.08.05
コメント(4)
8月ですね!この写真は、あのparisブーケに入っていたアーティチョーク 機内持ち込みでくしゃくしゃにしながらも5本だけ運んできたら、 その1日でカラッカラに乾いてしまったのですが これだけは生き残り、なんと花を咲かせました!。 茎がカビっぽくなって、今日さすがに花にもカビ;;お役目ゴメンで捨てましたが、長ーく楽しませてもらいましたよ。ほんと遠路フランスから、はるばるありがとう、アーティチョーク! 7月はすっかりparisボケ。ずーっとずっと浸っていたかったですがもう8月・・という事は、年末がもう見えてきました!早い?いえ、いえ、花屋的には8月のお盆・9月のお彼岸を突っ走ると、そこはもう秋~♪♪年末まで3か月。改装の契約も今週します。秋のその3か月で改装の大まかなところを作ります。さあいよいよ、走り出さなければ!庭の花がボウボウしていたのを整理してアナベル、オリエンタルユリ、ミモザ、ユーカリ、西洋ニワトコブラック、ギボウシ、菊など白アガパンサスならった自然風ブーケを目指して束ねてみます。 アナベル、ブッドレア、三つ葉ハマゴウ、ノリウツギの葉 最初は、ある花全部を入れちゃったけど、アガパンサス、リナリアなど抜いて教えの通りに種類を絞るとすっきり! もっともっと、やってみないと、ですね。ビオラの寄せ植えの植え替えも頼まれましたが(ここまで持っていたのもスゴイ)、花っぽいのは止めて多肉で、さらっとスッキリと作りました。 シンプルで大人っぽくなった。 夏らしい、バーゲンで買った器とランチョンマット。 フランスで、迷い、決めきれず買わずにきたモノ多数。「やっぱり買ってくれば良かった―」と、後悔でもんもんとしていたのを、好きなインテリアショップACTUSのセールで小爆発させて、やっと落ち着きました。さてさて、改装のためにも、またフランス写真見直すぞ~。 ってまだまだ抜けらないです。復習も報告も半分だしネ!(_ _)/☆
2016.08.01
コメント(4)
Visitパリの中盤です。 (少々修正しました ) たくさん、たくさん、お店を見せていただきましたが 一番印象深かったのがここ。 実は、私が改装&店づくりにむけて長年集めていた写真切り抜き (今は雑誌や借りた本からのスキャン&プリントで)の中の一つのお店なんです!。 まさに、この角度。私の写真は、光が反射しちゃってますが、見た事ある人もいるのでは? 由美先生も、まさにこのテイストが好きだとおっしゃていて、 私も先生の本の中で見たのか、またインテリア雑誌でも見てからピックアップ、まさか!ここで実物を見れるとは♪♪ (この後、復習で出典を確認、由美先生がweb会報に載せていたのでした汗 それは、もちろんパリのお店で、先生がお好きだから載せているんですよね、 記憶があいまいでスミマセン、失礼いたしました。訂正いたします) 初めて分かったのが、香水ショップだったこと・・・。カウンターとダウンライトで飲食の店かと、すっかりキッチンの参考にと思ってました。先生と同伴のおかげで、中も写真も撮らせてもらう事が出来ましたーーー(=^・・^=) 壁には一面の本物ティンプレート(ブリキ製。輸入壁紙では見た事あったけど!)。 →カベガミヤ本舗さん壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ 輸入ブルックリンスタイルTin http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rkik-k-l-mer-03/ (この壁紙もまた、パリとのつながりがあった!のですが、それはまたの記事で )。 広くはないけど奥が壁を白くして、中庭に通じている窓も白く、暗くなり過ぎないでいい感じです。 右手カウンターの中は調合室、とレジ。 ここが調理場っぽい^^。昔は居酒屋か何かだったのかな。 オーナーさん(若くてすらっとした女性)曰く、「禅とワビサビの本も参考にしたのよ!」 との事でした。 しかし、お店は好きでも、香水にほとんど興味ないので買いたいモノが、ない!しかも商品全品お高めです。親指位のサイズのミニガラスボトルで60€から、石鹸もショッピングトートバッグもそれ位。日本円だと税別6900円位。場所も良いし、何しろおしゃれショップですからね~。ただ、主力商品以外に、ちょっと買える物があるといいのに、お付き合い価格を全部超えてると思う。(お付き合い価格=店に敬意を表して、おみやげでも何でもいいから何か買おうと思う金額。。私にとってはせいぜい、2,3千円) 店にあった麻袋とか超好みのランプとか買いたかったけど(わがままな客ですね)、 残念ながら商品じゃないと言われて、 次にお客様が入ってきたのを良い事に、何も買わずに出てきました。 店って難しいですね、いくらステキで店員さんも感じが良くて、 ファンになっても、商品に興味が持てないと買い物はしない。出来ない^^;; ☆☆ もう1件は、 最近できたばかりという、シュークリームのお店。 中でお茶と共に楽しむことも、外の中庭の樹木の下でぱくっと立ち食いもできます。 可愛い外観に、可愛い店内・お人形さんのような店員さん。 手前アップの広角写真で、シュークリームはとてもちっちゃいです。 人差し指と親指でつまんで食べられる。直径5,6センチ位?で2€。(230円位) まあまあ高め、シューだけ4種の味のみ、私は一種プレーン(フロマージュ)を食べただけですが、美味しいんです、これ! 美味しいんです!! ちっちゃかろうが、ちょっといい値段だろうが・・・。これは味の力。良い店だ~。記憶に残りました。あー、また食べたい・・********************************** 美味しいモノで超超有名だったり、歴史があったり、 ステキショップばかり見て、目がくらみかけてきましたが☆ 考えるのは後にしよう!と、ひたすらシャッターを押しています^^; ステキアンティークショップに、写る素敵なパリマダム、由美センセのお姿。ちらり。 ここは店員さんが、サロペットとベレーの制服で昔から決まってるんですって。 可愛い! 名前だけは聞いた事のある、アンリ・ル・ルー その向かいも、また素敵な食器のお店(残念ながらお休み、だけどそのお蔭で写真パチ)イベリコ豚、オイスター、チーズ、ショコラの名店やら、またまたおしゃれカフェ・食器店やら。復習して、やっと写真と概略がつながったかも;; 濃密なまま、visitはまだまだ中盤、続きますよ~
2016.07.24
コメント(6)
さてさて パリ旅行の目的その2は 「店改装の参考になる、フランスの街並みや店を、直にたくさん見て、感じてくること」 そのために、先日アップしたパリ在住フローリスト斉藤由美先生監修の 半日パリ案内にも参加してきました!(^^)!。 【ヴィジット】 ●フラワーショップ・雑貨ショップめぐり ※詳細は斉藤由美さんのブログ「パリで花仕事」http://ameblo.jp/yumisaitoparis/ 前の日と同じ場所「Rosebud」で待ち合わせです。街歩き3日目で地下鉄などにも慣れてきたし、反省もありで、余裕を持って到着、時間まで周囲の景色も撮影できました。 Rosebud店の前です 斑入りのカエデ? ベンチには自然な感じでツルバラが。アイスバーグとピエールさんと見ました。 勝手に停めてる車も、ゴミ箱も格好いい・・・。 店の向かいの立派な建物は、パリの国立劇場「オデオン座」。 駅名のオデオンってここから付いたんですかね。なにも知らないでGoogleで事前に店の場所を調べたら駅からのつもりで、 ここからの行き方を案内されてた。すぐ目の前じゃんと思っていたら駅からは坂を5分ほど歩くんです。ややこしい。っていうか知らない方がもぐりだったかしらん? トラックも、バイクも景色になじんでる。日本と何がちがうんでしょ!? ぐるりと見渡しても格好いい風情の建物ばかり。 ツゲなどの常緑樹のトピアリーや、ゼラニウム率高し。すごく乾燥しているヨーロッパの気候に合っているのでしょう。建物を引き立ててる、バランスの良さ! 隣は、ちょっとゴージャス系?インテリアとアクセサリーのお店。 「お昼ご飯に出かけてきまーす。〇時までは帰らないからよろしく!」的な手書きメモ(推察)が 入り口に貼ってありました。ラフだわあ。 近くの不動産屋さん~。ただの不動産屋さんなのに・・・おしゃれ。 と、いよいよ、ご案内いただきながらのサンジェルマンデプレの街へGO! 今回一人だったので聞き届けていただけたのですが、私は店改装の参考になるカフェや雑貨屋をリクエストしていて、ちょっと通常とは違うコース。本当は花屋中心に見て、最後は高級ホテルの花装飾とカフェタイム、というところ、それをチェンジしていただきました。(私の店に、高級ホテルの要素は必要なし!ということで)面倒なのをお引き受けいただきありがとうございました<m(_ _)m> 石畳が、パリはどこでも本気の石。 ゴツゴツして、歩きにくいかもしれないけど、見た目はやっぱりステキ。 そして、ゆがみ一つ、歴史や人の手を感じて、歩くだけで味わい深い。 このビストロも、すごく古いのだそう。モザイクが一つづつ貼ってあります。こちらもおしゃれ。。 ベランダの植栽が、なんとも言えず良い感じ。植物は日本でも見る物なんだけど、窓が良いのか建物がいいのかアイアン柵が素敵だからか。いえ、やっぱりバランスかな。飾りすぎてない。気候のせいでか、生育が良い?葉や株は大きい! カフェ・ルプロコープ。ここはフランス革命の志士たちが集ったカフェで、肖像画が飾ってあります。 (日本で言う坂本竜馬たちが集った場所?)世界最古のカフェですって!?ひゃー。 ってか、小道に入ったばかりなのに、この濃い情報・ステキ店率の高さ! 早くも舞い上がりつつ、進むと パリ名物、美しいパサージュ。ガラスの天井のある商店街ですね。 古くて、美しい。 この大きなアーチ窓、木枠ですよ。木枠。 可愛い花屋さん、と思ったらレストラン。 こちらは、ほんもの、小さな花屋さん。so sweet! 実は近くの本通りには、古い大きな花屋があったのですが(パリの本にも載っている)、今はなくなり、 この小道の小さなお店の方が生き残っているそうです。 日本でも有名なクリスチャン・トルチュも、由美先生たちが働いていた頃のオデオンの店は閉めている。 すごく有名なお店が、今は酒屋さん。 大きくなりすぎ、多くの客が群がりすぎたという人もいます。 パリでも世代交代が起こっているみたい。 結局は、「その店のスタイルをいかに出すか、と思います」と、由美先生からのお言葉。 自分スタイル。そこが、本当に難しいですよね。それが好き、どれが嫌い、どれを残して、いかに他を削るか・・・・いっぱい見て、飲んで吐き出して、 勉強はまだまだ続くのです! ***************************** 実はここまで盛りだくさんながら、、案内開始から30分程度、しかもかなり写真削ってるんですが^^;~ 載せたい写真たんまりあって困る♪それでも、ブログに書くと、気持ちと記憶の整理になっていいのですよ。せっかくの旅行、身にするためにも、じんの花屋日記パリ編ブログ、まだまだ続きます☆
2016.07.23
コメント(8)
この夏、板垣始めての海外一人・修行の旅。無事行ってまいりました!(といっても短期6日間ですけどね^^;)目的は 1.フランスで花レッスンを受けて、何かを得てくる事 2.店改装の参考になる、フランスの街並みや店を、直にたくさん見て、感じてくること で、本当に本当に行って良かった。フリー時間は3日しかない"チケット宿泊kakuyasuセット"、しかも初めてのパリ、初めての一人での旅行だったのでスケジュールも、自分のキャパシティもギュウギュウでしたが・・・すごく刺激になり、勉強になり、なんというか人生の階段を一つ上ったような、 そんな経験でした。 一番は何しろ、このレッスン。パリで活躍の斉藤由美さんの個人レッスン。 自然な野の花を集めたような、でも洗練されたパリの花束「シャンペトルブーケ」を作る方です。(日本でも2冊本が出てますよ~。参考までに、アマゾンでは新品売り切れ!?。)デザインがステキな事、そして野の花や枝物を多く使っていて、私がずっと作りたいと思い描いていた「自分の庭や、野山で収穫した花や葉・枝を使って作る、自然なブーケ」というのが現実に、そしてより素敵な形になっているのです!。 その方に直接習うという計画、2年越しでやっと実現する事が出来ました。こちらが、その由美センセイ。 格好いいです~。アガパンサスとトラノオの白い種類、カシスの枝、そしてアーティチョークという厳選した種類。大きくて大胆。しかもアガパンサス20本・アーティチョーク5本は重量があるので、かなり組むのにテクニックが必要。 そこらへんを、しっかりレクチャーくださいました。(必死でお古いアタマに刻み込みます) 素晴らしいフロストガラスの器に、ポンと入れるだけでどこから見てもさまになる、という、もらった人が「わー綺麗!嬉しい!」となるブーケです。 背景もステキ、と思ったそこのあなた。 鋭い! サンジェルマン・デュ・プレというパリでも屈指のお洒落エリア。 そこにある、パリトップフローリストのヴァンソンさんのお店「Rosebud」が会場です。 あのエルメスが選ぶ「パリの素敵なお店」に、フローリストでは唯一1件だけ選ばれているそう。 うーん、話の桁?が違う。 素敵世界を、どうぞご堪能あれ~ 他2名様が、レッスンに来ていて、そちらも見ることが出来ました。 パリ風アレンジと、ブーケドマリエ(手に持つ結婚式用)。 おかげで何倍も勉強になりました。 しかも、むちゃ可愛いお二人・・・。むむう。パリの花が似合いすぎる。 見せてくれてありがとう。とてもステキでした。 私はと言えば、一日パリの街を怒涛のように歩き回り、汗で服も頭もシワッシワ。時間もギリギリ、ごはんも食べずに駆け込んで、緊張のままレッスンし、終わった時にはへたりこむ始末。 あまりのヨレヨレに自分でげんなりしつつ、でも一応記念に、と、そっと鏡越しの姿を・・・パチリ。 自分を撮りたいなんて思った事、なかったんだけど パリは、そんな私にもちょっとした女心を芽生えさせてくれましたよ。************ しばらくは、パリのご報告と、お仕事の報告交互に続きます! 長ーくなりますが、お付き合いくださいませませ。
2016.07.17
コメント(12)
前回「速やかかつコンパクトにまとめたブログをめざします」と宣言したものの出来ないまま1か月過ぎてます。 まあ、でも自分が目指すことは、言わないと始まらないですからね~。 「こっそり実行。誰からも何も言われないように、分かってくれてる人にだけ知らせる」というのは、安全だけど、幅を狭めているかもしれない、と最近思うように。小心者の私としては多くの人の目に触れるのは怖いし、いくら隠していても、小さいとげのような対応をされることもあり、「へ~、店なんてやってるんだあ」とか、上から下まで見て「ふーん」とか言われるだけでもその言葉の裏の、嫌な雰囲気を勝手に感じて、気にします。 一方で、新しい素敵な出会いもあり、分かり合える最高の瞬間も。それは、店をやる、ブログをやる、発信する、ドキドキの新しい仕事も受けてみるって、したこらこその、貴重で替えがたい経験。身を縮めていないで、これからも大きく羽を広げて(ふろしき?)生きて行こうと思うのです。 という事で次の「まだやってないのに宣言する」は「7月に、修行の旅に行ってきます」!です。よって7月9日(土)から16日(土)まで店を休みます。初海外一人旅。うーん、成田まで行ったこともないのに・・・どうなる事やら。行先は・・えっと、花束と庭仕事と、アンティーク、花屋の店舗デザインの参考になる場所です。この期に及んで内緒。無事帰ってきたら報告しまーす。************************************ 多肉寄せ植え♪送別・若い方用。 仕事で忙しい人に、多肉ちゃんのプレゼントはお勧めですよね。 切り花よりグッと長持ち。手入れがほとんどいらないし、インテリア的にもステキ。 こちらも多肉の寄せ。ブリキ鉢に、ミニチュア錆ツールがワンポイント。 後ろのは、頂き物のおべんと箱入り。 多肉は雑貨と合わせるのが、可愛いですね。 7月の教室は多肉寄せで、みなさんどんな作品になるか、私も楽しみ。 前回は、ハンギングバスケットです。大きいのはこんな風。 こちらは、お庭も頼んでくださって、植込み→目隠し塀、と変えていく予定ー ハンギングの小さいバージョンは、各人好きな花を中心にして、雰囲気それぞれ。 植物の合わせと向きを考えた植え方を勉強しました♪ 贈り物たち 庭は、すっかりしっとり梅雨気分 アジサイアナベルは、早くも首を垂れてる;; ブルーのアジサイ「モダンタイムス」をゲットです!ガーデンアジサイと言うカテゴリー名で、山アジサイと西洋アジサイの交配種なんですってー。 きれいすぎ・・。数がなくて、まずは自分の庭にIN。 下草のイワミツバと接触しているのは、苗を倒してるからデス☆。実際はもっと背は高い。スミマセン、どういう風に成長するか、試してから仕入れますからね~************では、また!次回はまた1か月後、たぶん旅行帰ってからで^^;
2016.06.26
コメント(8)
天高く、花やつぼみの肥える季節・・・ もう既に看板が覆われて見えなくなりましたっ;; 早咲きバラの「デュセス・ドゥ・ブラバン」。ブラバン侯爵夫人という意味だそう。 工藤さんのところでゲットした、「初心者向け・強香」にひかれて、買って良かったマル得品種。 と言いながら 今春は苗を売っていないという、見せびらかしス。 他にはありますよバラ、今年こそはきちんと咲かせて、いろいろお勧めしたい☆ 右隅には、ネペタ(キャットミント)。でっかくなっちゃった!丈80センチくらい・・もりっもり 下には、(他人の駐車場に)増えちゃったリナリア(姫金魚草)。こっちも1m超え。 上からと下からで紫が一体化。ピンクも白もあったのに、どんなところでも顔を出すのは、紫。 ラナンキュラスラクスも、地植えして未だ咲き誇ってます。こいつぁ、オススメよお。高い?てやんでい。きっと、たぶん来年は、安くならあ・・・。と願う。 アイスバーグのつぼみも、天に向かってグングン伸びる・・・ 心の声はきっと 「アブラムシから、助けてくれ~」と言っているにちがいないです。 下の方はかなりヤラレテいて、見かねたお客様がつぶしていらっしゃる。ありがとうございます!みなさんに、(具体的に)助けられてる花屋です。ドンドンやってください、歓迎します。虫にたかられながら健気にツボミがふくらんでる!ガンバレ、アイスバーグ。 宿根草苗も咲き始め、花が見れて嬉しい。黄色はアンテミステットワース、紫はサルビア系のホルミナム・ピレネカム。どっちもすごく丈夫です。 展示場行きを決めた、アカシア・デアネイと ラゴディアバスタータ。手放すのが惜しい美人な常緑樹たちよ。たぶんまた、仕入れちゃうでしょう。 こんな感じで、ゆるーく板垣花店の春の花庭は続くのでした。 見るだけ大歓迎。おしゃべり大歓迎。 なーんとなく楽しそう?と人が集まってくる、そんな花屋を目指しているのであります。 ただし、アブラ虫や雑草との共存ということで・・ヨロシクです!********************************* 花のお仕事 いくつか 冬のリースを模様替え 網が壊れていて、全とっかえ;;網代だけで1000円! ユーフォルビアやクローバー、花タイム 寄せ植え教室 器を安く、花を充実させたい!とブリキの吊り下げ型を選んでみました。白の可愛い器に合うよう、優しい淡いトーン。50センチになるというペチュニアチュチュを中心に イソトマと、ツルニチニチ草とワイヤープランツなどの葉で、ニュアンスプラス。 狭い狭い部屋で6人、一生懸命に作って♪皆さんお疲れ様でした!すぐに、お友達に褒められた、という嬉しい報告が3件も♪ 寄せ植え花合わせ 参考 とっておき♪緑青を帯びた銅の器に、 色変わりカリブラコアとバーベナ、ワイヤープランツ アンティーク風陶器鉢に。ちょっと鉢がお高い(教室に使ったブリキ器の倍値段)ですが、雰囲気のある鉢は何を合わせても、さまになりますネ ペチュニア・チュチュのクリーム色と、リシマキア・ペルシアンチョコレート ミニバラ・グリーンアイス こちらは色の付いていないブリキの器に。 このいぶし銀色だったら、カジュアルに白グリーンで。 カリブラコア、ワイルドストロベリー、黒葉クローバー 母の日 アンティーク風ブリキ水差しに。 病院なので、細身に、かつ超長持ち花ばかりで。 寄せ鉢 ガーデニング好きのお母様へ 花束 などなど・・・ さぼっていた分、長くなりましたが、お付き合いありがとうございます! 次回こそ、速やかかつコンパクトにまとめたブログをめざしますので、懲りずにみてくださいね~(~o~)
2016.05.15
コメント(8)
4月に入ったとたん、慌ただしさ加速してます。 庭・苗のオンシーズンですからね~;; もともと、切り花の注文仕事を主に始めた店なのが、 だんだん苗を置く面積が増えて、雑貨も少々扱い、庭の植込みを頼まれ、そして庭自体をお作りする仕事と、拡がって繋がって、今に至っています。 それ自体はすごく嬉しい事なのですが、実は似て非なる、それぞれの仕事が交錯してパニック中。 先日も、お庭改良へのプレゼン写真資料をまとめ終わって、さて溜めてた事務仕事を、と思ったら急きょ、お葬式のスタンド注文が入り、作ってる時に、展示場の植栽の打ち合わせの電話→合間に苗のお客様が来て→次の日は配達に行って→切り花仕入れに行って、アレンジ作成という具合。 一人であわあわあわ。 店も庭も作業場も、机の上の資料・書類、何より自分の頭の中がヒドイ荒れよう!。お客様が来たらまずは良い訳です「あ、スイマセン、今ちょっと片付いてなくって~」(←いつも・・・)あー早く改装して、せめて動線をスッキリしたい! 改装、やっと少し見えてきました。10月位には始められるよう、ただ今最終調整中・・・なんといっても耐震力の数値が必要の半分程しかない我が家です。大震災を2回くぐり抜けて倒れないでいますが、壁の亀裂がどんどん大きくなってる。恐ろしい!。熊本阿蘇由布の事例をみても、いつまたどこで災害がおこるかわからないから、あらためて命を守れるお家をまずは第一に、めざしたいと思います。 (そういう事も、本に影響を受けてるのですが、また今度書こう、と思いながら月日ばかりたつ☆) ********************************* お葬式スタンド焦って作っているのが写真からわかりますねー!? 岩手滝沢の宿根草苗たち お見舞いアレンジ ラナンキュラス・ラクス入ってます。切り花にすると恐ろしく持ちが良いんですよ! 葉っぱは、斑入りのゼラ。これは、鉢植えですごく可愛かった。 庭、緑の伸び方に勢いが出てきました。 既にアブラムシやゾウムシも発生中。手入れ追いついてません;春球根たちと、ラミウムシルバー、黒ふうろの変わり葉 入り口もりもり そろそろ母の日。 一足早い、これは造花のブーケ。 今の造花はすごくおしゃれに出来てますね。ただ値段も良いから、安いものを組み合わせて。(さてさて、どれが安いかわかりますか~?) オープンハウスにお祝い。柏葉アジサイの大きな鉢!(重さも立派なのです) お誕生日アレンジ ****************** 本来はね、切り花が主の花屋、花教室、園芸屋、ガーデンデザイン、造園屋さんって、結構、種類が違うお仕事で。でも、花屋って一般のお客様からは「植物を扱っている」という事で、どの分野にも詳しいと思われ、いろんな事を頼まれがち。 応えなくちゃと、がんばってみたら、こんな何でも屋的な仕上がりになったのでした。 あ、でも「庭の物置の片づけお願い~」なんていう、ホントの便利屋さん的なご依頼は受け付けてませんからね! 悪しからず・・・
2016.04.28
コメント(4)
春の花が、次々と開花して、 庭に出るのが楽しくなってきました。 満開スノーフレークと ピンク八重のクリロ 奥は、小輪パンジーの「和楽」 ラナンキュラス・ラックス ニュアンスカラーと、ほどけたような花姿が素敵な品種です。 大型株でとてもあでやか。 形はふんわりしているのに、よく見ると花びらが、メタリック。 値段がまだまだお高くて、今回は自分用に1株だけゲット。 寒さに強いらしいですが、まずは試しに育ててみます。(と、言いながら、見せびらかし!?) チューリップ グリーンパーロット 昔からの品種もいい、新しい品種も・・・ 丈夫で良い花は、まだまだ沢山ありますねー。 と、どんどん庭が混んできちゃいます。 どこかで、制限しないと☆。いや、植えてばかりいないで、どんどん売らないと・・・です^^;。 今年も良いモノ、オススメしていきますよ~ ************************************ 花教室 4月 「コサージュ作り」 ワイヤリング技術をお教えして、本格コサージュにチャレンジしていただきました。 メインは スプレーバラ。 「スターローズ」という、花の型のきれいな苗が手に入ったので、そこからcutoff。 クリロ―など花4種と、葉っぱ4種の計15パーツほど作って、組みあげます。 小さいけど、やる事がいっぱいで結構大変。 サイズ感、重さや向きなどのお話もして みなさんがんばって、ばっちり素敵に仕上がりました。 みんなで花遊び、楽しかったー^^ ご利用ありがとうございました
2016.04.08
コメント(8)
3月以降、切り花のお仕事に動きがあって嬉しい限り。 やっと慣れてきて、こなせるようになったから、少しくらい多めの仕事でもダイジョウブ!?。 以前は仕事が重なると、心配で頭がいっぱいで、眠れなかったり、運転中にヒヤッと危なかったり、実際ブツケたり。そういう事は減ってきました。(ない、とは言わない←え?) 経験ってスゴイですね人生、どんな事も、経験するのが大事・・^^)0。 けど、今度は単に「こなす」にならないようにしないと、違った意味で危ない。 長持ちする花でばかり作ったり、いつも同じような種類になっちゃったり。 いつの間に、どこかで見たような物(それが過去の自分のだったりしたら最悪!)を作ってたり。 お客さんに「おもねった物」になってたり。 恐ろしい事です。 誰かが指摘してくれるわけじゃないから、 自分で自分に言い聞かせ、 目の前の仕事に一つづつ気持ちを入れて・・・、精一杯作り・お届けです。 お仕事の規模は違えど、気分は下の通り。 ↓ 「けもの道を笑って歩け」 by 園 子温 【楽天ブックスならいつでも送料無料】けもの道を笑って歩け [ 園子温 ] *********************************** 日本舞踊の発表会 名前に「お花見」とある会なので、桜を中心に、季節の花樹を中心に。 年配者が多いので、色味は華やかに、ボリューム第一^^。 女性へお見舞い パステルで優しく。 今日あたり、ビバーナム(←緑のボンボンね)がたくさん入荷してました。これ、好きな花で一度庭に植えたのだけど、庭植えだと虫にやられて葉っぱがレース状になっちゃう;; 退職祝い 男性へ お礼の気持ち。 桜色で。 お供えアレンジ お子様用可愛く
2016.04.04
コメント(4)
全294件 (294件中 1-50件目)