Serene state of mind

Serene state of mind

2010.06.12
XML
カテゴリ: ライブレポ
1980-2010
LEVEL 42
Friends For 30 Years

曲名など違ったらすみません。分からなかった部分および敬称略
(2010.6.9 atビルボード大阪 2nd Stage)

ドラムビートと共に懐中電灯を手にメンバー登場
(?) 」「 (?)
マーク・キング "Thank you ドウモアリガトウ コンバンワ!・・・Fantastic!"
LEVEL42は30周年 という話
ワールド・マシーン
ギター: ネイサン・キング 、サックス: ショーン・フリーマン の紹介 →「 (?)
ドラム: ピーター・ビギン の紹介
1996年の「 Running in the Family 」 "Good singing!"
これも96年の「 It's Over
Anyone wanna dance? "
1992年の曲。"Happy birthday to this song?" 「 (?)
キーボードの マイク・リンダップ の紹介
It's Almost There
Livin' it up~を一緒に歌ってくれと言って「 The Sun Goes Down
→「 Something About You 」「 Lessons in Love

【アンコール】
"Any requests?"
(?) 」→「 (?) 」「 The Chinese Way
今回の来日ではこれが最後のステージ、と挨拶―全員肩を組んで一礼・・・

BassAokiModel


なぜLEVEL42のライブに行ったかというと―彼らにまつわる思い出があるからに他なりません。
今は昔ながら2001年夏の音楽留学中、「 Lessons in Love 」を課題曲に取り上げた週が。
向こうに行って課題曲のテープをもらうまで全然知らなかったバンドで、今回は結構冒険でした
―が、ぎっちり詰まった濃いライブで、生で聴けてよかったと思います。
あれから9年になりますが―その10年弱の間に失ったもの:
・うつ病で3年ちょっとを棒に振った上、回復後も身体は弱くなった。しかも当時の具体的な記憶はトンネルの中  (2010.6.5参照)
・祖母の死、近い存在に感じていた、あるいは思い出深い曲の主だったミュージシャン達の死
・当然その分年を取っている etc・・・
逆に得たもの:
・少なくとも病気が回復に向かいだしてからは、明らかに生きる姿勢が変わっている。
・知っている音楽の幅は格段に広がり、今回も"ステージからのエネルギーに 酔ってしまう "感覚を味わったように、音楽に対する感じ方や姿勢も変わっている。
・年を取ったのは当然ながら、年を"獲った"とも考えられる ―が、精神年齢は年相応になっているか? etc・・・
―まさに光陰矢のごとし。

それにしても マーク・キング という人、歌いながら目にもとまらぬ超高速ベースを弾くのだからすごいです。
おそらくお察しのとおり、彼にちなんでイラストはエレキベースです。
 + ピンと来る方は来られたでしょうが―本日 6月12日 青木智仁 さんの53回目の誕生日かつ4年目の命日です。
―で、そういえばエレキベースってどんな形だっけ? ネックの長さやヘッドの位置は? という疑問がわいてきたので、ベースマガジンの青木さん追悼特集の号を引っ張り出して写真を見ながらスケッチ、せっかくなので青木さんのモデルと同じ木目模様。
この号を立ち読みして"この楽器も青木さんに使われて幸せだったんだろうな~"という考えが浮かび―それで買った覚えが。
1996年~2000年の間にSING LIKE TALKINGとタッグが少なかったミュージシャンを知ったのは大分遅れてしまったため、青木さんのファン歴が浅いうちにお別れになってしまいました。
残念ながらライブにも数えるほどしか行けておらず、思い出自体が少ないままなのは事実です。
一方で、ベースの重要性は前々から何となく気付いていたもののそれ以上に、 本田雅人 さんのライブでも 櫻井哲夫 さんのプレイに釘付けになるなど、この楽器がこんなに素晴らしい、かっこいいと思えるようになったのは、元をたどると青木さんのおかげだと思います。  (2010.4.19および2010.3.8参照)
あと、元々青木さんが大切な人に捧げた曲が、ある思い付きから結果的に私にとっても特別重要な意味を持ってしまった一件がある以上、いい加減な音楽には取り組めないな―という位置付けも変わらないと思います。 (2009.6.16および2010.5.31参照)

合掌

2009年のこの頃
 ( 2008年のこの頃
 ( 2007年のこの頃





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.12 12:43:17
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: