Serene state of mind

Serene state of mind

2010.03.03
XML
カテゴリ: バトン置き場
イメージに当てはまる曲を当てはめてください(複数可)

1:明るい曲

Keep The Faith
Skylark (SING LIKE TALKING)

2:暗い曲
枯葉(ジミー・スミス)
It's Not Up To You(ビョーク)

3:感動の曲
愛を込めて花束を (Superfly)
回想の詩 (SING LIKE TALKING)

4:自分のテーマソング
【A】 La La La (SING LIKE TALKING)
What I Get Paid For (ショーン・コルヴィン)

5:青空な曲
みんな空の下
Will (SING LIKE TALKING)

6:恋の曲
My Eye's On You (SING LIKE TALKING)
恋におちたら(クリスタル・ケイ)

7:淡い恋の曲
初恋 (村下孝蔵/佐藤竹善)
オオカミ (小谷美紗子)

8:深い恋の曲
Ain't Nobody(チャカ・カーン)
In This Love (露崎春女×佐藤竹善)

9:春の曲
(いきものがかり)
桜の栞(AKB48)

10:夏の曲
真夏の夜の夢(松任谷由実)
Summer Soft (スティーヴィー・ワンダー/FOUR of a KIND)

11:秋の曲

海と少年(大貫妙子)

12:冬の曲
雪でもいい (小谷美紗子)
雪のち晴れ (SOURCE)

13:テンション上がる曲
Black Eyes, Blue Tears(シャナイア・トウェイン)
【L】 Finger Tough

14:歌うのが得意な曲
【F】 イパネマの娘 (アントニオ・カルロス・ジョビン)
【I】 スターダストボーイズ (「宇宙船サジタリウス」より)

15:今ハマってる曲
*CDでお答えします。
本田雅人「 Solid State Funk
ノブ・ケイン「ノブ・ケイン」

16:悲しい曲
Goodbye to Love (カーペンターズ)
I've Never Been To Me(シャーリーン)

17:思い出の曲
【J】 Let's Groove (Earth, Wind & Fire) (小学校3年の運動会の踊りの曲だったが当時の先生方の選曲理由は謎、他)
Lessons in Love(Level 42)

18:恋人と一緒に聴きたい曲
風に抱かれて (SING LIKE TALKING)
Whatcha' Gonna Do For Me? (チャカ・カーン/佐藤竹善)

19:田舎な曲
Homeward Bound (サイモン&ガーファンクル)
おもかげ色の空(かぐや姫)

20:都会な曲
City On My Mind (SING LIKE TALKING)
Yokohama Twilight Time (角松敏生)

21:青い曲
恋はみずいろ(ポール・モーリア)
エアポート (AGHARTA)

22:黄色い曲
ひまわり(大貫妙子)
朧月夜 (中島美嘉×葉加瀬太郎)

23:緑な曲
Green Apartment (SOURCE)
木の葉は緑 (サイモン&ガーファンクル)

24:好きな人に歌ってほしい曲
【K】 心の扉 (SING LIKE TALKING)
君という名の僕に教えたい (角松敏生)

25:慰められる曲
Local Hero (JとB)
Preciousness (塩谷哲)

26:燃える曲
Watchin' You Watchin' Me (佐藤竹善)
ブラック・ベルベティーン(レニー・クラヴィッツ)

27:生で聴きたい曲
Eu Te Devoro (Djavan)
Tokyo Rose (大村憲司)

28:叫べる曲
Way Out(Cocco)
Danger Zone(ケニー・ロギンス)

29:嫌いな曲
*ここでは、 現在の好き嫌いに関わらず辛い経験や思い出と結びついている曲 といたします。
曲自体には何の責任もございません 。(出来事順)
【α】当時耳にしていたのはインスト化されたBGMで、大人になってから原曲を知った。今思えば、そのBGMが使われていた行事には首をかしげたくなる。
【β】曲自体は好きで、15年後にライブで聴いたときは嬉しかったが、この曲にまつわる時期に戻りたいとは思わない。
【γ】私のそもそもの選択ミスによる失敗に絡んでいますが―今となっては時効
【δ】当初は私の慰めだったが、そのためにアルバムごと聞けなくなった。
【ε】これをよく歌うようになったきっかけは知ってから11年後に悲しい偶然に驚かされたことから

30:愛してる曲
*ここでは、大なり小なり恩がある曲といたします。(出来事順)
【M】この曲に出会っていなければ、今頃歌っていなかったジャンルや、好きになっていたか分からないミュージシャンが。
【N】うつ病真っ只中で、間接的にトンネルの中で一歩踏み出すきっかけになってくれた ―らしい
【O】重要なのはライブだが、当時の模様は忘れてしまったので、後に買ったライブアルバムから一番好きな曲を。

☆回す人は?




沈丁花2010梅咲き始め2010 おまけ
春の足音、そして雛祭りにちなんで
―と言いたいところですが、桃の花にはお目にかかれなかったもので。

<バトン持ち帰り>


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=19532






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.03 17:42:05
コメント(1) | コメントを書く
[バトン置き場] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: