Serene state of mind

Serene state of mind

2016.03.14
XML
カテゴリ: バトン置き場
Q2突然ですが電車の中で突然サインを求められたら?
応じる

Q3現在円周率は何ケタ言えますか?
小学校4年生だったか、クラスの男の子達と競い合って40桁位まで覚えた。

Q4円周率を答えなさい
3.1415926535897932384626433832795028841971

Q5あなたが使う円周率の覚え方を教えてください


Q6円周率を覚え始めたきっかけは?

上記のとおり

Q7円周率の自己新記録を現在更新中ですか?
いいえ

Q8戦闘中に呪文「円周率」を唱え始めたらどうなるでしょう
そういえば、ある児童書で、数字を使う魔法の呪文が出てくる場面があり、それが円周率だった ―こと位しか思い浮かばない

Q10円周率はやっぱり π 3 3.14 22/7
中学校までは3.14だったが、高校に入ってからはπで文字式と同じに。
―場合によっては世代がばれるかも

Q11好きな図形は?
八角形

Q12円周率の思い出をお願いします
中学時代、宇宙や宇宙探査・とりわけボイジャー計画に えらく興味を持っていた。
図書室 では科学関連の大型本は貸出禁止のため室内で閲覧のみ、
  読み漁っていたそれらの図書のコーナーの近くに数学関連の本があり、
   「 πの話 」という本があったが、借りている人はいなかった模様
日本では3月14日はホワイトデーだが、先週、 NASA のサイトを見たら、 3月14日はπの日 …という記事が出ていた。
+ カッシーニ・ホイヘンスのミッションのページにあった、 この画像の カッシーニ 探査機のおもちゃ 、あったら欲しいかも  ―あ、でもその手のおもちゃがあるとしたらボイジャーとジュノーの方が欲しいか

Q13円形の周りをあなたはどうやって計りますか?
多分メジャーを使う

Q14誕生日が3月14日の人を一人挙げてください
ホワイトデー生まれの人は身近にはいない。2月14日生まれの人なら身内に1人いる。


Q20バトン回答ありがとうございました。



陶器醤油差し2015

なお、いつ書いてもあまり違いがないものは「バトン置き場」
「最近バトン」のように近況がメイン、本来は「10行エッセイ」のカテゴリに入るような内容をバトンにかこつけてセットで書いた場合は「日記代用バトン」に入れております。

<バトン持ち帰り> http://blog.fc2.com/baton/13659/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.14 22:22:07
コメント(0) | コメントを書く
[バトン置き場] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: