KIMさんのおうち

KIMさんのおうち

May 24, 2009
XML
カテゴリ: シオン祝○ヶ月
キム家の第二子で長男、シオンが3歳になりましたー。

おめでとう~~♪♪

ついこの間、次男のノアが1歳になったばかりだけど、
3年前の出産のことも昨日のことのように思い出せるよ。

5年前に産んだゆなに関しては、月日が経った感があるけどね。
それでも、やっぱりはっきり思い出せる。

シオンは相変わらず、ぷくぷくで、一向にスリムになる気配はないんだけれど、
これがシオンの良さだからねー。と思うことにします。^^
運動大好きなのになぁ。


旦那も仕事が忙しく、3人目にして初めて、1人で断乳を乗り切っています。
旦那は今のところ、ノータッチ状態。
夜中の寝かしつけも私1人でやってるよ。すごいでしょ。

って、旦那が忙しくないときに断乳すればよかったとも思うけれど、
今週末、ゆなが3連休で朝寝坊できるし、
昼間も迎えの時間を気にしないで出かけられるからねー。
そして、火・水と旦那が休みだから、
月曜日まで頑張って、あとは旦那に頼ろうという魂胆です。

なぜ断乳に踏み切ったかというと、1歳を過ぎたから。
シオンのとき、1歳直前でやめたんだけど、
それが1歳5ヶ月でやめたゆなのときより、ずっとラクに感じたから。


あまり前に計画しておくと、私のほうが授乳できなくなるのが寂しく思えて、
授乳するたびに悲しくなっちゃうから。
そのくらい、おっぱいを飲んでいる赤ちゃんは可愛くて可愛くてたまらないのです。

でも、その分、突然飲まれなくなった、おっぱいは、かちんこちんに張ってます。
もう痛くて痛くて、抱っこするのが辛いよ~。


ノアがおっぱいを欲しがって大変なので、
今日はトイザラスまで、子供たちを連れて片道30分くらいお散歩してきました。
シオンのバースデープレゼントを選びにね。

お散歩って子供大好きだよねー。
ただ歩いているだけなのにさ、
お花とか虫とか、いろいろ見つけてさ、
ケンケンパし始めたり、後ろ向きで歩きだしたり、カニさん歩きしたり、
スキップしたり、追いかけっこしてケラケラ笑ったり・・・、
いつも車で行ってたのに、あっという間についちゃったよ。

結局買ったのは、トーマスの小さいおもちゃ。
シオン、初トーマスだよ。

お祝いは火曜日にする予定だから、それまでおあずけ。

帰りにおなかが空いたというから、スーパーに寄って、
パンとソーセージを買い、カンカン照りの中、
近くのグラウンドまで歩いて、ホットドッグを作って食べたよ。
日曜だから、ヒスパニックのお兄さん(おじさん?)たちが、
サッカーの試合をして、盛り上がっていました。

スポーツ観戦が大好きなゆなは、すごく喜んでたよ。
それにつられて、シオンも大喜び。

それでは、3歳になったシオンの成長記録。
・身長96cm、体重17.5kg
・食べ物の好き嫌いは特になし
・昼寝はたまに1時間ほどする
・夜起きてたまにトイレで成功するときもあるけれど、夜のおむつは取れていない

・パソコンの基本操作をマスター
・お絵かきに目覚めて、毎日のように、人の顔を描いてはウケてる
・色塗りが上手(ほとんどはみださない) 
 図書館の小さい子向けプログラムでも、ママたちに褒められた
・誰かに、何かを長く説明するのが上手になった
 (今日誰とどこで遊んで、どういうことがあった。とか、
  今日のトーマスはどういうお話だった。とか)
・走るとき、腕をまっすぐ伸ばしたまま、振って走る
・だから、ひじのところで曲げて振るように言うと、なんでか、足とタイミングが合わず、モンキーダンスみたいになる
 →毎回同じパターンだけど、つい笑ってしまう

・よくある会話
 私  「お昼、何食べよっか?」
 シオン「う~ん・・・、食パンたべたい!」
 私  「じゃ、サンドイッチでも作る?どうやって食べたい?」
 シオン「んと、手で(食べる)!」と答えてくる
(ごはんバージョンもあって、そのときは、スプーンと答えてくる)

最初は、「シオンったら、もう~。」と思ってたけど、もしかしたら、
「どうやって食べたい?」って言う私の日本語が間違ってるの?
誰か教えてください。(←日本語に自信がなくなってきた人)

・ゆなのおかげで、アメリカ国歌を口ずさむ
 歌詞はめちゃくちゃだから、ゆなによく注意されてるけど、
 実のところ、音程はゆなよりずっと上手にとれてる!(爆)
・弟・ノアとよく遊ぶ
 (男同士波長が合うらしく、ノアはシオンと一緒にいるときによく笑う)
・ノアが泣いていると、
 「ママ、ノアくんが抱っこしてほしいって言ってるよ」とか
 「ママ、ノアくんがおなか空いたって言ってるよ」とか代弁してくれる
・リトルマーメイドを見てたら、魔女の出てくるシーンを見るのが怖くて、
 別の部屋に行ったり来たりしてた
・トトロも最初怖がってたけど、おもしろかったみたい

・ポコペンで隠れる人になると、ガマンできずにすぐポコペンしにくる
・ボール投げが上手 キャッチするのはまだダメだけど
・みんなとババ抜きができるようになった
・ブロックが上手になって、シンケンジャーグッズを作るようになった
・英語のテレビや本を見ていられる時間が長くなった
 (以前はすぐ飽きてた)
・たまに、ゆなとママと英会話ごっこをして、遊ぶ
・公園で知らない子が近づいてくると、急いで逃げる
 (お姉ちゃんと違って、人見知りをするみたい)
・「やだやだ!」が、少し減ってきたかなぁ・・・
・よくおもちゃや物を壊す 好奇心から分解してみたくなっちゃうみたい
・自分の記憶や意見が正しいと主張するようになってきた
 「キュリアスジョージのゲームに出てきたのはボールじゃないよ。タイヤだったよ。」とかね

3歳になって、また一段とお兄ちゃんらしくなってきました。
平日の昼間3人で家にいて、
別の部屋からノアとシオンの笑い声が聞こえてくると、
なんとも言えない温かい気持ちになるよ。

ゆなが学校から帰ってくると、
待ってましたとばかりに、今日あったことを教えてあげたり、
ゆなにいろいろ話しかけたりして、見ててとっても可愛いんだけど、
大概、帰宅直後のゆなは、ちょっぴりトゲトゲしていて、(学校でのストレスだよねー)
うまく絡んでもらえないんだよね。

そんなんでも、めげずにニコニコして、くっついて話してるところをみると、
やっぱり彼はO型で、和ませ役なんだろうね。

あと、アッパが帰宅すると、
「スゴハショッスムニダー、アッパ!」(おつかれさまでしたー!)
と、一番先に走り寄っていくのもシオン。
普段はキーッとさせられることも多いけど、憎めない可愛いやつです。

シオンの良さをいまいちうまく引き出せてないなー。
もっと外に連れ出して自然の中で遊ばせたいのに、最近雨ばかり。。。
ノアがいなかったら、レインコート着せてでもでかけたいんだけどねぇ。

そうそう、今日で私たち夫婦も結婚6周年です。
変わらず、お互い前向きにひっぱり合って、刺激し合って、
いい関係を築けていると思うけど、
7年目の年はもっと一緒に時間を過ごしたいなー。
でも、この一年もまた、おもしろい年になりそうです。

それでは、現実に戻って、引き続き断乳がんばるぞー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 13, 2009 02:13:00 PM
コメントを書く
[シオン祝○ヶ月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: