2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日はお友達のRちゃんと茨木マイカルのしましまタウン に行って思いっきり遊んできました。おおきなボールプールがあったので、とても喜んでいましたまた行ってみたいな~と思います。 そして今日は私が空手を習いにいきました。空手と言っても空手の型とバレイの基本をミックスさせて音楽に合わせてやるというものです。スポーツジムとかのに比べたらまだ軽いけど、やっぱりしんどかったです体がカチンコチンの私ですので、ちょっと辛いけど、でもやっぱり体を動かすと気持いいです案の定、筋肉痛になってますけど子供を見てくださる方も居るし、600円なので行こうと思いました。30人近く来ていて、みんな楽しそうでした。また来月行こうと思います
2007.01.30
コメント(4)
今日はご近所のお友達K君が遊びに来てくれました来てくれたのは今回初めてです実はベネのメル友で知り合いました。めっちゃご近所で、しかもママさんと私の誕生日が一緒だったんです・・・・ただ私より一個年下ですけど~K君は息子より一つ下です。でも半年違うだけです。一歳半ともなると、やはり前回会った時よりパワーアップしてました。K君と息子はお互い警戒していました。K君はママが大好きで、ちょっとでも息子がK君ママに寄っていくだけでご立腹うらやましいな~そんな息子を敵に思ったのか、今日はK君が息子をパシパシ叩いていました。でも息子はちゃんとおもちゃを貸してあげてたし、やり返しもしなかったので偉かったと思います。目を盗んでちょっとやり返してる時もありましたが(やり方が汚いんだよ~)少しお兄ちゃんぶりを見せていたようです。 今週はポリオや歯の検診、フッソと忙しかったですが、この時もとってもおりこうさんでした。歯の検診やフッソの時なんか、私がやると大泣きなのに、大人しく 『あ~ん』と歯を磨かせていました。オイオイ~先生は『よそ行きの顔ができるようになったんだね~』とおっしゃってました。歯の写真を撮るときも一切抵抗せず。どうしてそんなにお利口さんなの?目を疑いましたSちゃんママが言っていたように2歳になると急に成長するんだね~。いい方向に行ってくれるといいんだけどな~。
2007.01.27
コメント(1)
最近また悪さが増してきたうちの息子一番質わるいのが叩くスキンシップで軽くやってるみたいだけど、なぜか頭を叩く。怒ると余計にバシバシと強くなる近所のH君には逆でいつもやられている・・・けどやり返さない。でも時々今だと言わんばかりにH君にも叩く。でもH君はやり返す。お友達だけじゃなく私にも。嬉しいときやめっちゃ楽しい時もテンション上がりすぎて叩く時もあるけど、やっぱり怒ると私にも叩く。一番なってほしくなかったタイプになってしまったこれは間違いなく私の責任です 一度近所のS君をよく叩いていて、ある晩じっくり言い聞かせてみた・・『お友達の頭を叩いたらダメよ。ヨシヨシ、好きすきせなあかんねんで』とすると次の日さっそくS君にヨシヨシしていました一晩寝ているのによく覚えてくれていました そして今日、歯じめて教室 があったので、前日また『ヨシヨシするんやで~』と話していました。そしたらちゃんとヨシヨシしてくれていましたしかも、おいてあったおもちゃのボールを私が何も言わなくても、自らみんなに『どうぞ』と渡してあげていました。(普通はみんなするんだろうけど。)取られても叩かなかったし、しかも面白かったのが自分が渡してあげているのに『あーと(ありがとう)』と言っていました だけど、検診の時も全然泣かなかったのに、帰るとき、暴れたくって大泣きしましたなぜかというとそのボールハウスでとっても遊びたかったみたい。一人で陣取っていたくせに。だけどすごく今日はお利口さんだったので、ドケチな私ですが、特別そのボールハウスを買ってあげようと思いました。 あからさまな親バカを、今日はみなさん特別許してねm(_ _)m
2007.01.22
コメント(4)

ここのところ天気も良く、気持いい~今日は昼から出発で、須磨水族館に行ってきました息子と水族館に行くのはこれで三回目。初は海遊館で二回目は大分の海たまご。二つとも一歳になる前だったので、あんまり視力もよくないし、わかっていなかったようです。しかし今回は『とっと、とっと』と言っていましたイルカのショーも見ましたよ。遅れて行ったので、前の濡れてしまう場所しか空いてなくて、仕方なくそこに座りました。ショー中はラッキーなことに自分達のほうには、あまり水しぶきがきませんでしたそして帰ろうと思い、濡れ防止の前掛けを取った瞬間、ざっぶ~~ん・・・めっちゃ油断してました。びっちょびちょやっぱりしょっぱいしね。帰りは久々のモザイクに行きました。早めの晩ご飯を食べて帰りました。そしてそして帰りは私の運転でした。140も出してぶっ飛ばして帰ってきましたよ。
2007.01.14
コメント(6)

あると思うのですが、自分でテーマ作ってみました1月7日さすが箕面、雪が吹雪いておりましたそんな中、私達が式を挙げたATCへプラレール博 を見にいきました息子は2歳。入場料・・無料 行くっきゃないでしょ。いつもガラガラのATC、珍しくファミリーでいっぱいでしたきっとお客の8割はプラレール博目当ての人たちでしょう。とにかく大変でした中は熱気でムンムンこの日は雪で、たくさん服を着ていたので、ダンナと私と雄登のダウンやマフラーや帽子を私一人が持って、いたずらっこの息子をダンナが追いかけまわすといった感じでしたロッカーが少ない!!案の定、ダンナのマフラーを落としてしまいましたでもせっかく来たのでゲームもしました(ほとんどダンナが)。 『いいな~こんな大きいの欲しいな』プラレールあみだプラレールつり 戦った後のとんかつは美味しいね~ 売店ではダンナの方が楽しんで、色々息子に買ってあげていました。次は春のトミカ博 です今度はもっと戦闘態勢を整えて臨みたいと思います Tシャツは別のお店で売っていました。
2007.01.08
コメント(4)

遅ればせながら・・・新年明けましておめでとうございます。今年も皆様よろしくねやっぱり今年も慌ただしいお正月になりました大晦日は我が家で年越しそばを食べ、元旦の昼から私の実家である奈良へ帰って、夕方に春日大社で初詣二日の夕方からダンナの実家である大阪へ行って一泊し、三日は朝からみんなで石切神社へ行き、夕方はダンナの実父の祖母のところに行き、夜遅くに帰ってきましたダンナの親が離婚しているので、毎年正月は三軒廻らないといけないんです。ゆっくりとしたお正月を過ごしてみたいわこれもみな、息子のお年玉を回収するためだから仕方ない。しかもやっぱり、鍋やすき焼きなど、三日間連続、御馳走が出て、食べ過ぎてしまい、帰宅した日の夜トイレでもどしましたノロじゃなくてよかったよそしてそして、今日は息子の二歳のお誕生日~☆またしてもUSJ に行ってきました。お誕生日だし、どこかへ行きたかったんだけど、これと言って良いところないし~、結局またUSJに行きました。今回で三回目、パスポートの元は取れたかなでも閉園時間が早く、行ったのが夕方だったので、二つしか廻れませんでした。そのうちの一つはピーターパン。このクソさぶい中、空中を飛んでらっしゃいました。『なんだ コイツは~?』 マキノのケーキ朝も昼もゴハンをあげていなかったせいか、珍しくケーキを頬張っていました。私達からのプレゼントはねんどのセットとまたしてもプラレールの電車、数字と色の本です。おふろのおもちゃのおかげで息子は数字を0から10まで覚えました今は数字がおもしろいみたいで、車のナンバープレートやカレンダーで一人、遊んでいます。色も覚えてきたようです。これから言葉が増えてくるので楽しみと恐怖でドキドキです
2007.01.04
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

