出張ご来店指圧マッサージ 篠原指圧ケア

出張ご来店指圧マッサージ 篠原指圧ケア

2009年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


☆「座骨神経痛の指圧法」(後編)vol.12☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は座骨神経痛の治療指圧の後編ということでお話させて頂きます。
腰椎の3番目、4番目のところから出ている坐骨神経が、椎間板ヘルニ
アや冷え、打ち身などで神経が圧迫されて痛みが起こる症状です。

************************************************************

●座骨神経痛の治療指圧法(後編)

5.
そして進んで膝裏関節からふくらはぎのところの腓腹筋を8点ゆっくりと指圧して行きます。それが終ったらふくらはぎを膝裏関節を踵に至るま摘んで下さい。

∇下腿後ろ側のポイント
下腿後ろ側のポイント
∇踵のポイント
踵のポイント

6.
今度は仰向けになって、大腿の上側、内側、外側の各10点を上から膝までゆっくりと指圧して行きます。それから足三里から足首までを8点ゆっくりと指圧して行きます。

∇大腿部のポイント
大腿部のポイント

∇大腿内側、足三里、膝関節のポイント
大腿内側、足三里、膝関節のポイント


それからすわり、もう一人の人が手で足首を持って、足を少し持ち上げてみます。座骨神経痛のひどい時は足を持ち上げてみますと、ぴりっと痛みが走って上がりませんが、これを徐々に上げて行きます。これがおへその上に直角まで上がれば、もう座骨神経痛は完全に治っています。指圧した後は必ず足を持ち上げて見てその治り具合を判断します。

7.
最後におなかのちょうどおへその横を今度は掌圧します。
たとえば左足が悪いとすれば、左の横っ腹のところを掌圧しますと、何かしこりのようなあるものを感じますから、それをほぐすような気持ちで掌圧します。手の平で静かに押さえます。

腹部のしこりは座骨神経痛と密接な関係がありますので、右が悪ければおへその右の腹部を、左が悪ければおへその左の腹部を掌圧します。

●掌圧の仕方
患者やに息をふっと吐かせる時に、指を静かに手のひらを指し込むように入れまして、しばらく押さえたままで2・3秒固定しておき、静かに離します。これを数回~10回でも構いません。繰り返しているうちに、おなかのしこりがやわらいで行きますと、不思議に座骨神経痛の痛みも、腰の痛みも軽くなって行きますからこれを併用して下さい。

もし、椎間板ヘルニアをした人はその後の後遺症で座骨神経痛になる非常になる人が多いので、悪くならないうちにこの指圧、掌圧をお勧めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月02日 01時05分11秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: